• もっと見る

2014年06月06日

【トライやる生】3B体操、西村さんにインタビュー!

今回トライやるウィークで“かこむ”にお世話になっている私たちは、3B体操の指導者をやっておられる西村さんという方に3B体操を教えていただきました。3B体操とはベル、ボール、ベルターを使った健康体操です。

西村さんが3B体操を始めたきっかけは、下のお子さんと一緒に行った親子教室だそうです。その後お子さんが保育園にかようようになると、西村さんが成人女性体操にも通うようになり、指導者になったのは、17年前のことだったとおっしゃっていました。指導者になり、悩んでいることはたくさんの人に広めていきたくても、うまく広まっていかないことや、30代、40代の方々が運動をあまりしてくれないことだそうです。

IMG_4102.JPG

3B体操は高齢者の方や小さい子どもも行うので、すごく楽なものだと思われる方も多いかもしれませんが、そんなことはありませんでした。
私たちが今回行った足を上げる体操も、太ももの筋肉をとても使うのでかなりしんどかったです。楽なものではないとは書きましたが、少し楽なように行うところもあるし、激しく行うところもあります。指導者の方により激しさも変わってくるので是非、皆さんも3B体操をやってみてください。

IMG_4106.JPG

2014年06月02日

kokoraサポーター大募集!

【kokoraサポーター大募集!】

サイボウズ用表.jpg

サイボウズ用裏.jpg

都市にはない、魅力的な場所やステキな人が多く
集まる東はりまエリア(ここら辺)。
ここら辺で遊ぼ、学ぼ!をテーマに、ここら辺の魅力を発信したり、
オシャレなワークショップを開催しているkokoraプロジェクト。
かこむを拠点に活動しています(*^_^*)

このたび、わたしたちと一緒に地域を盛り上げてくれる
kokoraサポーターさんを大募集!
「ここら辺」を楽しみながら、
東はりまの魅力を伝えていきましょう!

★★活動内容★★

1.情報紙「kokoraだより」づくり

2.テレビで地域の方を紹介

3.情報サイト「kokora」運営

4.ラジオでお話

5.地域リポーター
@ワークショップを体験して、感想をブログにアップ!
A地域の魅力的な人にインタビュー!

などなど、他にもたくさんの方法で地域の魅力を伝えています。
気になるものを選んで活動していただけます(*^_^*)

★★活動について★★

【活動時間】
月1回から、都合に合わせて活動していただけます。

【活動場所】
東播磨生活創造センター「かこむ」
兵庫県加古川市加古川町寺家町天神木97-1
兵庫県加古川総合庁舎

及び東はりま(加古川市、高砂市、明石市、播磨町、稲美町)地域

【謝礼等】
無償ボランティアであることを予めご了承ください。

★★kokoraサポーターになると…★★

1.普段関われないような、テレビやラジオ、情報紙、WEBサイトなど、いろいろなメディアで地域の魅力を発信できる♪

2.他では出会えない、地域をたのしむ仲間がふえる♪

3.地域のイベントに詳しくなれる♪

4.東はりまのステキな人や、ステキな場所とつながれる♪

などなど、いいこともりだくさん!
ぜひお気軽にお問い合わせくださいね★

★★お問い合わせ★★

東播磨生活創造センター「かこむ」
【住所】兵庫県加古川市加古川町寺家町天神木97-1
    兵庫県加古川総合庁舎
【MAIL】kitene@kacom.ws
【TEL】079-421-1136
【WEBサイト】http://www.kokora.jp.net/

2014年06月01日

「シニアつながり広場」はじまります


みなさん、こんにちは。「かこむ」の藤本です。
暑さが日ごとに増してきましたが、いかがお過ごしでしょうか?
今回は「かこむ」から新しいイベントのご紹介です!シニア世代の方、必見

「かこむ」では昨年より、シニア世代の楽しみづくりをサポートする、シニア世代“地域デビュー”支援プラザという事業を行っています。
昨年は、好きなことや興味のあることを通じてボランティア体験ができる、シニア地域デビューセミナーという体験型のセミナーを実施しました。
今年は、地域で活動しているサークルやボランティアグループと、「何かはじめてみたい」と考えているシニア世代とのざっくばらんな交流会、「シニアつながり広場」を開催します。
グループの活動紹介あり(体験もあるかも?)、質問・相談あり、交流会ありのとても楽しいつながりの場です。
無理なく参加できて、楽しめる活動がたくさんありますので、ぜひこの機会にいろいろなグループを知ってくださいね。
「何かはじめるきっかけがあれば」と思っていたシニア世代の方は、奮ってご参加ください。
もちろん、お一人でも安心してご参加いただけます。
「新しいメンバーを募集している!」「活動紹介がしたい!」というグループの方も参加大歓迎ですので、お気軽にお問い合わせくださいね。

--------------------

【日 時】2014年6月30日(月)、7月30日(水)10:00〜12:00
【参加費】無料
【定 員】25名(要申込・先着順)
【場 所】東播磨生活創造センター「かこむ」講座研修室
【申込・問合せ】TEL:079-421-1136 mail:kitene@kacom.ws  担当〈藤本〉

シニアつながり広場広報WEB用.png

少しでも気になることがあれば、ご連絡くださいね。お待ちしております。

藤本遼

2014年05月04日

庁舎前プランターのお花の植え替えをします!


