多摩の奥 森林の楽校2023 [2022年03月08日(Tue)]
★6月25日(日)開催 申込フォーム 都内から電車で行ける身近な里山、東京都奥多摩町。ただ奥多摩地域は傾斜地も多く、作業をする高齢者の方には大変な負担になっています。年々作業する方も減っており、夏場の草刈りなどは手入れが行き届かず、獣害の被害や作物の成長にも大きな影響を受けています。 今回は、その周辺の下草刈りと、海沢(うなざわ)地区の里山整備で汗を流しながら活動をします。大鎌の刃研ぎ体験や交流会なども予定しています。 「里山の活動ってなに?」「田舎体験してみたい」という方…特に、奥多摩へ初めてくる方、若い方など、初めての方におすすめです。自然の中の体験を実感してみませんか? |
【と き】 6月25日(日) 【ところ】 東京都西多摩郡奥多摩町 おくたま海沢ふれあい農園 〒198-0213 奥多摩町海沢497-21 TEL:0428-85-8685 【内 容】 下草刈り、除伐、大鎌研ぎ体験、交流会ほか 【定 員】 15名 【締 切】 6月15日(木) ※締切日過ぎてのお申込みはご相談下さい。 【主 催】 JUON NETWORK 【協 力】 おくたま海沢ふれあい農園 【費 用】 ◇参加費(資料代、保険料、体験料、交流会費等) 学生・会員:2,000円/一般:3,000円 *レンタル軍手、レンタル長靴:各200円 *当日のご入会でも会員割引が適用されます。 *現地までの交通費は各自ご負担下さい。 *キャンセルの場合、3日前からキャンセル料がかかります。 ・3日前から:50% ・当日:100% キャンセル料は、別途請求させていただきます。 【日 程】 *多少の雨でも実施します。環境状況により、内容が変わることもあります。 ◆6/25(日) 09:25 奥多摩駅周辺集合※電車の方(旧スーパー小川屋前) ※電車利用の方(以下経路) 09:45 海沢ふれあい農園集合※自家用車の方(以下場所) 10:00 受付、開校式、 10:30 下草刈り&除伐体験 12:00 昼食@各自持参 13:00 下草刈り&除伐体験 14:00 大鎌研ぎ体験 15:00 交流会 15:45 閉校式、解散、JR青梅線「奥多摩」駅移動へ ※電車利用の方(以下経路) 16:20 奥多摩駅発:ホリデー快速おくたま号 【過去の活動の様子】 ▼参加者の声 ◇今回私は初めて参加しました。私自身が環境保全などを学ぶ専門学校に通っているので、フィールドで役立つことを学べたらいいなと思ったのが参加のきっかけです。今回は様々なことを体験させていただきましたが、一番印象的だったのはスタッフの方々がとても気さくで話しやすく、アットホームな雰囲気だったことです。以前、自然を守っていくためにはまず人と人との繋がりが大切だという話を聞いたことがありましたが、本当にそうだなと感じました。まずは「楽しい!」と思えることが大切で、それが「また来たい!」につながり、そうしているうちに「自然っていいよね、守っていきたいよね!」という人が増えていくのだと思いました。(学生・女性) ▼今までの参加者の声 【問合せ・申込み先】 認定NPO法人 JUON NETWORK(樹恩ネットワーク) 〒166-8532 東京都杉並区和田3-30-22 大学生協杉並会館内 Tel:03-5307-1102/Fax:03-5307-1091 E-mail: juon-office@univcoop.or.jp !!ご注意とお願い!! ◆サーバーの相性等によりメールが受け取れないケースがあります◆ *申込みフォームでお申込み頂いた方: ご入力いただいたメールアドレスに、受付完了の自動返信メールが送られます。もし届かない場合は、メールアドレスに誤りがある、または、特定のメールをブロックする設定などにされている可能性があります。その場合お手数ですが、事務局までご連絡下さい。 ─────────────────────────────── *申込みフォームが使えない方などは、以下の申込書に記入又は○をつけ、 juon-office@univcoop.or.jp までお送り下さい。 ── 申込書 ── 「多摩の奥 森林の楽校」 名前: ふりがな: 性別: 男・女 年齢: 所属: └※当日配布の名簿に所属を掲載: 可 ・ 不可 郵便番号: 住所: TEL: FAX: 携帯: E-mail: 森林作業: 初めて ・ 2〜3回目 ・ それ以上 JUON NETWORK: 会員 ・ 非会員 交通手段: 電車 ・ 自家用車 ・ その他( ) ─ ─ ─ ─ ─ ■備考 (事務局・スタッフにあらかじめ配慮を求めたいこと、アレルギーや、活動にかかわる持病、その他・・・) : ───────── *ご記入いただいた個人情報は、名前、所属、住所の市区町村まで等は、参加者間の交流促進のため、当日配布する名簿に載せています。 *そのほかは、保険の手続きや各種ご案内の送付に限って利用させていただき、JUON NETWORKにて厳重に管理いたします。また、ご本人より停止等のご連絡をいただいた際には、速やかに必要な手続きをお取りいたします。
|