訪問看護は現在約50万人が利用しています。
病院から退院したとき。 介護が必要になったとき。 そのようなときをきっかけに、看護師が家を訪れるのが訪問看護です。 ただ、まだ一般には、 聞いたことがない、 訪問介護と区別がつかない、 といった声が寄せられます。 私達は、訪問看護を知ってもらい、安心な療養生活のために活用していただけるようにと 考えています。 |
以下セミナーの受付を開始いたします。
4月14日(水)10:00〜受付開始
●質の高い在宅看取りケア実践のためのELNEC-J 2021
*日本財団助成事業
開催日:2021 年 7 月 17 日(土)・18日(日)
※Zoomミーティングで配信いたします。
定員予定70名
【詳細およびお申込み方法】 当財団のホームページをご覧ください。
※定員になり次第、締切となりますのでお早目にお申込みください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
受付中のセミナー(全てWeb配信です)
●令和3年度介護報酬改定と訪問看護制度の活用
開催日:2021年4月24日(土)
●看護のためのフィジカルアセスメント
開催日:2021年5月15日(土)
●生きる力を引き出す看護の実践
開催日:2021年5月29日(土)
●今しか聞けな請求業務の基本(2日間研修)
開催日:2021年6月13日(日)・20日(日)
【セミナー開催情報の最新記事】