• もっと見る

« トレーニング | Main | ニュース»
アメリカレポ vol.3 " 20th IBWSS 1 " [2016年03月22日(Tue)]

*3月5日〜16日のアメリカ滞在記をリポート*

3月7日(月) 3日目
第20回国際水上安全運航サミット
いよいよ本格的に会議が始まります。
8:30amスタートのオープニングから17:00まで、次から次へと講義が続きます。

12805900_1159672297384151_5257945678492331057_n.jpg
アメリカの国歌斉唱

DSC_0070.jpg
(一財)日本海洋レジャー安全・振興協会さんも参加されています

12084834_739668779502110_1637479372_o.jpg
オープニングに続いて、USコーストガードより、水上安全・運航安全に関する最新統計情報のアップデート

DSC_0080.jpg
ソーシャルマーケティングについての講義。
段階に合わせた利用の仕方等のセミナー

12810279_946383882078249_938043980_o.jpg
溺水蘇生法についてのセミナー
効果的な写真や統計表を使用しての講義
1時間が短く感じました

DSC_0079.JPG
他にも、Wear it!キャンペーンについてや、ライフジャケットの新基準導入新基準導入、新製品の紹介コーナーなど1日目から盛りだくさんの内容でした。

専門用語も多く飛び交う講義会場
貴重な情報を聞き逃さないように電子辞書を駆使して臨みます。
DSC_0081.jpg

湘南OWS 2015 [2015年08月31日(Mon)]

8月30日
湘南オープンウォータースイミング2015に
ライフセーバーの方々と共に、
水上安全監視としてサポートさせていただきました。
水温も気温も低く、北風も吹き、クラゲもいる悪条件、
参加者の方々は大変なレースになったと思います。
参加者はじめ、スタッフの方々、お疲れ様でした。
ありがとうございました。

11895159_849921595121438_6277246506466301166_o.jpg

11061730_849921948454736_6206158341680348793_o.jpg

11958128_849922368454694_2005964453774638195_o.jpg
三浦スイカOWS大会2015 [2015年08月09日(Sun)]

平成27年8月8日
三浦スイカOWS大会の水上安全監視に入らせて頂きました。
参加者560名が無事にゴールでき、よかったです。

一緒に安全監視に入りました、ライフガード、SUPパドラー、カヤッカー、漁師の方々
、どうもありがとうございました!

11202867_852823651434273_7185989693984845535_n.jpg

11817254_852823511434287_5955842925562043828_n (1).jpg
官民合同パトロール及び海難救助訓練 [2015年07月28日(Tue)]

7月26日(日) 東京港において、
官民合同パトロール及び海難救助訓練等が実施されました。

10955286_1032725936745455_7635358642648934852_n.jpg

11063748_1032725963412119_8848735442990098877_n.jpg

11216808_1032726013412114_1107124644716354755_n.jpg

11223998_1032725980078784_7236281690810109086_n.jpg
みやじま国際パワートライアスロン大会 [2015年06月15日(Mon)]

2015年6月14日(日)
みやじま国際パワートライアスロン大会。
K38Japanからも水上安全監視・救助活動に
ご協力させていただきました。

11009892_1009380815746634_5002169974019242626_n.jpg

当日は水温19度、スイム540人あまりが
みやじまの大鳥居を一斉にスタートし
2.5km先の対岸まで泳ぐワンウェイコース。

ライフセーバー、監視PWC、救助PWCと役割を分担し
それぞれの任をそれぞれがこなす事で全体の水上安全監視活動を担っていました。
リタイアの方、タイムアップの方もおられましたが
大事に至る事故もなく終了いたしました。

参加選手ウォーミングアップ
11049978_875493925857491_5622088693894774648_n.jpg

ライフセーバー待機
11216697_830000857049886_6179356535918653385_n (1).jpg

監視PWC、救助PWC最終ミーティング
11391702_875493899190827_4665355854406714473_n.jpg

PWC待機
11156158_875493992524151_8394017281784336293_n.jpg