• もっと見る
« 2012年12月 | Main | 2013年02月»
所在地
《賛助会員募集》
天気予報
カテゴリアーカイブ
最新コメント
美保子
稲刈り日和 (10/25) 宮原
泥棒捕まる! (09/23) 牧田恵理
星六味噌のワークショップ (03/04) ねこぱんち
流し素麺 (07/07) S.K.
今日は大勢! (04/16)
Google

このブログの中から
CANPANの中から
<< 2013年01月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
リンク集
さんわーく かぐや

さんわーく かぐやさんの画像
https://blog.canpan.info/kaguya-s/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kaguya-s/index2_0.xml
月別アーカイブ
明日に架ける橋 [2013年01月31日(Thu)]
IMG_2412.jpgIMG_2413.jpgかぐやも明日で 五周年を迎え時の経つのを振り返りながら十年前の自分を想い出しそして十年後の自分を想像した。今の様な事をしているなど全く考えもしなかった、それがある出会いからかぐやが出来動き始めた、
そしてみんなに支えられ今日に至ったが、十年後のかぐやは、どんな感じになっているんだろう?時の経つのは、恐ろしく早いもの、昨日よりも今日、今日よりも明日、この一瞬一瞬を如何に価値ある物にし十年先二十年先を見据え今以上に皆様に愛されるかぐやそして皆様に必要とされるかぐやでありたいと思います。
幸せを呼ぶ白い鳥 [2013年01月30日(Wed)]
写真.JPGかぐやに色んな方が見える、そして不思議と来る方達が、何処かで繋がっている、
手作りスプーンでカレーライス [2013年01月29日(Tue)]
皆で一生懸命作った木のスプーン、今日は、カレーにして実際使って見る事にした。深さ、大きさ、形、それぞれみんな違う、だけどそれなりに味わい深く使えば使う程愛着が湧いて来そう、だけどやっぱり凄く食べにくそう
口があたるところが分厚かったり、スプーンの溝が深すぎたり、とやっぱり売っているのは、それなりに考えられてあるんだなと実感してしまった。
だけど思った以上にみんな上手く出来たので次は、木の器に挑戦してみたいな!
卵が生まれる瞬間 [2013年01月28日(Mon)]
写真.JPG
鶏のモデルさんと立会い出産 [2013年01月28日(Mon)]
写真.JPG粘土で鶏を作ろうという事で二羽の鶏を土間のアトリエに連れて行き一羽は、しっかりとテーブルの真ん中に立ちモデルの仕事を忠実にこなしてくれた。後の一羽の鶏は、何やら道具類が置いてあるカラーボックスに入り込み足を引っ掻きはじめ、お尻をフリフリ何やら様子がおかしいと思ったその時、卵がボロンと生まれ落ちた!
凄い!皆が見てる前での出産シーンなんて感動もの!
トレーニングジムプログラム [2013年01月26日(Sat)]
写真.JPG土曜日は、いつもはお休みですが、
今日は体力UP特別プログラム。

体育センターのジムにて運動予定です。その前に腹ごしらえ。善行に新しくできた丸亀製麺に来てみました。

えっ!運動前なのに大盛り!?(-。-;

15時より運動開始。
つぶやき [2013年01月25日(Fri)]
写真.JPGかぐやで製作中「つぶやき皿」
これで食べたら、、
飲食店の方、使いたいお店募集中!

大きさ相談にのれます。なう
豚の箸置き [2013年01月25日(Fri)]
写真.JPG今日は陶芸、皆にかつもに置いてもらうための豚の箸置きをリクエスト。出来て来たのはこれ!
かぐやの岡本太郎か
[2013年01月25日(Fri)]
IMG_3371.jpgIMG_3391.jpg豚肉専門店「かつも」で販売させて頂いている豚の箸置きの作品作り、みんなそれぞれ個性的、今日も亀吉さんから研修に来て頂きみんなと一緒に作業をお手伝いしていただいたが以前鯛めしのお店をやっていらして日本料理のプロの方、食べる事に関しては、流石、流石、何を聞いても分かり易く教えて頂きちょっとの事でもワンポイント知っているだけでもこんなに違うんだと改めて思った。先日来て頂いた方は、菓子職人、そしてパン職人、ケーキもパンも今まで何回も焼いて来たが、いっこうに上手くならなかったが、ちょっとしたコツを教えていただけるだけで何か上手くなれそうな気がして来た。人間にとって食べる事が一番大事なこと、それには、いかに美味しくかつ愉しんで食べるかってもっと勉強しようかな〜なんて思った一日でした。
臨床美樹 [2013年01月24日(Thu)]
写真.JPGガラスの板に三色か四色の絵の具を絞り出しそれをもう一枚のガラスを重ね合わせこすって見る。その後に線を入れたり削ったりとどんどん絵が変化してくる。同じ技法なのにそれぞれ全く違う絵が出来上がって来る。
味噌作りと燻製 [2013年01月23日(Wed)]
IMG_3344.jpgIMG_3345.jpg昨日から水に浸して置いた大豆を朝一番に外の大鍋で煮るので其の間煙が出るので燻製を作ろうと思いベニヤで囲った燻製箱に試しに豚の塊肉と竹の器を入れてみた。3時間ぐらい経過した所で中を開けて見たらとっても綺麗な色に仕上がった竹の器と美味しそうに燻製された豚の塊肉が出来上がっていた。
塩麹 [2013年01月22日(Tue)]
写真.JPG明日は、今年に入って二回目の味噌作り、もうだいぶ慣れて来たので何を用意して、何が必要とか要領を得て来た。今日は、亀吉さんから体験実習に来て頂き塩と麹を混ぜて頂いたり小麦をひくのもお手伝いして頂いたりと、とても助かりました。次回見える時は、お味噌の出来上がりに来てくれると良いなあ
〜と言わずにいつでも来てくれると有難いなぁ〜。
| 次へ