• もっと見る
«調理実習 | Main | 突然白龍の心臓が動き出す»
所在地
《賛助会員募集》
天気予報
カテゴリアーカイブ
最新コメント
美保子
稲刈り日和 (10/25) 宮原
泥棒捕まる! (09/23) 牧田恵理
星六味噌のワークショップ (03/04) ねこぱんち
流し素麺 (07/07) S.K.
今日は大勢! (04/16)
Google

このブログの中から
CANPANの中から
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
リンク集
さんわーく かぐや

さんわーく かぐやさんの画像
https://blog.canpan.info/kaguya-s/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kaguya-s/index2_0.xml
月別アーカイブ
新米でおむすび [2016年10月22日(Sat)]
IMG_0040.JPGIMG_0041.JPGIMG_0038.JPGIMG_0028.JPG先週稲刈りした新米を今日初めておむすびにして食べて見た。
午前中は、刈り取ったばかりのもち米のもみ殻を外す作業をし、お米が口に入るまでの工程を昔の人は機械も使わずほぼ半年間水の管理や草取りで田んぼに通い詰めやっと稲刈り、それから脱穀して白米にしてと口に入るまでの工程が気が遠くなる程の作業を繰り返して来た。
お米の尊さを感じ農家の方の偉大さに敬意を示したくなる。今は機械化が進んだがやはり自然相手の作業、毎日がハラハラドキドキしながら私達の命をつないでくれる事に感謝!
新米の美味しさと共にありがたさを噛み締めながらかぐや祭りが無事に終わった安堵感でお腹もいっぱいに満たされた。
皆さんお疲れ様でした。
タグ:お米、新米
【食べ物・飲み物の最新記事】
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント