• もっと見る

«GEOC展示「木づかいのすすめ」併催セミナー | Main | 「東日本大震災・GWボランティア」参加者募集»
検索
検索語句
JUON NETWORKの紹介

JUON NETWORKさんの画像
リンク集
カテゴリ毎にまとめ表示
<< 2024年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
最新コメント
森と泉と熊を守るラジオ番組紹介
JUON NETWORK 東海・北陸地域の2008年度企画 (06/17)
「東日本大震災・JUON会員有志活動」参加者募集 [2012年04月13日(Fri)]

昨年被災地でボランティア活動を行った、JUON NETWORK関西中国地域ブロックの有志が、今年も現地でボランティア活動を行うことになりました。内容は、自宅にいて支援の手が届いていない方を応援する活動です。
自前で交通手段を確保できる方は、ご一緒にご参加いただけます。

■日時:5月1日(火)〜5月6日(日)

■申し込み〆切:4月24日(火)

■募集人数:若干名
■ボランティア内容&スケジュール(予定):
※以下は関西出発メンバーのスケジュールです。
 別の地域から参加する方は、現地で合流することになります。

5/1(火)
 5時 神戸出発 阪神高速―名神高速『大山崎』
 7時 阪急・洛西口駅 名神高速―北陸高速『新潟西』
15時 新潟経由 磐越高速『新潟中央』―東北高速―三陸自動車道『矢本』
22時 東松島市矢本着

5/2(水)
午前  行動計画会議 チラシ作成
午後  A瓦礫撤去・B買出し

5/3(木・祝)
午前  A瓦礫撤去・Bお迎え広場会場設営 豆腐入荷
午後  チラシ配布(豆腐を持って)と心の復興ケア

5/4(金・祝)
午前  料理準備 11時頃完了
12時〜15時 炊き出しサービス
16時 後かたづけ
18時 三浦屋さんでサヨナラパーティー

5/5(土・祝)
午前  石巻市 杉の伐倒
14時 瓦礫炭化現地見学、現地JUON会員との交流
夕方  入浴(仙台市?) 夜出発

5/6(日)
午前  阪急・洛西口駅解散、住吉駅解散  

■ボランティア保険:
未加入の方はこちらで手続きをさせていただきます
(東京都社会福祉協議会・天災Bプラン1000円)。

■宿泊先:
神社の社務所など(寝袋持参)

■参加条件
自家用車で動ける方

■参加費(宿泊費・食費等):
参加費は集めませんが、かかった経費はご自身でご負担下さい。

■主催:
JUON(樹恩) NETWORK関西中国地域ブロック有志

■問合せ・申込み先:
認定特定非営利活動法人JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
〒166-8532東京都杉並区和田3-30-22大学生協杉並会館内
Tel: 03-5307-1102/Fax: 03-5307-1091
E-mail: juon-office@univcoop.or.jp
http://juon.univcoop.or.jp/

!!ご注意とお願い!!
※サーバーの相性等によりメールが受け取れないケースがあります。
JUON NETWORKでは、お申込いただいた方には必ずお返事をいたして
おりますので、お申込みいただいて1週間経過してもこちらから
ご連絡が行かない場合は、メールを受け取れていない可能性が
ございます。大変お手数をおかけいたしますが、
その際はお電話いただければ幸いです。

★参加希望の方は以下の申込書に記入又は○をつけ、
juon-office@univcoop.or.jp
までお送り下さい。
FAX、電話、ハガキなどでも結構です。
折り返し登録用紙をお送りしますのでご記入の上ご返信下さい。

−−−−−−「東日本大震災・JUON会員有志活動」 申込書−−−−−−
名前:
住所:
TEL:
E-mail:
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
※ご記入いただいた個人情報は、保険の手続きや各種ご案内の送付
に限って利用させていただき、JUON NETWORKにて厳重に管理いたし
ます。また、ご本人より停止等のご連絡をいただいた際には、
速やかに必要な手続きをお取りいたします。


トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント