• もっと見る
«ヒナの誕生 | Main | 「かぐや塩」»
所在地
《賛助会員募集》
天気予報
カテゴリアーカイブ
最新コメント
美保子
稲刈り日和 (10/25) 宮原
泥棒捕まる! (09/23) 牧田恵理
星六味噌のワークショップ (03/04) ねこぱんち
流し素麺 (07/07) S.K.
今日は大勢! (04/16)
Google

このブログの中から
CANPANの中から
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
リンク集
さんわーく かぐや

さんわーく かぐやさんの画像
https://blog.canpan.info/kaguya-s/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kaguya-s/index2_0.xml
月別アーカイブ
ふきのとう [2013年02月23日(Sat)]
写真 1.JPG写真 2.JPG写真 3.JPG雪の残る中、ふきのとうを収穫してくれた2人。急傾斜だから足がプルプルしたの、キラキラした雪の中からふきのとうを見つけて採った、とキラキラした目で興奮しながら話してくれた。その光景が何とも素敵。部屋にも春の良いかおりも広がりました。

山ほど採れたふきのとう、早速天ぷらに。

料理は最近入ったボランティアのiさん。(とっても凄いiさん、かぐやの協力な助っ人です!)収穫してきたMさんもお手伝い

ここで先日より薪ストーブで煮詰めていた海水のお塩を使います

お塩をペロリとしたs太郎くん、甘い!
と表現
ミネラルたっぷりにがり成分もたっぷりのこのお塩は本当にほのかな苦味や甘さを感じる優しい味。
ひとしきり感動していました。

さてそんなお塩をかけた、ふきのとうの天ぷらのお味は、、
言葉には言い表せない、感動の味。
口いっぱいの初春を満喫
人参の苦味が苦手だというMさんも美味しいと完食。

幸せな食卓 でした。
【食べ物・飲み物の最新記事】
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント