「風の谷 森林の楽校2010春」森づくり体験100% [2009年12月14日(Mon)]
やさしい風吹く谷、岐阜県揖斐川町谷汲地区。
奈良の飛鳥を想わせるのどかな里山の盆地です。 谷汲山華厳寺、両界山横蔵寺もあり、 140万人の参拝客、観光客が訪れる所でもあります。 周囲の里山は人工林、天然林でいっぱい。 廃校になった小学校を改装した「ラーニングアーバー横蔵」を 拠点にして、周辺の区有林や地元の共有林の整備を行ないます。 また、山菜・野草を味わいます。 近づく春の風を探しに出かけませんか。 もちろん初心者の方も大歓迎です。 【と き】 2010年3月6日(土)〜7日(日)(1泊2日) ![]() 【ところ】 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲・横蔵地区 【参加費】 学生・会員8,000円/一般9,000円 (保険料・宿泊食事1泊3食代等) ※現地までの交通費は各自ご負担下さい。 【内 容】 森づくり体験100% 枝打ち・間伐等 【定 員】 30名 【締 切】 2月25日(木) ※締切日過ぎてのお申込みはご相談下さい。 【主 催】 JUON NETWORK 【協 力】 ぎふいび生活楽校、横蔵財産区 【日 程】 |
※多少の雨でも実施しますが、内容が変わることがあります。
◆3月6日(土) 13:00 集合 13:30 開校式・森林についてのレクチャー 14:00 森づくり体験:枝打ち・間伐作業他 ![]() 17:30 入浴 18:30 夕食交流会 22:00 ◆3月7日(日) 7:00 朝食 9:00 森づくり体験:枝打ち・間伐作業他 12:00 昼食 13:00 反省会・閉校式 14:00 解散・送迎 【集 合】ラーニングアーバー横蔵 13:00 ※交通に関しては以下のホームページをご参照下さい。 http://www.juann.jp/ ※自家用車でおいでの場合 名神高速道路: 大垣・羽島インターより約35km 関ヶ原インターから約50km ※JR岐阜羽島駅・名鉄新羽島駅、JR穂積駅から 送迎バスを予定しています。 岐阜羽島(新羽島)駅北口11:45発 穂積駅北口12:10発 ※過去の活動の様子はコチラ http://eventjuon.blog25.fc2.com/blog-category-1.html 【問合せ・申込み先】 特定非営利活動法人JUON NETWORK(樹恩ネットワーク) 〒166-8532 杉並区和田3-30-22 Tel: 03-5307-1102 Fax: 03-5307-1091 E-mail: juon-office@univcoop.or.jp http://juon.univcoop.or.jp/ !!ご注意とお願い!! ※サーバーの相性等によりメールが受け取れないケースがあります。 JUON NETWORKでは、お申込いただいた方には必ずお返事をいたして おりますので、お申込みいただいて1週間経過してもこちらから ご連絡が行かない場合は、メールを受け取れていない可能性が ございます。大変お手数をおかけいたしますが、 その際はお電話いただければ幸いです。 ★参加希望の方は以下の申込書に記入又は○をつけ、 juon-office@univcoop.or.jp までお送り下さい。 FAX、電話、ハガキなどでも結構です。 ──────── 申 込 書 ───────────── 「風の谷 森林の楽校2010春」 名前: ふりがな: 性別: 男・女 年齢: 所属: 郵便番号: 住所: TEL: FAX: 携帯: E-mail: 森林作業: 初めて ・ 2〜3回目 ・ それ以上 JUON NETWORK: 会員 ・ 非会員 交通手段: 公共交通機関 ・ 自家用車 送迎希望: JR岐阜羽島(新羽島)駅北口・JR穂積駅北口 ──────────────────────────── ※ご記入いただいた個人情報は、保険の手続きや各種ご案内の送付 に限って利用させていただき、JUON NETWORKにて厳重に管理いたし ます。また、ご本人より停止等のご連絡をいただいた際には、 速やかに必要な手続きをお取りいたします。 |