• もっと見る
« お知らせ | Main | いつものかぐや»
所在地
《賛助会員募集》
天気予報
カテゴリアーカイブ
最新コメント
美保子
稲刈り日和 (10/25) 宮原
泥棒捕まる! (09/23) 牧田恵理
星六味噌のワークショップ (03/04) ねこぱんち
流し素麺 (07/07) S.K.
今日は大勢! (04/16)
Google

このブログの中から
CANPANの中から
<< 2024年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
リンク集
さんわーく かぐや

さんわーく かぐやさんの画像
https://blog.canpan.info/kaguya-s/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kaguya-s/index2_0.xml
月別アーカイブ
かぐやの創立記念日 [2015年02月01日(Sun)]
2008年2月1日かぐや誕生
竹林の中で農作業やアート活動などを中心に行う、心や体にハンディを持った方たちの癒しの場として善行に立ち上げた日・
14歳の時に精神を患い今日が30歳を迎えるはずだった娘の誕生日でもある。
開所当初は、娘とMさんの2人からのスタートでした、ペンキを塗ったりウッドデッキを取り付けたりと半世紀経った建物のリフォームも皆で一緒にやっていた。
福祉の世界など全く分からない状態からスタートをきり、周りの人達に支えられながら、皆が自立と日々の生活に楽しみを見いだしてくれる事を願い今までやって来た。
その間、娘の精神状態が安定したり、しなかったり、入院退院を繰り返していた。
安定している時は、ケーキを焼いたりピアノを弾いたり絵を描いたりと何処にでもいる女の子になっていたが、不安定になると自殺未遂を繰り返し何度救急車を呼んだ事か‥‥。
そんな中でもひたすら娘の回復を願い自立する事を信じていた‥‥がその願いは30歳を前にして消えてしまった‥‥。
それからずっと皆を支援する立場にいながらにして娘すら助ける事が出来ない無力な自分に、このままこの立場でやって行けるのかと悩み続けている‥‥娘が他界してから8ヶ月と言う時間が過ぎたが、最近は、亡くなったわけでは無く、姿が見えないだけであって次元の違う世界にいて必要な時にメッセージを出してくれると思うようになった。
娘と暮らした29年間‥‥
「本当に娘として生まれて来てくれてありがとう‥‥生きる事の意味を生死をかけて問い続けてくれたよね‥‥今もなお答えは分からないけどノートに書き詰めた言葉とイラスト、そしていつも笑顔を絶やさなかった時の写真を支えに又来世で生まれて来た時も同じ家族でやり直したいといつも言っていたようにその時まで母親業を成長させておきますね‥‥。寛子お誕生日おめでとう!」

