2013年09月21日
布と布、人と人をつなぐパッチワークセミナー。
こんにちは。
いつもかこむのブログを読んでいただき、ありがとうございます。
季節も移り変わり、だんだんと過ごしやすくなってきましたね。
食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋、、、
皆さんは今年の秋、どんな秋にしていきたいですか?
かこむでは、シニア“地域デビュー”セミナーが、新たに始まります。
今回は、「裁縫」「パッチワーク」「子ども」がキーワードのセミナー、
『子どもたちに届けよう! 裁縫で楽しく地域デビュー
―パッチワークで人を笑顔にする、活動プチ体験講座―』です。
内容は、播州織と要らなくなった端切れをつなぎ合わせて、
かわいらしい小物入れを作り、それを保育園の子どもたちにプレゼントしよう!
というものです。
楽しくお話しながらでき、子どもたちも喜んでくれる内容となっているので、
裁縫好きの方、子ども好きな方にはもってこいのセミナーです。
ぜひ、お気軽にご参加ください。
もちろん、お誘い合わせの上ご参加いただくのも大歓迎です。
新しい「楽しい」がきっと見つかりますよ。
日程:2013年10月19日、10月26日、11月2日
(作ったものは後日、みんなで保育園に届けに行きます!)
時間:13:00−16:00
場所:東播磨生活創造センター「かこむ」1階
定員:15名(上限に達し次第、締め切り)
参加費:無料
協力:Patch-work、NPO法人 FREE HELP
2013年09月04日
kokoraレポート!「太陽酒造さんで学ぶ 飲んで楽しむ夏の日本酒」
飲んで楽しむ日本酒ワークショップin太陽酒造
8月24日夕刻、
「太陽酒造さんに学ぶ 飲んで楽しむ 夏の日本酒」と題したワークショップが開催されました。
場所は、明石の江井ヶ島にある太陽酒造さん。
太陽酒造さんは、兵庫県産の山田錦を贅沢に使った“純米・無濾過原酒”にこだわる蔵元で、
少量生産・家族経営によって、この東播磨地域の地酒をつくっています。
この日集まった21名の参加者の中には、、“一度来てみたかった”と、2時間かけて来た方も
いるぐらい、昔からの太陽酒造さんファンは多いようです。
今回は、最初に蔵見学で酒造りの工程を知り、日本酒の奥深さを学んだ上で
お酒を味わう…というなんとも素敵なプログラム!
【*前半*】
まずは、雰囲気たっぷりの飲食スペースに案内されます。
高い天井に太い梁が通った空間は、既に雰囲気満点☆
もともと酒蔵だった場所の名残が感じられます。
最初に田中社長からご挨拶をしてもらった後、さっそく蔵見学をスタート!
まずは、小さな木の入口をくぐり、最初の工程であるお米を蒸す窯場へ。
普段使っている道具を見せてもらいながら、仕込みの様子を伺います。
参加者の中には、配られたメモに学んだことをびっしり書きとめる姿も。
続いて奥へ。
お酒を仕込む蔵へ移動します。
中に入った途端、ふわぁ〜とお酒の豊潤な香りが漂います。
今はお酒造りのシーズンではないとのことですが、
それでも、これだけの雰囲気を感じられることに驚きいっぱいでした。
本格的な仕込みの時期は一体どんな雰囲気になるんだろう…と
とても気になりました。
たくさんのタンクが並ぶさらに奥には、雰囲気の違う木製の機械を発見。
お酒を搾るための機械とのことですが、これが今も現役で使われていることに一同びっくり!
このような方法で酒造りをしているところは今では少なく、貴重な光景を見ることができました。
オフシーズンの今回は、実際の仕事ぶりを見るという訳にはいきませんでしたが、
それでもの「驚き」と「学び」の充実した内容でした。
社長さんの言葉は、単なる工程の説明に終わらず、その言葉からも人柄からも
お酒に対する一つひとつのこだわりが強く感じられました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【*後半*】
たっぷり蔵見学が終わったあとは、いよいよお楽しみの日本酒を賞味します。
今回用意して頂いたのは、
赤石・太陽・たれくち・神稲(くましね)の4種類。
「原酒」「生酒」「生原酒」と呼ばれるそれぞれのお酒は、味にも個性が出ており、
好みを見つけるのも一つの楽しみ。
全員で乾杯し、その味を堪能しました。
写真は「太陽」というお酒。
ほんのり色味が付いたこちらは、熟成期間4 年の紹興酒にも似た味わい。
一方、料理はおかみさんの手作り品が並びます。
すぐ近くの海で取れたタコを使った酢の物や、タコ飯などバリエーション豊かな一品。
他にも、冬瓜の煮物など、季節のお料理はどれも家庭的で参加者に大好評でした。
…食べることに夢中で、写真を撮り忘れてしまったのは、ご愛嬌としてお許しください。。
今回7〜8人掛けのテーブルは、それぞれ初対面の方同士も多かったようですが、
「お酒」という共通の話をタネに、グループ分け隔てなく会話に花が咲いていました。
今回のワークショップでは、日本酒の味わいはもちろん、
それを造る蔵元の想い、場の雰囲気など…
太陽酒造さんだからこそ、その相乗効果を体感できる魅力たっぷり、
あっという間の2時間でした。
冬場はまったく違う酒蔵の様子を感じることができるとのこと。
“また全然雰囲気が違うよ”
という女将さんの言葉を、ぜひ確かめにいきたいと思います。
その季節でしか味わえない日本酒の楽しみ方を見つけに、
ぜひ皆さんも太陽酒造さんを訪ねてみてくださいね。
8月24日夕刻、
「太陽酒造さんに学ぶ 飲んで楽しむ 夏の日本酒」と題したワークショップが開催されました。
場所は、明石の江井ヶ島にある太陽酒造さん。
太陽酒造さんは、兵庫県産の山田錦を贅沢に使った“純米・無濾過原酒”にこだわる蔵元で、
少量生産・家族経営によって、この東播磨地域の地酒をつくっています。
この日集まった21名の参加者の中には、、“一度来てみたかった”と、2時間かけて来た方も
いるぐらい、昔からの太陽酒造さんファンは多いようです。
今回は、最初に蔵見学で酒造りの工程を知り、日本酒の奥深さを学んだ上で
お酒を味わう…というなんとも素敵なプログラム!
【*前半*】
まずは、雰囲気たっぷりの飲食スペースに案内されます。
高い天井に太い梁が通った空間は、既に雰囲気満点☆
もともと酒蔵だった場所の名残が感じられます。
最初に田中社長からご挨拶をしてもらった後、さっそく蔵見学をスタート!
まずは、小さな木の入口をくぐり、最初の工程であるお米を蒸す窯場へ。
普段使っている道具を見せてもらいながら、仕込みの様子を伺います。
参加者の中には、配られたメモに学んだことをびっしり書きとめる姿も。
続いて奥へ。
お酒を仕込む蔵へ移動します。
中に入った途端、ふわぁ〜とお酒の豊潤な香りが漂います。
今はお酒造りのシーズンではないとのことですが、
それでも、これだけの雰囲気を感じられることに驚きいっぱいでした。
本格的な仕込みの時期は一体どんな雰囲気になるんだろう…と
とても気になりました。
たくさんのタンクが並ぶさらに奥には、雰囲気の違う木製の機械を発見。
お酒を搾るための機械とのことですが、これが今も現役で使われていることに一同びっくり!
