JSSバイオカフェシリーズ「人間の生命科学」第2回オンラインセミナーを開催しました!
[2022年10月14日(Fri)]
2022年10月12日、高校生・大学生・一般の方を対象にJSSバイオカフェシリーズ「人間の生命科学」第2回オンラインセミナーを開催いたしました。
本セミナーは、本会で制作した『人間の生命科学』電子テキストの執筆者が講演する全4回シリーズの第2回目です。講師の大島美恵子先生(日本科学協会顧問)は、「ヒトの誕生ー卵子・精子の形成と受精、着床・妊娠、そして誕生へ」というテーマで、「ヒトの誕生」という大テーマのもと、受精した卵の子宮内膜への着床から、子宮の中で胎児がどのように成長し、胎齢38週(約265日)に体長約50cmで体重 3000gの新生児として誕生するまでの壮大な営みを、生命科学の基礎からお話しくださいました。
前回に引き続き自分の体に関わる内容ということで、幅広い職業、年代の方が興味を持って参加されました。10代の方からは、生物や保健の授業では教えてもらってない詳しい内容が印象的であったという感想をいただいており、自分の関心のある分野について探求する機会となったようです。
(お知らせ)
・第3回目のセミナーは11月2日開催予定です。
(https://www.jss.or.jp/fukyu/life-science/seminar.html)
・本セミナー動画を12月頃日本科学協会チャンネルにて公開する予定です。
(https://www.jss.or.jp/about/channel.html)
・本会で制作した電子テキスト『人間の生命科学』のクルーズ版をご利用いただけます。
※事前登録が必要です
(https://www.jss.or.jp/fukyu/life-science/lifescience-cruise_guide.html)