• もっと見る
« 助成先・関係団体 | Main | 思想»
Google
ブログ内 WWW
プロフィール

本山勝寛さんの画像
カテゴリアーカイブ
最新記事
リンク集
最新コメント
菊地
ギニアのハンセン病映像 (08/13)
さいとうきょうこ
「広報の仕掛け人たち」 (06/19)
本山→さいとうさん
「広報の仕掛け人たち」 (06/10)
さいとうきょうこ
「広報の仕掛け人たち」 (06/10)
本山→さいとうさん
「広報の仕掛け人たち」 (05/22)
本山⇒さいとうさん
日本財団の認知度 (05/21)
さいとうきょうこ
「広報の仕掛け人たち」 (05/21)
さいとうきょうこ
日本財団の認知度 (05/21)
最新トラックバック
<< 2009年07月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/k_motoyama/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/k_motoyama/index2_0.xml
ギニアのハンセン病映像 [2008年07月08日(Tue)]
西アフリカの一国、ギニアに出張に行ってきました。
動画をYouTubeにアップしたのでご覧ください!

 
ブックマークに追加する Posted by 本山勝寛 at 23:43 | 日本財団の仕事 | この記事のURL | コメント(1) | トラックバック(0)
【記事】ASEANスリン事務局長 [2008年07月03日(Thu)]
インドネシア・ジャカルタ出張から戻り、日本財団ブログマガジンに記事を書きました。

ASEANと日本財団の包括業務提携についてです。

ハーバードでPh.Dを取られた、ASEANのスリン事務局長のコメントもYouTubeにアップしてます。ぜひご覧下さい。

 
ブックマークに追加する Posted by 本山勝寛 at 16:01 | 日本財団の仕事 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
「火葬船」会見動画YouTubeにアップ [2008年04月12日(Sat)]


取材が殺到した「火葬船」の記者会見映像です。

火葬船構想の詳しい内容を知りたい方は、報告書をダウンロードできます。
 
ブックマークに追加する Posted by 本山勝寛 at 00:20 | 日本財団の仕事 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
理事会で「ゆうちゅうぶ」説明 [2008年02月21日(Thu)]
昨日、今日と、評議員会、理事会で業務説明を担当しました。

内容は、最近このブログでも頻繁に紹介している「YouTube(ユーチューブ)を活用した広報展開」です。

LANを使って実際にユーチューブの動画を見てもらうプレゼンで、
ちょっとした誤動作もありドキドキものでしたが、無事発表できました。

理事会・評議員会は日本財団の最高意思決定機関なので、本腰を入れてやるっていうことですね。もう後戻りはできません。

ちなみに日本財団には「語り場」という会長、理事長が若手・中堅職員と直接話をする機会が設けられているのですが、そこでも現在、広報、特にYouTubeについて特に話し合われています。

ということですので、皆さん、ぜひご意見お聞かせください。
 
ブックマークに追加する Posted by 本山勝寛 at 21:50 | 日本財団の仕事 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
東京マラソンとインドの映像アップ [2008年02月21日(Thu)]
ユーチューブ動画のアップ情報です。

「インド・ハイデラバードのハンセン病コロニー」(2:04秒)
ハンセン病回復者の生活が垣間見れます!



「ボランティアが支えた東京マラソン2008」(2:08秒)
ボランティアの姿がすがすがしいです!



ご感想等お待ちしてます。
 
ブックマークに追加する Posted by 本山勝寛 at 01:05 | 日本財団の仕事 | この記事のURL | コメント(1) | トラックバック(0)
【ブロマガ】インドでの国際会議 [2008年02月12日(Tue)]
出張先のインドでのハンセン病国際会議の内容を「日本財団ブログ・マガジン」の記事にアップしました!

「世界24カ国のハンセン病回復者がインドに」

インドの複数メディアにもインタビューを受け、トップニュースとして記事が掲載されています。
THE HINDU紙記事"Sasakawa India Leprosy Foundation to set up centre in AP ”

ユーチューブに動画もアップしました。
世界各国から集まったハンセン病回復者たちのいきいきとした姿が印象的です。
ぜひご覧ください。



 
ブックマークに追加する Posted by 本山勝寛 at 01:50 | 日本財団の仕事 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
日本理解の図書100選を海外に寄贈! [2008年01月04日(Fri)]
明けましておめでとうございます。

昨年は「船中八策財団日誌」をご愛読いただきありがとうございました。

日本財団での仕事が7月から始まり、はじめの2ヶ月間を研修内容のレポート、9月からは広報での仕事内容などをアップしています。
まだまだ本ブログのコンセプトは模索段階ですので、ぜひご意見等お聞かせください。

今年最初の記事はこれです。

「現代日本理解のための図書100冊寄贈事業」

先日、「記者クラブの使い方」というエントリーでマスコミへの仕込みを紹介した事業です。

先月中旬、笹川会長、白石隆氏、ドナルド・リッチー氏を中心に記者発表を終えました。

結果は、読売新聞の本紙と英字新聞であるDaily Yomiuriに掲載していただきました。
Daily Yomiuriは特に長文で紹介していただいたので、ぜひ読んでいただきたいです。

事業の性格上、週刊誌や月刊誌の特集などにも組んでいただけたらと思っています。

「BOYS, BE HUNGRY!」の記事「書籍で高める日本のソフトパワー」

「日本財団ブログ・マガジン」の記事「日本理解促進に向け100冊選書 年間1万5千冊を寄贈予定」

笹川会長ブログの記事「『英文図書100選』記者会見」

もご覧ください。
 
ブックマークに追加する Posted by 本山勝寛 at 01:18 | 日本財団の仕事 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
地方紙5紙掲載「もったいないをカタチに」 [2007年11月27日(Tue)]
先日、「もったいないをカタチに」をコンセプトに推進している日本財団の福祉施設「改修事業」助成決定のアピールのために、地方新聞東京支社を周りましたが、その結果が大方出揃いました。

静岡新聞社(11月21日)

岩手日報(11月15日)

日本海新聞(鳥取県、11月14日)

長野日報

中部経済新聞

などに掲載していただきました。なかには「もったいないをカタチに」という日本財団のキャッチコピーまで触れてくださったところもあり、うれしい限りです。
とはいっても、47都道府県の全地方紙からしたらまだまだ打率は低い。イチローのように、精度を挙げていく打法を修得していけるよう精進していきます。
 
ブックマークに追加する Posted by 本山勝寛 at 09:00 | 日本財団の仕事 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
日本財団で問題解決の授業 [2007年11月08日(Thu)]
笹川陽平会長ブログでも紹介された『世界一やさしい問題解決の授業』の著書、渡辺健介さん。今やこの本は40万部に届こうかという大ベストセラーになっていますね。

今、日本財団では職員のほぼ全員が、この渡辺さんから「問題解決の授業」を研修で受けています。何回かに分けて行われており、今回が3回目。
10月の初回の研修はフジテレビの「特ダネ」でもその様子が放映されました。

私も、一職員として今日・明日の二日間にわたる「問題解決の授業」受講です。

「そもそも問題解決って何?」

「モレなくダブりなく分解して考えましょう。」

「大きな問題を小さな質問に分解しましょう」

「意見に理由をつけましょう。相手の意見の理由も想像しましょう。」

「目標を明確に、期日つきで設定しましょう。」

「仮設を立てて検証しましょう。」

といった論理的思考の基礎であり本質である部分を分かりやすく伝授していただきました。

私もこういった話はもともと興味あって、大学時代はその手の本をいくつか読みましたし、渡辺さんの本も読ませていただきましたが、こうして実際にケースを解きながら解説してもらうと、「はっ!」とさせられることが多いです。

何よりも質問の仕方がうまいなぁ、と感じましたね。

あ、それから、「どうせどうせ子ちゃん」や「気合でゴー君」とか本には出てる以外の新しいキャラも登場してましたよ。これがまたウケました。

いずれにせよ、非営利法人で働く職員こそ、こういった論理的思考による問題発見、問題設定、問題解決の手法が求められると感じます。

研修は明日も続きます。

(この日記は私のもう一つのブログ「BOYS, BE HUNGRY」から一部転載されています。)
 
ブックマークに追加する Posted by 本山勝寛 at 08:46 | 日本財団の仕事 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
新人研修終了! [2007年08月31日(Fri)]
二ヶ月間にわたる新人研修・・・
本日のプレゼンテーションをもって終了いたしました!
プレゼン内容:「日本のソフトパワー」

この2ヶ月を通して、大きく世界が広がった気がします。

重症児の方のオムツ替えから始まり、NPOコミュニティサイト、熱かった夏の湘南・海のマラソン、感動の逆転勝利競艇初体験、森の男「木こり」体験・・・

ほんとにいろんなことを学びました。

海は広い。
そして、世界は大きい。

これが、この期間の結論でしょうか。

この間、研修を準備して下さった方々、指導してくださった方々に心から感謝しています。
9月3日より、いよいよ配属先でのスタートです!

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
 
ブックマークに追加する Posted by 本山勝寛 at 17:09 | 日本財団の仕事 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