このような方法で酒造りをしているところは今では少なく、貴重な光景を見ることができました。
オフシーズンの今回は、実際の仕事ぶりを見るという訳にはいきませんでしたが、
それでもの「驚き」と「学び」の充実した内容でした。
社長さんの言葉は、単なる工程の説明に終わらず、その言葉からも人柄からも
お酒に対する一つひとつのこだわりが強く感じられました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【*後半*】
たっぷり蔵見学が終わったあとは、いよいよお楽しみの日本酒を賞味します。
今回用意して頂いたのは、
赤石・太陽・たれくち・神稲(くましね)の4種類。
「原酒」「生酒」「生原酒」と呼ばれるそれぞれのお酒は、味にも個性が出ており、
好みを見つけるのも一つの楽しみ。
全員で乾杯し、その味を堪能しました。
写真は「太陽」というお酒。
ほんのり色味が付いたこちらは、熟成期間4 年の紹興酒にも似た味わい。
一方、料理はおかみさんの手作り品が並びます。
すぐ近くの海で取れたタコを使った酢の物や、タコ飯などバリエーション豊かな一品。
他にも、冬瓜の煮物など、季節のお料理はどれも家庭的で参加者に大好評でした。
…食べることに夢中で、写真を撮り忘れてしまったのは、ご愛嬌としてお許しください。。
今回7〜8人掛けのテーブルは、それぞれ初対面の方同士も多かったようですが、
「お酒」という共通の話をタネに、グループ分け隔てなく会話に花が咲いていました。
今回のワークショップでは、日本酒の味わいはもちろん、
それを造る蔵元の想い、場の雰囲気など…
太陽酒造さんだからこそ、その相乗効果を体感できる魅力たっぷり、
あっという間の2時間でした。
冬場はまったく違う酒蔵の様子を感じることができるとのこと。
“また全然雰囲気が違うよ”
という女将さんの言葉を、ぜひ確かめにいきたいと思います。
その季節でしか味わえない日本酒の楽しみ方を見つけに、
ぜひ皆さんも太陽酒造さんを訪ねてみてくださいね。
2013年09月03日
シニア地域デビューセミナーのお知らせ
こんにちは。藤本です。
最近突然の雨に降られることがよくありますが、
みなさんはいかがですか?
普段から水も滴るいい男になるべく、
頑張っていきたいところですね。
下らない話はさておき、
今回はシニア地域デビューセミナー〈写真〉
「初心者でも基礎から学べる写真講座 写真ボランティアに挑戦!」
のお知らせをします。
カメラを持っているけれどなかなか使えていないという方、
少し勉強してみたかったという方、
カメラの使い方を覚えると、色んなところで役に立ちますよ!
かわいいお孫さんの写真を撮ったり、
旅行先で楽しい思い出を綺麗に残したり。
また、近くを散歩するときなどにも
カメラを持って出かけるととても楽しいですよ!
今回は実際にカメラを使いながら学べる内容になっています。
ぜひお気軽にご参加くださいね。
日時:2013年9月29日、30日、10月1日(3日連続講座)
場所:東播磨生活創造センター「かこむ」
加古川総合庁舎内
定員:10名
参加費:無料
2013年08月30日
【かこむ俱楽部限定】かこむ俱楽部勉強会のお知らせ
今回はかこむ倶楽部勉強会ということで
3種類の勉強会が行われます!
どの勉強会も個性的で面白そうですよ!
最近はfacebookをやっている方も多いですし…
この機会にどれか1つでも学んでみてはいかがでしょうか?
第3回「チラシ魅力upの会」9月8日(日)10:00〜12:00
第4回「facebook交流会」11月24日(日)10:00〜12:00
第5回「グループ元気upの会」1月26日(日)10:00〜12:00
場所:東播磨生活創造センター「かこむ」窓口前
参加費:無料
問合せ:079−421−1136(東播磨生活創造センター「かこむ」)
※各回ごとにお申し込みください
興味、関心のある方はぜひご参加ください!
3種類の勉強会が行われます!
どの勉強会も個性的で面白そうですよ!
最近はfacebookをやっている方も多いですし…
この機会にどれか1つでも学んでみてはいかがでしょうか?
第3回「チラシ魅力upの会」9月8日(日)10:00〜12:00
第4回「facebook交流会」11月24日(日)10:00〜12:00
第5回「グループ元気upの会」1月26日(日)10:00〜12:00
場所:東播磨生活創造センター「かこむ」窓口前
参加費:無料
問合せ:079−421−1136(東播磨生活創造センター「かこむ」)
※各回ごとにお申し込みください
興味、関心のある方はぜひご参加ください!
2013年08月25日
第3回シニア交流サロンのお知らせ
こんにちは。
徐々に夏も終わりに近づいている気がしないこともないですが、
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
今回はシニア交流サロンの情報です。
つながりが生まれはじめているシニア交流サロンですが、
(前回は、参加者同士でボランティアを一緒にやってみよう!という話になっていました)
第3回目の日時が決定いたしました!
「シニア交流サロン」・・・
お茶を飲んだり、お菓子を食べたりしながら、
同世代の方々と楽しくお話しできる気軽な交流の場です。
これからの生活をより楽しくするためのヒントが得られるかもしれませんよ。
第3回シニア交流サロン
日時:9月2日(月)10:30−12:00
場所:東播磨生活創造センター「かこむ」1F
参加費:100円(お茶・お菓子代)
問合せ:079−421−1136(シニア世代“地域デビュー”支援プラザ)
お一人で参加される方が多いですが、お誘い合わせの上、ご参加いただくのも歓迎です!
まずは、楽しく話をするという気持ちで、参加してみませんか?
徐々に夏も終わりに近づいている気がしないこともないですが、
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
今回はシニア交流サロンの情報です。
つながりが生まれはじめているシニア交流サロンですが、
(前回は、参加者同士でボランティアを一緒にやってみよう!という話になっていました)
第3回目の日時が決定いたしました!
「シニア交流サロン」・・・
お茶を飲んだり、お菓子を食べたりしながら、
同世代の方々と楽しくお話しできる気軽な交流の場です。
これからの生活をより楽しくするためのヒントが得られるかもしれませんよ。
第3回シニア交流サロン
日時:9月2日(月)10:30−12:00
場所:東播磨生活創造センター「かこむ」1F
参加費:100円(お茶・お菓子代)
問合せ:079−421−1136(シニア世代“地域デビュー”支援プラザ)
お一人で参加される方が多いですが、お誘い合わせの上、ご参加いただくのも歓迎です!
まずは、楽しく話をするという気持ちで、参加してみませんか?
2013年08月21日
「第2回シニア交流サロン」~LOVE~
8月19日 10時30分から12時まで東播磨生活創造センター「かこむ」の
1階フリースペース「ざわざわ」にて、第2回シニア交流サロンが行われました。
前回に引き続き、東播磨にお住いのシニアの方々が
お茶やお菓子をつまみながら、和やかに、楽しく交流しました。
暑い中、8名の方が参加しました。
今回は男性の参加者が1人だったので、女性の方はもちろん、
もっと男性の方にも参加していただきたいです。
Listen、Open、Voice、Enjoyという共通目標のもと、
それぞれ自己紹介と近況報告をしてから、雑談をしました。
元気な方が多く、中には多趣味な方もいらっしゃり、
手芸や絵葉書など、いろいろな会話が飛び交いました。
また、「かこむ」や地域で行われるイベントやボランティア活動を紹介しました。
ボランティア活動にも興味を持ってくださり、今度参加して下さることになりました。
交流がきっかけで参加して下さる方が増えて、嬉しいです。
インターン生の私も参加させていただいて、
皆さんのお話を聞くことができました。
生活している中で新しいことに挑戦しようと
このような場に参加されて、生き生きとしていて、すごいと思いました。
インターン生 前田 智香
1階フリースペース「ざわざわ」にて、第2回シニア交流サロンが行われました。
前回に引き続き、東播磨にお住いのシニアの方々が
お茶やお菓子をつまみながら、和やかに、楽しく交流しました。
暑い中、8名の方が参加しました。
今回は男性の参加者が1人だったので、女性の方はもちろん、
もっと男性の方にも参加していただきたいです。
Listen、Open、Voice、Enjoyという共通目標のもと、
それぞれ自己紹介と近況報告をしてから、雑談をしました。
元気な方が多く、中には多趣味な方もいらっしゃり、
手芸や絵葉書など、いろいろな会話が飛び交いました。
また、「かこむ」や地域で行われるイベントやボランティア活動を紹介しました。
ボランティア活動にも興味を持ってくださり、今度参加して下さることになりました。
交流がきっかけで参加して下さる方が増えて、嬉しいです。
インターン生の私も参加させていただいて、
皆さんのお話を聞くことができました。
生活している中で新しいことに挑戦しようと
このような場に参加されて、生き生きとしていて、すごいと思いました。
インターン生 前田 智香
2013年08月14日
kokoraレポート 「星空宅配便」〜親子で楽しむ夏の星空〜
Kokora レポートup!
●7/31 「星空宅配便」〜親子で楽しむ夏の星空〜inかこむ
きのうの未明からペルセウス座流星群が見ごろで、話題になっていましたね。
普段夜空を見上げない方でも、こういった機会にあらためて星を眺める楽しさに
気づけるのかもしれません。
kokora企画でも、先月31日に『星空宅配便 親子で楽しむ夏の星空』という
ステキなワークショップが開かれました!!
講師として来てくださったのは、加古川宇宙科学同好会、通称「KSS」のみなさん。
多くの人に天体観測する楽しさを伝えるために活動をされています。
今回の参加者は親子22名。
夏休み中ということもあって、家族そろって参加してくれた方も多くありました。
まずは、室内で星に関するゲームやクイズで頭をウォーミングアップ☆
星空ビンゴでは、約80個の星座の中から、25個を選んでマスを埋め、ビンゴを始めます。
黙々と鉛筆を走らせる子もいれば、
お父さんやお母さんと相談しながら悩む子の姿も。
みんな真剣に、でも和気あいあいと進んでいきます。
ビンゴ中は、「かみのけ」座や「ろ」座なんて、
聞いたことのない星座の名前もたくさん飛び出しみんな感心!
景品付きで、白熱した時間になりました☆
星空のことをたくさん勉強した後は、いよいよ望遠鏡を使った星の観察です。
総合庁舎の屋上には普段、夜の時間は入れないのですが、
この日だけは特別ということで、みんなワクワク♪
屋上では、2台の本格的な望遠鏡を使って、星座の位置を確かめながら、
講師の先生に一つ一つの星を解説してもらいます。
この日は天気が心配されましたが、土星や金星、夏の大三角形なども
ばっちり見ることができました!!
今回、子どもたちにとっては、夜に外へ出かけられるだけでウキウキしたという声も♪
きっと、夏休みの特別な時間になったのではないでしょうか。
明日からは、何気なく夜空を見上げれば見つけられる星座が増える、
素敵なワークショップ体験でした(*^_^*)
●7/31 「星空宅配便」〜親子で楽しむ夏の星空〜inかこむ
きのうの未明からペルセウス座流星群が見ごろで、話題になっていましたね。
普段夜空を見上げない方でも、こういった機会にあらためて星を眺める楽しさに
気づけるのかもしれません。
kokora企画でも、先月31日に『星空宅配便 親子で楽しむ夏の星空』という
ステキなワークショップが開かれました!!
講師として来てくださったのは、加古川宇宙科学同好会、通称「KSS」のみなさん。
多くの人に天体観測する楽しさを伝えるために活動をされています。
今回の参加者は親子22名。
夏休み中ということもあって、家族そろって参加してくれた方も多くありました。
まずは、室内で星に関するゲームやクイズで頭をウォーミングアップ☆
星空ビンゴでは、約80個の星座の中から、25個を選んでマスを埋め、ビンゴを始めます。
黙々と鉛筆を走らせる子もいれば、
お父さんやお母さんと相談しながら悩む子の姿も。
みんな真剣に、でも和気あいあいと進んでいきます。
ビンゴ中は、「かみのけ」座や「ろ」座なんて、
聞いたことのない星座の名前もたくさん飛び出しみんな感心!
景品付きで、白熱した時間になりました☆
星空のことをたくさん勉強した後は、いよいよ望遠鏡を使った星の観察です。
総合庁舎の屋上には普段、夜の時間は入れないのですが、
この日だけは特別ということで、みんなワクワク♪
屋上では、2台の本格的な望遠鏡を使って、星座の位置を確かめながら、
講師の先生に一つ一つの星を解説してもらいます。
この日は天気が心配されましたが、土星や金星、夏の大三角形なども
ばっちり見ることができました!!
今回、子どもたちにとっては、夜に外へ出かけられるだけでウキウキしたという声も♪
きっと、夏休みの特別な時間になったのではないでしょうか。
明日からは、何気なく夜空を見上げれば見つけられる星座が増える、
素敵なワークショップ体験でした(*^_^*)
2013年08月08日
楽しく、笑って 「シニア交流サロン」
8月7日10時30分から12時に第1回シニア交流サロンが、東播磨生活創造センター「かこむ」の多目的パフォーマンススペース「たぱす」で行われました。
シニア交流サロンは、
シニア世代”地域デビュー”支援プラザの企画であり、
「何か面白いことをはじめてみたい」、
「趣味や価値観の合う仲間が欲しい」という方々のゆるやかな交流の場です。
お菓子をつまみながら、お茶やコーヒーを飲みながら、和やかに、楽しく交流しました。
参加者は11名、
東播磨地域にお住まいのシニアの方々やインターンの学生たちです。
それぞれテーブルの中で、自己紹介をして、雑談をしました。
気さくな方が多く、すぐに打ち解けることができ、笑いがたえませんでした。
東播磨地域のシニアの皆さん元気で、折り紙や組み木、陶芸など様々な趣味を持った方々が、楽しく交流をしました。
最後に「かこむ」と地域で行われるイベントやボランティア情報を紹介しました。
皆さん、時間を忘れるほど交流を楽しみました。
インターン生である私も参加させて頂きまして、時間を忘れて、楽しくお話しをしました。
皆さんは、それぞれ趣味を持っており、それを熱心に語っているところが、
輝いて見えました。
自分たちよりも元気でイキイキしていました。
とても楽しい時間を過ごすことができました。
第2回目もありますので、ぜひ、ご参加下さい。
インターン生 吉田 健太
シニア交流サロンは、
シニア世代”地域デビュー”支援プラザの企画であり、
「何か面白いことをはじめてみたい」、
「趣味や価値観の合う仲間が欲しい」という方々のゆるやかな交流の場です。
お菓子をつまみながら、お茶やコーヒーを飲みながら、和やかに、楽しく交流しました。
参加者は11名、
東播磨地域にお住まいのシニアの方々やインターンの学生たちです。
それぞれテーブルの中で、自己紹介をして、雑談をしました。
気さくな方が多く、すぐに打ち解けることができ、笑いがたえませんでした。
東播磨地域のシニアの皆さん元気で、折り紙や組み木、陶芸など様々な趣味を持った方々が、楽しく交流をしました。
最後に「かこむ」と地域で行われるイベントやボランティア情報を紹介しました。
皆さん、時間を忘れるほど交流を楽しみました。
インターン生である私も参加させて頂きまして、時間を忘れて、楽しくお話しをしました。
皆さんは、それぞれ趣味を持っており、それを熱心に語っているところが、
輝いて見えました。
自分たちよりも元気でイキイキしていました。
とても楽しい時間を過ごすことができました。
第2回目もありますので、ぜひ、ご参加下さい。
インターン生 吉田 健太
2013年07月30日
楽しいをつくるセミナー第4弾、はじまります。
こんにちは。
最近カレーにハマっております、藤本です。
加古川で、いや、東播磨で、いや、兵庫で、いや、関西で
おすすめのカレー屋さんがございましたらご連絡ください。
皆様からのコメント、お待ちしております。
本気でお待ちしております。
さて、本題ですが、
シニア“地域デビュー”セミナー第4弾の〈料理〉コースが
8月3日より開催されます。
楽しみを見つけたい方や仲間を見つけたい方など、
どのような方でも参加していただけます。
これまで〈音楽〉〈木工芸〉〈パソコン〉のセミナーが開催され、
いずれも多くの方に参加いただいております。
学ぶことややってみることを通じて、
「もっと活動を続けていきたい」や「お友達が見つかってよかった」、
「また違うことにもどんどんチャレンジしていきたい」など、
さまざまな嬉しい声が上がっています。
日時:2013年8月3日 9:00−13:00
場所:東播磨生活創造センター「かこむ」 1階 創作工房A
参加費:無料(第一回のみ500円)
持ち物:エプロン、三角巾、スリッパ、筆記用具
なかなか一歩を踏み出せなかった人も少しずつはじめてみませんか。
まだ空きがありますので、お問い合わせ、お申込みお待ちしております。
最近カレーにハマっております、藤本です。
加古川で、いや、東播磨で、いや、兵庫で、いや、関西で
おすすめのカレー屋さんがございましたらご連絡ください。
皆様からのコメント、お待ちしております。
本気でお待ちしております。
さて、本題ですが、
シニア“地域デビュー”セミナー第4弾の〈料理〉コースが
8月3日より開催されます。
楽しみを見つけたい方や仲間を見つけたい方など、
どのような方でも参加していただけます。
これまで〈音楽〉〈木工芸〉〈パソコン〉のセミナーが開催され、
いずれも多くの方に参加いただいております。
学ぶことややってみることを通じて、
「もっと活動を続けていきたい」や「お友達が見つかってよかった」、
「また違うことにもどんどんチャレンジしていきたい」など、
さまざまな嬉しい声が上がっています。
日時:2013年8月3日 9:00−13:00
場所:東播磨生活創造センター「かこむ」 1階 創作工房A
参加費:無料(第一回のみ500円)
持ち物:エプロン、三角巾、スリッパ、筆記用具
なかなか一歩を踏み出せなかった人も少しずつはじめてみませんか。
まだ空きがありますので、お問い合わせ、お申込みお待ちしております。
2013年07月04日
お待たせしました!かこむ創造フェスタ2013
こんにちは!
今年も夏がやってきました!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
早くこんなじとじとした天気は吹き飛んぢゃえ!
かこむの夏はかこむ創造フェスタから!
毎年7月下旬に一週間をかけて実施する、かこむでも年に一番大きなイベントですね♪
歌あり、ダンスあり、体験教室あり・・・
かこむを中心に活動されているたくさーーーんの団体さんの発表の機会です☆
今年で5回目の開催となりましたが、年々参加団体も増えており、
今年も去年以上の方々が来場されること間違いなしっ!
かこむの暑ーい・・・(´Д`)
いやいや熱ーい夏がやってきます!
お見逃しなく!
ぜひご参加ください☆
ーーーーーー実施情報ーーーーーー
日時:7月22日(月)〜28日(日)
場所:東播磨生活創造センター「かこむ」
1階スペース
内容:
・展示:22日(月)〜28日(日)
活動紹介や作品展示がたくさん!
・教室:22日(月)〜28日(日)
体験教室が今年も盛り沢山!チラシORホームページをチェックしてください☆
・出店:27日(土)〜28日(日)
手作り雑貨や小物などの販売などいろいろ!
・パフォーマンス:27日(土)〜28日(日)
音楽、ダンス、さまざまなパフォーマンスが楽しめます!
その他、詳細はホームページにも掲載していますので、
そちらをご覧ください☆
http://www.kacom.ws/sozofesta/
今年も夏がやってきました!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
早くこんなじとじとした天気は吹き飛んぢゃえ!
かこむの夏はかこむ創造フェスタから!
毎年7月下旬に一週間をかけて実施する、かこむでも年に一番大きなイベントですね♪
歌あり、ダンスあり、体験教室あり・・・
かこむを中心に活動されているたくさーーーんの団体さんの発表の機会です☆
今年で5回目の開催となりましたが、年々参加団体も増えており、
今年も去年以上の方々が来場されること間違いなしっ!
かこむの暑ーい・・・(´Д`)
いやいや熱ーい夏がやってきます!
お見逃しなく!
ぜひご参加ください☆
ーーーーーー実施情報ーーーーーー
日時:7月22日(月)〜28日(日)
場所:東播磨生活創造センター「かこむ」
1階スペース
内容:
・展示:22日(月)〜28日(日)
活動紹介や作品展示がたくさん!
・教室:22日(月)〜28日(日)
体験教室が今年も盛り沢山!チラシORホームページをチェックしてください☆
・出店:27日(土)〜28日(日)
手作り雑貨や小物などの販売などいろいろ!
・パフォーマンス:27日(土)〜28日(日)
音楽、ダンス、さまざまなパフォーマンスが楽しめます!
その他、詳細はホームページにも掲載していますので、
そちらをご覧ください☆
http://www.kacom.ws/sozofesta/