2月1日かぐや誕生!
娘、そして皆様に支えられて来た事で今のかぐやがあります・心から感謝申し上げます。
写真.JPG
桜散る [2013年04月04日(Thu)]
写真.JPG桜の花びらが舞う様に三年前に癌を
宣告されていたIさんのお母様が亡くくなられた。。末期癌と宣告されてからも農作業、百歳近くになるお姑さんの面倒、障がいを抱えた息子さんの面倒、風が吹くと倒れてしまうのではないかと思うほど小柄の体で最期までこなしていらした。
かぐやを開所して三日後に母が亡くなった、その時も車椅子を押しながら見た怖い程の満開の桜が今も忘れられない。そしてかぐやを一緒に開所した古郡さんもその翌年の満開の桜を見てから数日後に亡くなられた。
桜咲く季節になると寂しさが込み上げて来る。
最期の最期まで障がいを抱えている息子さんの事を心配してらしたIさんのお母様、きっと天国に行ってもハラハラドキドキで見守っているのかなと思うけど少しは、ゆっくりする時間が取れたかななんて思ってしまう。。64年間の人生本当にお疲れ様でした、今度生まれ変わったら好きなお花を手入れしたりのんびりお茶を飲んだり一緒に旅行に行ったりしましょうね。またいつか元気な姿で桜咲く季節に会えるといいなあ‥‥。
清和会さんの額縁 [2013年03月14日(Thu)]
写真.JPG鎌倉清和さんが額縁を作って届けに来てくれた。その額縁と言ったら驚く程の出来栄え、障がいがある人達と一緒に作っているがとても器用な方が多く作業風景を見学させて頂いたが皆さんとても楽しそうにお仕事をしてらした。廊下に作った額縁に絵を入れ飾られてあったが、絵が一つでも壁に掛けてあると何だかホッとする、それが手作りの額とあったかい癒し系の素人さんの絵だったら尚更心安らぐ。もちろん名画であれば額縁が一際冴えるかもしれない。清和さんの手作りの額縁で絵を飾ってみては、如何ですか、心休まる空間になる事間違いない!ですよ。
トロンボーン演奏 [2013年03月02日(Sat)]
写真.JPG「岩崎敏信さんがかぐやに来てトロンボーンの演奏をしてくれますよ」といつも陶芸でお世話になっている清水さんから嬉しいお知らせを頂いた。
清水さんと岩崎さんは、以前から親交があり岩崎敏信さんのお名前を何度となく伺っていた。
改めてユウチュウブで拝見させて頂いたが何とも楽しく演奏している姿に感激しその時からファンになってしまった。実際かぐやにいらして間近でトロンボーンの演奏を聴くのも始めてだし、演奏の素晴らしさに感激すると共に人柄の素晴らしさにますますファンになってしまった。今年の秋のかぐや祭りにグループの人達と来て頂けそうなので今年のかぐや祭りは、とっても楽しみです。他にもすっごい人が来てくれます‥。
月に20日以上は、演奏活動をしてらしてとても多忙な中かぐやに来て頂けるなんて本当に有難い事です。
岩崎敏信様
かぐやの一同皆感謝です。ありがとうございました。
薪割り [2013年02月21日(Thu)]
写真.JPGかぐやに来始めてからまだ三日目のNさん、今日は、薪割りのベテランMさんの指導を受けながら重い斧を振り下ろし真っ二つに薪割をしている姿が何とも言えず頼もしく見えて来た。
それにしてもベテランMさんは、二度もオノの柄を壊してしまった、こんな怪力Mさんの指導を受けて普段の溜まっているストレスを発散したい方かぐやに来て是非薪割り体験をしてみては、いかがですか?心優しく気持ちスッキリになりますよ!
冬の鉢 [2013年02月18日(Mon)]
IMG_3766.jpgIMG_3777.jpg新潟の十日町にある鉢という集落にご縁が出来、何回となく行かせて頂いた。冬の鉢は、今回がはじめて、
新潟でも十日町は、かなりの豪雪地帯、昨日、今日と雪まつりが開催され地元の人をはじめ東京 千葉など大勢の人が、鉢集落に集まった。
とっても小さな集落なのにもの凄い大きなパワーがあり訪れる度に驚かされる、白夜の夜空に大輪の花火が打ち上げられ、巨大な熊の雪像に名誉の賞が贈られ訪れる度に魅力が増して来る。
塩炊き祭り [2013年02月10日(Sun)]
IMG_3693.jpg9.10日の2日間に渡って三浦半島の城ヶ島で塩作りのイベントが行われた。夜通し火を絶やすこと無く煮詰め140ℓの海水から約三パーセントの塩が出来る。汗の味、涙の味、
人間にとって欠かす事の出来ない命の源、特に日本は、海にかこまれその地形を活かして塩を作らない手は無い!
今回は、企画する人、参加する人関係無く皆が出来る事をそれぞれシェアし、自然の恵みに感謝し、正面に見える富士山に感謝し、旧暦では今日が新年にあたるそうなので新しい年明けに感謝し、全てに祈りを捧げ、幕を閉じた。今回のイベントは、とても神聖な雰囲気中行われ、何だか心が浄化されたような不思議な気持になった。
塩たき [2013年02月10日(Sun)]
IMG_3619.jpgIMG_3704.jpg
幸せを呼ぶ白い鳥 [2013年01月30日(Wed)]
写真.JPGかぐやに色んな方が見える、そして不思議と来る方達が、何処かで繋がっている、
子供達と土のレンガ作り [2012年08月24日(Fri)]
IMG_1838.jpgIMG_1848.jpg泉田さんが教えているシュタイナーの子供達と田んぼの土と砂と粘土と稾を細かく切って足で踏みつけて型にはめ込んで後は、乾燥して出来上がり。これを窯が出来る程の数を作ってピザ釜が完成!になるはずだか、本当に出来たら凄い物である、
今日来た子供達は、とてもシャイな小学三年生の六人の生徒達、最後に泉田さんが持って来てくれた大きな大きなスイカでのスイカ割り、何だかホンワカする様な一日、来月のかぐや祭りの時に又遊びに来てくれるそうです。
スイカとっても甘くて美味しかった!
設立記念日  〜観劇で感激〜 [2012年02月01日(Wed)]
2月1日で4周年を迎えたかぐや
その間に最愛な人が4人も旅立っていった
切なくて・・・悲しくて・・・寂しくて
だけど、その気持ちを打ち消す程の場所がかぐや  
寂しそうな顔をしているとオドケタ顔で一生懸命笑わせようとしてくる人
泣いてると一緒になって泣いてくれる人
本気になって真顔で心配してくれる人
2月1日は、娘の誕生日でもあるが、最近体調が良くなくずっと休みがちだったが、この日は何とか頑張って来てくれた。
朝かぐやに着くなりやっぱり駄目かもと自信なげな娘の姿を見て一生懸命はなしかけてくれる皆に救われ最後までいることが出来、家に着くなり一言「何か今日は、すごく達成感があったよ」
やっぱりみんなの存在ってなんてありがたいんだろう。
設立記念日と誕生日を兼ねて
バイオリン(川名さちや)とピアノ演奏(高橋友子)、
そして二人芝居([さわたり組]さわたりちひろ・石井桂、この日の演目は「セロ弾きのゴーシュ」)
をしてくれたすてきな人達に囲まれ、日々をおくれる事に感謝し、今日はここまで。

さわたり組HPリンク
http://www.sawatarigumi.com/
さわたり組ブログ
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/sawatarigumi
自主保育のお母さんたちが来所 [2011年12月16日(Fri)]
してかぐやのみんなと一緒に大根洗いと竹ぼっくり作りをしました。

午後は粘土細工をしました。
さながら幼障保育とでもいうような様相となっていました。
| 次へ