• もっと見る
«異次元の世界 | Main | 風船の飾り付け»
所在地
《賛助会員募集》
天気予報
カテゴリアーカイブ
最新コメント
美保子
稲刈り日和 (10/25) 宮原
泥棒捕まる! (09/23) 牧田恵理
星六味噌のワークショップ (03/04) ねこぱんち
流し素麺 (07/07) S.K.
今日は大勢! (04/16)
Google

このブログの中から
CANPANの中から
<< 2024年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
リンク集
さんわーく かぐや

さんわーく かぐやさんの画像
https://blog.canpan.info/kaguya-s/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kaguya-s/index2_0.xml
月別アーカイブ
新潟遠征記 [2012年10月08日(Mon)]
 どうもこんにちは、無いはずの3階へ行った僕です。
今回遠征というか出張というかで3日から7日までまた鉢集落にお邪魔しました。というのも「絵本と木の実の美術館」で藤沢が誇る3人の若手芸術家とウクレレ作家が作品を展示することになり、そのお手伝いとして駆り出されたからです。

 今回作る作品の構想はずばり「土の階段」。土壁を作る要領で田んぼから運んだ土に藁と砂と水を混ぜるのですがこの配分が難しく、水が少ないと階段の土台にくっ付いてくれず、多いと後で割れてしまうのです。土を運ぶ、練る、投げ付けるというおよそ大人らしからぬ作業風景でしたが、なんとか三日目の午前中にはほぼ完成となりました。

IMGP0226.JPG


 また土曜日には「大カーニバル」と称してどうらくオルガンを囲んでのカレー・飲み物・グッズ屋さん、ワークショップ(竹の笛作り)、音楽の演奏、そして校庭に移って道楽神様炎上というイベントが行われました。征三さんの絵本の朗読の前に雨が強く降って予定より短くなってしまいましたが無事終了。いやー即興で森の熊さんをサックスで吹いてくれたり踊ってくれたり演奏も良かったですね。制作の方も助っ人のおかげで3日目の午後はイベントや他の人の制作を手伝えるぐらいの余裕を持って終えられました。今回藤沢チームとして参加して経験のない美大生の気分を味わえて、また”大人の文化祭”となり楽しめる部分もありましたが当分外泊はいいかな、なんて気もします…。(笑)

 最後に快く迎え入れて頂いた美術館のスタッフの方々、鉢集落の方々、唄と演奏をして頂いた方々、来て頂いたお客さん、今回関わった全ての方へありがとうございました。
 −かぐや・R−

参考リンク
絵本と木の実の美術館
http://www12.ocn.ne.jp/~ehon2009/index.html
ミティラー美術館
http://www.mithila-museum.com/

今回の不思議体験?
・荷物の積み込みや材料がぴったりだったこと。
 (瞬着以外に買い足す物がなかったほど。)
・左官ゴテや引きまわし鋸といった使いたい道具が ちょうど教室にあったり。
 (元工作室というのもあるが。。)
・くま(石ヶ森)さんが美術館に泊まった時に、
 「はぁーはぁー」という男の声が聞こえたと言ってたこと。
・スタッフの人がかぐやメンバー2人と同じ誕生日(10月2日)だったこと。


自分的にここがちょっと…と思ったこと。
・夜が予想より寒かった。滞在が当初の予定より1日短くなったが
 むしろその方が良かった。
・夜に寝るところが定まっていないのはなかなか不安でした。
・宿として使わせて頂いた「てっちょハウス」の2階が 未だに未完成だったこと。
 (学校で3階作ってる場合じゃねーだろ的な…。かぐやの舞さん作って(笑))
・大カーニバルの道楽神様を燃やす時に「熊出没注意」のプレートを 使い忘れたこと。
 (個人的に役割が無かったというw)
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント