• もっと見る
«B-9 現場にとどけ ボランティアのチカラ | Main | B-7 「係わりにくい」と思った方への相談対応をふりかえってみませんか?»
事務局連絡先

JVCC2009事務局さんの画像
JVCC2009事務局
プロフィール
ブログ
カテゴリアーカイブ
最新記事
リンク集
最新コメント
B-8 学びの現場を支えるボランティアコーディネーションの可能性 [2009年01月03日(Sat)]
[→プログラム概要]

B-8
学びの現場を支えるボランティアコーディネーションの可能性

〜分野を超えたネットワークでコーディネーションの質を高める〜


 みなさんは、「コーディネーション」についてどのような考えをお持ちですか?
 ここ数年、社会はさらに多様化、複雑化しています。そのため、一つの分野だけでは、解決しきれない社会課題などが多く、コーディネーターに求められる価値や役割はますます高まってきています。
 特に教育現場では、新しい取り組みや子どもを取り巻く問題など、求められる役割も多様です。これらの問題を解決するために、様々な活動が行われていますが、その多様性を支えるネットワークを作ることもコーディネーターに求められていることの一つなのではないでしょうか。
 この分科会では、参加者の実践事例を基に、現状を整理し、分野を超えたコーディネーションの可能性やその意義について検討します。

●定員 20人

●対象 学校支援を行っているコーディネーターや地域関係者、学校関係者

●コーディネーター 相川 良子(渋谷区青少年教育コーディネーター)

●担当:今泉のぞみ(渋谷区障害者就労支援センター)
    小林郁義(市民活動センターたちかわ)
コメント