みなさん、こんにちは。「かこむ」の藤本です。

とても過ごしやすくなってきた今日この頃、外でぽかぽか日差しを浴びながら活動したくなってきますよね。
東播磨生活創造センター「かこむ」では、5月と11月の年に2度、ボランティアさんの手で庁舎前のプランターの植え替えをしています。
みんなで楽しくお話しながら、簡単な寄せ植えをしていただけます。
庁舎前をきれいに彩ることができて、充実感もいっぱいですよ。
今年もたくさんのボランティアさんと一緒に植え替えしていきたいと思いますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。
気になることがあれば、お気軽にご連絡くださいね。

日時:2014年5月23日(金) 9:30〜12:00
場所:東播磨生活創造センター「かこむ」玄関前
内容:庁舎前プランターの植え替えなど
持物:汚れてもいい服装、軍手、スコップ(小さなもの)
申込:TEL:079-421-1136  mail:kitene@kacom.ws
担当:藤本・金谷

5月23日植え替えチラシWEB用.png

2014年04月01日

2014年4月1日以降の有料施設料金に関して


利用者のみなさま

2014年4月1日以降の施設利用料金の変更についてお知らせ致します。

この度の消費税改定にともない、誠に勝手ながら施設利用料金を変更させて頂くこととなりましたのでお知らせ申し上げます。ご利用いただいている皆さまにはお手数をおかけしますが、何卒ご了承くださいませ。
施設利用料金変更に関するご質問などございましたら、ご遠慮なく窓口までご連絡いただきますようお願い申し上げます。

4月1日以降施設を利用される方は、新料金でのお支払いをお願い致します。
すでに料金をお支払いいただいている方につきましては、旧料金との差額分を追加でお支払いいただきますようよろしくお願い致します。

料金表WEB用.png

大変ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

2014年03月02日

有料施設利用料金変更のお知らせ


時下、皆様におかれましてはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は、東播磨生活創造センター「かこむ」の活動に、ご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。

さて、平成26年4月1日より、消費税が8%に引き上げられることに伴い、有料施設の利用料金を見直しすることとなりました。皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、新しい料金が決定次第、窓口とホームページにてお知らせいたします。
なお、すでに4月以降の利用料をお支払いいただいている方につきましては、大変申し訳ございませんが、追徴という形で対応させていただきます。お手数をおかけしますが、ご理解くださいますよう、お願い申し上げます。

また、東播磨生活創造センター「かこむ」は、現在、NPO法人シミンズシーズが指定管理者として運営していますが、平成24年度〜26年度が第2期目の契約期間となっていることから、平成27年度以降、運営主体並びに運営方針が変わることが想定されます。それに伴い、有料施設の利用料金も変更となる可能性がございます。平成27年4月以降の有料施設利用のお支払いをされた方につきましては、還付や追徴の可能性がありますことをご了承ください。

ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

2014年01月26日

【かこむ倶楽部】倶楽部勉強会「グループ元気UPの会」を開催しました!

1月も気付けば残り5日となりました。
みなさんにとっての2014年はどんなスタートとなりましたか?
紅白歌合戦がつい最近のように感じる、マイケルです。
かこむでは先日、今年度より本格的にスタートした「倶楽部勉強会」の第5回「グループ元気UPの会」を開催しました。


これまで、Facebookやチラシなどをテーマに勉強会を行ってまいりました。
今回は少し趣向を変えて、「グループがもっと元気になる方法」について勉強しました。


まず初めに、自己紹介。
グループ名と名前を言った後に、「グループの中での自分のポジションを車に例えると?」
を答えていきました。
「引っ張っていく立場ではないけど、いないとまわらないからタイヤかな〜」
「リーダーなのでエンジンです!」
などグループのことを思い出しながら様々な意見が出ていました。


自己紹介が終わると、いよいよグループを元気にする方法を体験します。
今回の講師は、かこむ倶楽部登録グループ ホワイトボードミーティング勉強会☆チームはりまのゲムさんです。


グループに分かれて、ホワイトボードを使いながら、
「団体の紹介」、「困っていること」、「みんなから一言」
の順番ですすめていきます。


【@発散】
3つのチームに分かれた後、まずは5分間のグループ紹介。
1グループの紹介をみんなでききます。
出てきたキーワードを黒マジックでどんどん記入していきます。

【A収束】
その後、そのグループの課題をきいて、赤マジックで記入します。

【B活用】
最後に、同じチームの他の方からアドバイスや意見をもらい、青マジックで記入します。


CIMG6508.JPG


自分のグループの現状を再確認したり、
他のグループの活動内容や課題点を知ったりすることはもちろん、
他のグループの方よりアドバイスをもらうことで新たな視点を得ることができた様子でした。

