• もっと見る

2013年03月15日

【イベント】KOKORAプロジェクト、始まります!


春の陽気に誘われて、お出かけ気分や好奇心♪
高まっていませんか?(*'ー'*)



この春から、”ここら辺”をもっと楽しむプロジェクト
「KOKORA〜ここら辺で遊ぼ 学ぼ〜」がスタートします!


「東播磨地域のここら辺で楽しく過ごしたい!」
そんな思いからスタートしたこのプロジェクトには
たくさんのここら辺の方に関わっていただき、
ここら辺ならではのものにしていきたいと考えています。
そして新しい発見やつながりが生まれる場所にもしていければと思っています♪




そんなKOKORAは、4月のお披露目イベントからスタートです(゚ー゚)

KOKORA vol.0

ブログ用0315.jpg

日時:4月20日(土) 10:00-15:00
場所:東播磨生活創造センター「かこむ」
内容
マナベル講座
楽しいワークショップ
ステージパフォーマンス
子どもも遊ぼ、学ぼ
ここだけで味わえるKOKOランチ

などなど、盛りだくさんの内容で実施します!


事前の参加申し込みは不要!当日随時受付いたします。
なお、会場へのご入場は無料ですが、ワークショップによって別途材料費等が必要です。
また、託児(事前申込制)も受付けておりますので、ぜひご家族でご参加ください♪


それではボリュームたっぷりの内容を詳しくご紹介します♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

■マナベル講座
 ここら辺にいる、遊びの達人に学ぶ!
 (どんな方々が登場するかは、随時ご紹介していきます)

■ワークショップ
 芳しいアロマのルームフレグランス&化粧水づくり(ブルジャラン)
 元気になる色を探して…フエルトボールづくり(Green Studio)
 幸せを呼ぶタイルデザイン(Suraja)
 乙女でキュートなスイーツデコ(みっくす☆ベリー)
 キャンドルづくり(animado)
 心地よい香りを感じながらアロマハンドマッサージ(雅・みやび)
 にっこり幸せになるパステルアート(妖精の森)
 デフォルメすればみるみる描ける!似顔絵づくり(サニーレタス)
 創作書 素楽〜そら〜の書きおろし(素楽〜そら〜)
 絵馬に言葉と絵で気持ちを綴ろう(萩岡美知子)
 ブレス、キーホルダー…気の向くままに革と遊ぼう(moriyu)

■パフォーマンス
 ヤギリンゴ(ウクレレの癒しサウンド)
 萩岡美知子(油性ペン画ライブパフォーマンス)
 素楽〜そら〜(創作書ライブパフォーマンス)
 Suraja(Mehndiアートライブ)
 フラメンコサークル La*Fuente(情熱のフラメンコ)

■こどもも遊ぼ、学ぼ
 なつかし紙芝居
 おもしろドイツゲーム(ヨーロッパのボードゲーム)
 ペットボトルボーリング大会
 目指せ合格!けん玉・コマ回し検定
 夢の特大用紙でおもいっきりお絵かき などなど

■KOKOランチ
 ここら辺で楽しめるKOKORAだけの特別ランチ。
 今回のテーマは「おもいでの給食」。
 ここら辺のお店が給食プレートでコラボします。
   〜メニュー〜
 懐かしの瓶牛乳(金沢牧場)
 もちもちきなこパン(味彩館みきや)
 外はカラッと中身はホクホクコロッケ(味彩館みきや)
 じっくり焼き上げる贅沢プリン(はま茶)
 地元生産者の採れたてサラダ(tanto屋)
 地元周辺食材の具だくさん白スープ(エコがわさん)

■託児について
 ママがゆっくりワークショップや講座を楽しめるように、ワンコインで安心の託児を受け付けます。
 託児はベテランの託児ボランティア「コアラ」がお預りします。
 【内容】本の読み聞かせ、絵を描いたりします
 【託児対象児】2歳から小学校就学前の幼児
 【託児時間】10:00〜12:00か13:00〜15:00
 【託児料金】500円 
 ※どうしても泣きやまなかったり、馴染めなかったりする託児対象児は、
 申し訳ありませんが、保護者にお引き取りいただきます。
 その場合も託児料は返金できません。ご了承のうえ、お申込みお願いいたします。
 【申込み締切】
 4月13日(土)※必ずお申込みが必要です。
 【申込み】「かこむ」窓口かお電話で申し込みください TEL (079)421-1136
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック