6月1日、日本科学協会、人民中国雑誌社、中国大使館は、2015年度「Panda杯全日本青年作文コンクール」の募集を開始しました。
「Panda杯全日本青年作文コンクール2015」
〜隣人「中国」とわたし〜
中国への想いやエピソードを自由に綴って
あなたの経験や感動、メッセージを
たくさんの人々と共有しませんか!!
※「コンクール」詳細については、人民中国雑誌社webサイトをご覧ください。
★募集要項
【テーマ】
隣人「中国」とわたし
【応募資格】
16歳〜35歳の日本人(日本在住者に限る)
【募集期間】
2015年6月1日(月)〜2015年9月25日 (金)
【審査結果】
受賞者には、11月20日(金)迄に連絡予定
【使用言語】
日本語
【形 式】
自由(ただし詩歌は対象外
【文 字 数】
1,200字〜1,600字
【体 裁】
横書き、Wordの文書ファイル
【表 彰】
・優秀賞10名 中国研修旅行招待(2015年12月下旬/7日間の予定)、
『人民中国』誌に作品掲載、『人民中国』誌3年間贈呈
・入選5名 中国研修旅行招待(2015年12月下旬/7日間の予定)
『人民中国』誌3年間贈呈
・佳作30名 図書券3000円、『人民中国』誌1年間贈呈
★「Panda杯全日本青年作文コンクール」について
このコンクールは、日本科学協会、人民中国雑誌社、中国大使館が、日本の若者を対象に、昨年から開催しているもので、中国に関心を持ってもらうこと、理解を深めてもらうこと、そして、中国訪問により現地の人々との交流や相互理解を深めることが主な目的です。
開始初年度となった昨年は、知名度、募集期間など十分とは言えない状態での開催となりましたが、全国から多数の応募をいただき、これらの中から優秀賞10点、佳作20点を選定しました。
優秀賞受賞者には中国招聘プログラムに参加していただきましたが、現地の若者、有識者、リーダー、街のひとなど広範な人々との直接交流や各地域・施設の見学等を通して、彼らの中国への理解・友好だけでなく、彼らと交わった中国の人々の日本への理解・友好も深めることができました。
今年は、中国招聘者数を昨年の1.5倍に増員し、より多くの方々に実際の中国を体験、理解していただきたいと考えております。
たくさんのご応募をお待ちしております!!
★優秀賞者受賞者の中国訪問

中国人民大学学生との意見交換会

中国外聞局授賞式


募集ポスター
募集要項はコチラ
教育・研究図書有効活用プロジェクト