第11回「エコサーバー・シニアリーダー養成講座」 [2022年01月30日(Sun)]
![]() 【と き】 2022年10月8日(土)、9日(日)、10日(月・祝) 日帰り3日間 【ところ】 ▼10/8(土), 10(月・祝) 大学生協杉並会館 会議室 (東京都杉並区和田3-30-22) http://juon.or.jp/etc/etc_30.html ※会議室名は、申し込まれた方にご案内します。 ▼10/9(日) エコギャラリー新宿 研修室 (東京都新宿区西新宿2-11-4 新宿中央公園内) https://www.shinjuku-ecocenter.jp/institution/floor_02/ 【内 容】 ◇農山漁村体験や森林ボランティア活動などのプログラムを作り、 その一部の運営・指導ができる人材の養成講座です。 ◇講座では、様々な環境教育のアクティビティや事例を学びながら、 プログラムの企画立案、指導方法、行動計画づくり等を実習します。 ◇自然への理解はもちろんのこと、自然と人、社会、文化とのかかわりを 踏まえながらの体験ができるような視点を提供します。 ◇主に、NEALリーダーやエコサーバー・リーダーを取得済みで、 NEALの演習Iを履修した(NEALインストラクターを目指す)方向けの 講座(概論II)です。 ◇とは言うものの、NEALの演習Iの履修状況に関わりなく、 この講座を受講することにより、次の資格等を取得することができます (それぞれ登録料が別途必要です、下記の資格取得料の項をご覧下さい)。 ・Project Learning Tree(PLT:森林環境教育)の6時間/12時間ファシリテーター ・Project WILD(P-WILD:野生生物の環境教育)のエデュケーター、シニアエデュケーター ・Project WET(P-WET:水環境教育)のエデュケーター ※それぞれの制度や資格の詳細は「続きを読む」にて末尾をご参照下さい。 【定 員】 10名 【締 切】 9月29日(木) ※締切日過ぎてのお申込みはご相談下さい。 【主 催】 認定NPO法人JUON NETWORK 【費 用】 |