• もっと見る
« 2012年09月 | Main | 2012年11月»
所在地
《賛助会員募集》
天気予報
カテゴリアーカイブ
最新コメント
美保子
稲刈り日和 (10/25) 宮原
泥棒捕まる! (09/23) 牧田恵理
星六味噌のワークショップ (03/04) ねこぱんち
流し素麺 (07/07) S.K.
今日は大勢! (04/16)
Google

このブログの中から
CANPANの中から
<< 2012年10月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
リンク集
さんわーく かぐや

さんわーく かぐやさんの画像
https://blog.canpan.info/kaguya-s/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kaguya-s/index2_0.xml
月別アーカイブ
カボチャの仲間たち [2012年10月31日(Wed)]
IMG_2416.jpgIMG_2418.jpg
キノコづくし [2012年10月31日(Wed)]
IMG_2574.jpgIMG_2584.jpg午前中Yさんによるキノコの編み物教室、慣れない手つきで悪戦苦闘しながら毛糸とかぎ針でキノコの形を作るつもりが鎖編みでギブアップする人も何人か出てしまって最後まで一緒にやって毛糸のキノコができるのは、果たして何人になるんだろう?そんな午前中の時間が終わりごご
キノコづくし [2012年10月31日(Wed)]
写真.JPG午後の活動は月に一回の臨床美術。今日は何と午前に続いてキノコ作り!
アリス?ときのこ。不思議の国に来た様ですね!
どんな茸が出来上がって来るのか楽しみです♪
ハッピーハロウィン [2012年10月31日(Wed)]
写真 1.JPG写真 2.JPG写真 3.JPGハガレックスさんのボディペイント絵の具を昨日頂いたので、ハロウィンの衣装を着た皆の顔や腕にかわいいペイントをしました!
不思議なお昼風景です。
キノコ作り [2012年10月31日(Wed)]
写真 1.JPG写真 2.JPG第二回の安野先生のキノコのこもの作り。
みんな慣れない編み物に奮闘しています。
キノコの形になるかな…
雲と蜘蛛 [2012年10月30日(Tue)]
IMG_2545.jpgIMG_2548.jpg雲をハックに蜘蛛が糸を張って小さな虫がいっぱいついていた。
人間に害を与える事は、ほとんどないはすなのにどうしても姿、形でとても嫌われている。
朝の蜘蛛は、来客の前兆とされ、縁起が良く、夜の蜘蛛は、泥棒が来る前兆とされ縁起が悪いとされ、人間の勝手で良くも悪くもされている。
明日は、ハロウィン、きっと良い蜘蛛がかぐやに現れ幸せを運んでくれると良いな〜。
お茶会 [2012年10月30日(Tue)]
かぐや祭りで作ったお茶屋さんを壊さずに、お茶会の為に残しておきました。

写真 1.JPG
お祭りで着たハッピも出して。
写真 2.JPG
竹の柄杓や竹の茶杓も即席に用意して。
写真 3.JPG
この日のために作っておいた、お抹茶椀
写真 4.JPG
かしこまった雰囲気はありませんが、

手作りのみんなでわいわい楽しむお茶席もいいかな


写真 5.JPG
野立て [2012年10月29日(Mon)]
写真.JPG秋晴れの空の下
緑鮮やかな芝生の上
今日は、外の空気が何とも言えずに爽やか、一年の内にこんな穏やかな日があるのだろうかと思える程心地良い、そんな日にお茶を立てるなんて最高の至福の時間、
そうと決まったら早い、あっと言う間に準備が整いお茶を立てるのが上手なMさん達にやって頂き手作りの茶器と和菓子で心も体もマッタリ(本当は、お茶席なんてとても緊張するもの、ここは、やっぱりかぐや)
だけど次回は、本格的な雰囲気を味わう為に専門の方に来て頂く予定です。
土器の野焼き [2012年10月27日(Sat)]
IMG_2482.jpgIMG_2493.jpg横浜市歴史博物館に隣接する広場で土器の野焼きをした。ここは、大塚、歳勝土遺跡公園があり縄文土器が多数出土しており同じ形を再現し今回は、竹を燃料に試験的にやって見たところ
結果は、何とか上手くいったようである。だけど一時間、二時間で焼き物が出来上がるとは、知らなかった。
かぐやでも土器を作って野焼きをしてみたいな。
19歳の陶芸講師 [2012年10月27日(Sat)]
写真.JPG幼少の頃からおばあちゃんの手解きを受け陶芸をやっていると言う慶応の大学二年生の今村さんが、陶芸を教えてくれる事になった。若干19歳の今村さんに「先生!先生!」と呼びとても親しみ安く話しが盛り上がり和やかな雰囲気の中、指導の甲斐があり素敵な湯呑が次から次へと出来上がって来た。
今日だけではなく、又教えに来て欲しいな〜。そして一日お付き合いありがとうございました。
地雷を踏んだらサヨウナラ [2012年10月26日(Fri)]
浅野忠信・・好きです!


それはさておき、今日の午後は湯呑作り!
本日の先生は若干19歳の大学生、今村和人さんです。
今村さんはこの間のかぐや祭りで地雷の危険性を啓発するワークショップを行っていた社会派大学生!!
そんな社会問題に関心の高い方なのでさぞかし力強い湯呑になるのだろうと思っていたら、まぁビックリ。。
繊細で美しい作品の数々、脱帽です。
教え方が丁寧でみんな楽しそうに作業してました^_^



image.jpeg
竹笛工場? [2012年10月26日(Fri)]
写真 1.JPG写真 2.JPG残念ながら湘南台ファンタジアでのワークショップは急に中止になってしまいましたが、一生懸命練習して来た竹笛作りは単品でも販売出来るクオリティになってきました。
又次の機会を楽しみにしておきましょう!
| 次へ