ビギナーズコース 広島(PW安全協会) [2009年11月25日(Wed)]
先週に引き続き2週連続でPW安全協会主催の講習です。
11月21日(土)、22日(日)、広島県廿日市市、宮島競艇場に隣接するシーサイト海楽園ハーバーにおいて「ビギナーズコース」を実施しました。 ![]() 受講者は岡山のボビーズレスキューステーションとPWSA広島支部のメンバーの方々です。この講習もレスキューボードを加えたPWSA向けオリジナルバージョンです。 21日(土)は晴天。日差しも強くとても気持ちの良い気候。(学科の日はなぜか好天・・・) 内容は救助の心構えや基本的なPWC特性や操船に関する事項とレスキューボードの取り扱いについてetc・・・ ![]() 22日(日)は終日実技です。予報では雨っぽかったのですが少し遅れて、スタートは曇り空。 艇上でバランスなどで動き回ると厚着のせいで汗が出るほどですが、それも束の間で午後からは一気に冷え込み、震えながらの実習です。 ![]() 今回のメンバーは、日頃からトライアスロン大会のレスキューを協力しているらしく、ただならぬ熱意を強く感じました。 また広島県トライアスロン協会の水上安全管理担当理事も見学に来て下さいました。 ![]() 瀬戸内海は、海が身近でマリンスポーツがとても盛んなエリアです。この勢いで健全なPWC活動を普及していって欲しいです。 |