スマートフォン専用ページを表示
Loading
じゃんけんぽん
日本児童文化教育研究所(通称 じゃんけんぽん)
未来を担う子供達への日本の美しい伝統・文化・風土を通して、その情緒を豊かにしてゆく社会教育に取り組んでゆきます。
« 協賛講演(親学講座)〜あなたは親を選んで生れたきた〜
|
Main
|
H31年度 かるた会 »
<<
2020年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
カテゴリアーカイブ
成果物 (1)
一言 (10)
親学講座 (35)
事務局便り (11)
ご案内 (2)
かるた会 (13)
理事会勉強会 (2)
じゃんけんぽん便り (4)
最新記事
新春かるた会
松田式国語教室 もみじ組
東京こども神楽 参加者募集中!
松田式 国語教育 もみじ組
体験しよう! 松田式国語教育
御代替わりの日本
じゃんけんぽん 総会ご報告
H31年度 かるた会
津波バイオリン演奏会 御案内
協賛講演(親学講座)〜あなたは親を選んで生れたきた〜
最新コメント
⇒
理事勉強会 演題「日本の神話と君が代のうた」
(03/07)
匿名
⇒
理事勉強会 演題「日本の神話と君が代のうた」
(03/07)
さしすせそ
⇒
平成27年 新春かるた会
(02/10)
参加した匿名希望
⇒
平成27年 新春かるた会
(02/08)
岡崎
⇒
【平成25年度】かるた会
(07/14)
事務局
⇒
【平成23年度】百人一首かるた会
(02/13)
MaShima
⇒
【6月親学講座】親こそ学ぼう!<山本益博先生>
(01/30)
島本
⇒
私の子育て論・教育論
(06/25)
miyamaetarou
⇒
【一言】 「ココロのたからもの」
(06/17)
miyamaetarou
⇒
私の子育て論・教育論
(06/02)
津波バイオリン演奏会 御案内
[2019年01月31日(Thu)]
平成31年3月28日(木)
津波バイオリン演奏会御案内
東日本大震災の津波で残った「軌跡の一本松」で作られたバイオリン、深い追悼の思いを込めてチェロ、ピアノの奏でる演奏会、チャリテイコンサートを行います。運命を背負って生き残った沢山の子供達もおられます。じゃんけんぽんは、津波バイオリン演奏会を応援します。 奮ってご参加下さい。詳細はパンフレットをご覧下さい。
(パンフレット クリックで拡大します)
【ご案内の最新記事】
東京こども神楽 参加者募集中!
Posted by 事務局 島本、橘 at 19:32 |
ご案内
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/jyanken/archive/95
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメントする
コメント
プロフィール
日本児童文化教育研究所 「じゃんけんぽん」
プロフィール
ブログ
リンク集
セシオン杉並
荻窪タウンセブン
阿佐ヶ谷地域区民センタ-
杉並区産業商工会館
高円寺 天祖神社
杉並区 天沼八幡神社
BUSHI・DOキッズクラブ
エートゥーゼット (翻訳、英語書籍・教材制作クリエータ)