終了後の交流会や振り返りの場面では、
「可視化することで考えていることがすっきりとまとめられた」
「他のグループの現状を知って、まだまだ頑張らないとっと刺激を受けた」
などの意見が出ていました。

今回は
@自分の団体の課題解決のヒントが得られる
A他団体の現状を知ることができる
B課題を解決するための手段(会議のしかた)を学ぶことができる
と、一石三鳥(?)の勉強会となりました(^O^)

来年度も運営チームのみなさんと一緒に
グループがどんどんつながって、どんどんスキルアップできる勉強会を企画していきたいと思います!(^^)!
お楽しみに☆

2014年01月16日

シニアの方必見!楽しい体験型セミナーがまたはじまります!

「これからの楽しいを、つくる。」

シニアの方のための、ボランティア体験セミナーの〈歴史編〉を、2月19日(水)、27日(木)、3月2日(日)に開催いたします。
今回は、オリエンテーション、考古博物館の見学、さらには組み紐体験を通して、最後にちょっとしたボランティア体験をしていただけます。


【日時】
第1回 2月19日 10時〜12時
第2回 2月27日 10時〜12時
第3回 3月2日  13時〜15時  ※連続での参加が望ましいです。

【場所】
第1回 東播磨生活創造センター「かこむ」
第2、3回 兵庫県立考古博物館

【内容】
第1回
・オリエンテーション
・兵庫県立考古博物館ってどんなところ?
・考古博ボランティアって何をしているの?

第2回
・兵庫県立考古博物館を見学しよう!!
・古代体験の組み紐をやってみよう!!

第3回
・古代体験のボランティアをやってみよう!!


楽しみながら学べて、新しい体験もできるセミナーにぜひ参加してみませんか?
良い出会いがきっとありますよ。
お気軽にお問い合わせくださいね。

TEL:079-421-1136
e-mail:kitene@kacom.ws
担当:岸本、藤本

歴史広報用.png歴史広報用裏.png

2013年12月17日

施設予約ページの不具合と復旧について

〜予約ページの不具合と復旧について〜
【かこむ施設予約ページ】http://www.kacom.ws/yoyaku/

先週末、11月14日(土)から現在まで、システム不具合のため施設予約ページにアクセスできない状況となっております。いつもご利用いただいております皆さまにはご迷惑をおかけして、大変申し訳ございません。

現在、システムを見直し、19日(木)には復旧しアクセス可能となる予定です。
ご迷惑をおかけしておりますことを心よりお詫び申し上げます。

2013年11月03日

【かこむ倶楽部】俱楽部勉強会「チラシ魅力UPの会」開催しました!

11月に入り、寒さが一段と増してまいりました。
ようやく冬物に衣替えしたマイケルです!
遅くなってしまいましたが、9月に開催した俱楽部勉強会の報告をさせていただきます(*^_^*)


俱楽部勉強会とは、かこむ倶楽部に登録しているグループさんがそれぞれの得意なことを教え合って、グループのスキルアップを目指す勉強会です。
学ぶだけでなく、かこむ倶楽部に登録しているグループ同士が交流できる場にもなっています!


今回は、イベントの告知やメンバー募集など、グループ活動の広報に使う≪チラシ≫について勉強会を開催しました。
まず、NPO法人シミンズシーズの阪口がアドバイザーとなり、チラシの基礎を学びました。
CIMG5898.JPG

その後、参加者全員で持ち寄ったグループ活動のチラシについて意見交換などを行いました。
CIMG5907.JPG


「パソコンが使えないし、チラシも作ったことがない」と困っていた絵手紙サークルさんは、手書きのチラシ案を持ってきていました。
全員で意見交換をし、「絵手紙の魅力をチラシでも表現してみては?」とのアドバイスをもらいました。
数日後、ステキな手書きのチラシを持ってきてくれました!

before
before.jpg


after
after.jpg

なんということでしょう!!
手書きの絵手紙風チラシができあがりました(*^_^*)
しかも、このチラシを見て体験に来られた方が、メンバーになられたそうです!(^^)!


また、この勉強会で「パソコンに抵抗がある人や気軽にパソコンについて聞ける場が少ない!」と改めて感じたまちの寺子屋 ベイさんがかこむにてパソコン教室を開催されることに!
ベイ.jpg

こんなふうに勉強会をきっかけにグループ活動がひろがっています(*^_^*)


次回は、11月24日(日)10:00〜12:00
第4回俱楽部勉強会「Facebook交流会」です!
最近はやりのFacebook、どうやって使えばいいの??もっと活用するには??などなどグループ活動をスキルアップするための使い方を学び合いましょう!


登録のやり方もわからないし・・・という皆さま!!
なんと勉強会前の30分間にFacebook登録勉強会を開催します(●^o^●)
登録して、使い方も学んで、他のグループと交流もできる!!
ぜひこの機会にFacebookにチャレンジしてみてください☆

お問い合わせはかこむまで
TEL 079−421−1136