• もっと見る
« 2013年02月 | Main | 2013年04月»
所在地
《賛助会員募集》
天気予報
カテゴリアーカイブ
最新コメント
美保子
稲刈り日和 (10/25) 宮原
泥棒捕まる! (09/23) 牧田恵理
星六味噌のワークショップ (03/04) ねこぱんち
流し素麺 (07/07) S.K.
今日は大勢! (04/16)
Google

このブログの中から
CANPANの中から
<< 2013年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
リンク集
さんわーく かぐや

さんわーく かぐやさんの画像
https://blog.canpan.info/kaguya-s/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kaguya-s/index2_0.xml
月別アーカイブ
Out Siders [2013年03月30日(Sat)]
写真.JPG3月27日〜3月31日
11時〜19時
場所 クィーンズスクエア横浜
クィーンモール2F
みなとみらいギャラリーB
素敵な作品沢山ありますから見に来て下さいね。
ハイテンションLIVE [2013年03月29日(Fri)]
写真.JPGハイテンションワンマンLIVE@B.B.ストリート
みなとみらいでの展示を見た後に、ご飯を軽く食べてから関内へ!
初のライブハウスのかぐやのメンバーも汗だくで楽しんでました!
お花見 [2013年03月28日(Thu)]
写真.JPG昨日おにぎりを握ってお花見に行く予定でしたが、雨降りだったので、
本日散歩を兼ねてお花見に行く事になりました!
かぐやから一山越えると桜の並木道。
ゆったり楽しんで歩くと、桜だけではなく色んなお花が見えてきます。
かぐやのお花博士のもいなさんに、 チョウセンレンギョウのお花をプロペラにして飛ばす遊びを教わったり、お花の由来や特徴を教わりながら皆で春を満喫して来ました。
帰りにはいつもの大庭神社を通ってかぐやへ。鉄平さんおじゃましました〜。
小麦の製粉 [2013年03月27日(Wed)]
写真.JPG蒔いた種から採れた小麦を製粉する為に手動の製粉機を買ったらコレが結構良い遊び道具になってテーブルの上に
設置して置くと誰かしら挽いてくれている。今日は、水曜日だけ来るTさんが徐に製粉機に向い、 帰るの時までずっと粉を挽き続け帰る時には、足の先か頭の毛まで真っ白、お陰様で一日で
山の様な小麦粉が出来た!ありがとう
本日より [2013年03月27日(Wed)]
写真 1.JPG写真 2.JPG写真 3.JPG写真 4.JPG横浜みなとみらいのギャラリーBにて、
ロックんアートかながわ のアート企画
「Out Siders」が始まりました!
とっても怪しくかっこいいそしてエロい面白い作品が沢山有ります!
是非見に来てね!



障害者文化芸術活動等特別啓発事業
Rock and Art Jump かながわ
「Out Siders」
3月27日〜3月31日まで
Open11:00  Close19:00

会場:みなとみらいギャラリーB




竹の子掘り [2013年03月27日(Wed)]
写真.JPG今年は、昨年よりもかなり早めの竹の子堀り、暖かさが急に来てしまったせいか竹の子が細長いのばかり、地下で大きくならない内にぐう〜んと伸びてしまったのか、直径2.3センチの物ばかり。だけど女の子達が掘るには、丁度手頃な掘りやすさ、皆でキャーキャー言いながらの楽しい初竹の子掘りでした。
日本の原風景 [2013年03月22日(Fri)]
IMG_4232.jpgIMG_4242.jpg今週始めから滋賀県に行きそして香川県に行って来た。滋賀での近江八幡は、豊臣秀次が築いた城下町を基礎として時代劇の撮影場所としても良く使われ昔にタイムスリップしたような風景がいたる所に感じられ、香川県に着くとこちらでは、終わってしまった梅の花が満開に咲きほころび、そして帰路での富士山の姿に出会い、かぐやを終え利用者さんを送る途中での満開の桜の花に出会い何だか原風景の日本を旅して来たような感じになった。
瀬戸内国際芸術祭 豊島 [2013年03月22日(Fri)]
写真.JPG豊富な湧き水が田畑を潤す豊島。島に暮らす人々は、農業と漁業を両立できることから、自給自足が可能な島と言われてきた。
1960年代の大量生産、大量消費、大量廃棄物と言った環境問題に一石を投じる島にもなった豊島(てしま)
都会から出た大量のゴミを不法投棄され島の周りには、魚がいなくなり、海が荒れ果てて行った。それからその問題がクローズアップされ持続可能な資源循環型のモデルにもなった島でもある。島から見える景色は、自然の中に身を投げ出し、すべてから解放され鳥になって空を自由に飛び回りたい気持ちに駆られてしまった。
アート作品も動と静、それぞれが考えさせられる作品ばかりであった。
看板制作 [2013年03月22日(Fri)]
写真.JPG今日もmaiさんが看板を描きに来てくださる事になり、かぐやのメンバーがワサワサと作業をしている所で制作を行っております。
皆気になり、いつ話しかけようかとそわそわしてますが、、

一緒にお昼を食べ、夕方まで制作を行って下さいました。

みんなお話出来たかな?

素敵な看板がもうすぐ完成⁈
お楽しみに!
瀬戸内国際芸術祭 [2013年03月21日(Thu)]
IMG_4150.jpgIMG_4168.jpg島全体がハンセン病患者の療養施設、そこに暮していた建物に田島征三さんが「青空の水族館」と題して作品を展示し、20日(水曜日)から開催された。
ハンセン病は、その無知、無理解ゆえに、長い間、多くの人達が苦難の歴史を背負わされ来た、そしてここ、国立療養所大島青松園で暮らす80人近くの方の願いは、穏やかな日常生活を送る事、そして多くの人々が訪れ開かれた場所に、そんな願いをアートに表現し、人魚の目から涙がこぼれつづける作品や、水族館からいきなり魚が飛び出し外に泳いで行く作品など実際見ている方が涙を流し続けてしまうが、一人でも多くの人が訪れて欲しいと願わずには、いられない。そしてもう二度とこのような事がおこらない為にも、
アール、ブリュット。イン近江八幡 [2013年03月20日(Wed)]
写真.JPG伝統的建造物が建ち並び、昭和初期の町屋を改装した美術館「NO_MA」
ボーダレスアートミュージアムとして滋賀県近江八幡に日本でまだ数少ないアール、ブリュットの展示をしている。アール、ブリュットとは、「加工されていない生のままの芸術」と言う意味で美術の専門的な教育を受けていない人が伝統や流行などに左右されず自身の内側から湧き上がる衝動のままを表現した芸術のことをさすらしい。
今回は、「踊る細胞」と題して
田島征三さんとコラボでいろんな作家さん達が作った焼き物や絵が展示してある。やはり魂しいから湧き出たものがそのまま形として表れ例えようもない凄さを感じた。
ビオトープ作り [2013年03月19日(Tue)]
写真 1.JPG写真 2.JPG写真 3.JPG
ポカポカ陽気の今日は外で活動しないともったい無い、とばかりに午後は皆でビオトープ作り!
田んぼの土を水で練って側面に塗りつけていきます!泥だらけになりながらワイワイ楽しく
とっても良い池が出来そう♪
楽しみ〜!

写真 5.JPG写真 4.JPG
| 次へ