• もっと見る

«〈東海北陸地域ブロック〉「会員のつどい(会員活動交流会)」 | Main | 霧の高原 森林の楽校2021秋»
ぶどうの丘 田畑の楽校2021 [2021年04月26日(Mon)]

演劇【F日程 募集締切のお知らせ】
F日程は、定員に達したため、募集を締め切りました。今後は、キャンセル待ちでのお申し込みとなります。お申し込みいただいた方には、後日、参加の可否について、ご連絡させていただきます。よろしくお願いいたします。(2021年9月19日)


演劇【E日程 開催中止のお知らせ】
新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない現状を受け、9/4(土)のE日程を中止することにいたしました。F日程以降の開催についても、感染状況などを見ながら判断していきます。皆様にはご迷惑をお掛いたしますが、ご理解いただけますようお願いいたします。(2021年8月24日)

演劇【E日程 募集締切のお知らせ】
E日程は、定員に達したため、募集を締め切りました。今後は、キャンセル待ちでのお申し込みとなります。お申し込みいただいた方には、後日、参加の可否について、ご連絡させていただきます。よろしくお願いいたします。(2021年7月21日)

演劇【C日程 日程変更のお知らせ】
2021年度 C日程の開催日を変更いたしました。(6月5日から6月12日になりました。)参加をご検討の皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしました。引き続き参加申込みをお待ちしております。(2021年4月23日)

演劇【A日程中止・2021年度日帰り開催のお知らせ】
2020年度に引き続き、新型コロナウイルス感染症の感染に警戒する必要があることから、2021年度A日程を中止、B日程以降を日帰り開催といたします。
感染防止対策のご協力をお願いいたします。(2021年3月23日)


1泊2日の援農ボランティアに参加してみませんか?

一面に美しいぶどう畑が広がる山梨県山梨市牧丘。しかし、高齢化や跡継ぎ不足で畑を続けられない農家が増えています。一度放置されてしまった畑は元に戻すことが難しく、病害虫の発生源にもなってしまいます。

DSCF6234.JPG

牧丘を訪れ、リピーターになったメンバーが、声をかけあって牧丘に通い、年間を通じて作業を学び、身につけながら、農家の方たちと交流を深めています。「ぶどうの丘 田畑の楽校(はたけのがっこう)」は、そのはじめの一歩になる援農ボランティア体験イベントです。
【日 程】

A.4月24日(土)〜25日(日) 中止

B.5月22日(土)〜23日(日) 日帰り開催(房作り、巻づる取りなど)

C.6月12日(土) 日帰り開催(房作り、巻づる取りなど)変更になりました。

D.7月 3日(土) 日帰り開催(袋掛けなど)

E.9月 4日(土) 日帰り開催(袋外し、傘掛けなど)※定員になりました。 中止

F.10月2日(土) 日帰り開催(収穫全般補助など)※定員になりました。

G.11月6日(土) 日帰り開催(干し柿用の柿の収穫など)


【場 所】山梨県山梨市牧丘

【定 員】各回15名程度

【締 切】各回開催日一週間前の金曜日まで

※締切日を過ぎてのお申込みはご相談下さい。

【内 容】農作業など

※どの回からでも参加できますが、B日程より参加いただくと年間作業の流れを学べます。初めての方にはお勧めです。


【参加費】各回一般:1,500円 / 学生・JUON会員:1,000円

※施設使用代、保険代ほか

※現地までの交通費はご負担下さい。

※当日の昼食は、お持ちください。

※集会所の掃除などは参加者で行いますので、ご協力下さい。

※着替え等は地域の集会所を使用します。

*キャンセルの場合、3日前からキャンセル料がかかります。

 3日前から:50%

 当日:100%

 キャンセル料は、別途請求させていただきます。


【主 催】

JUON NETWORK(http://juon.or.jp


【協 力】



【日 程】《内容はあくまで予定です》

※多少の雨でも実施します。天候や生育状態によって、若干内容も変わります。

◎1日目

10:00 JR塩山駅集合・車で澤登農園へ移動      

休憩施設へ到着後身支度 農園へ移動

11:00 開校式 ぶどう農園での作業

12:00 昼食・自己紹介 ※お弁当持参      

☆初参加の方は「ぶどうの丘 田畑の楽校」のレクチャーあり

13:00 ぶどう農園での作業

16:30 作業終了 閉校式 身支度、片付けなど

17:00 解散 JR塩山駅塩山駅塩山駅まで送迎



【問合せ・申込み】

認定NPO法人 JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)

〒166-8532杉並区和田3-30-22 大学生協杉並会館内

TEL:03-5307-1102/FAX:03-5307-1091

E-mail:juon-office@univcoop.or.jp



★参加希望の方はコチラ→
  申込フォーム  



───────────────────────────────

※フォームが使えない方などは、

以下の申込書に記入のうえ(選択肢は該当するものを残し)、

juon-office@univcoop.or.jp

までお送り下さい。FAX、電話などでも結構です。


■ 申 込 書 ■

「ぶどうの丘 田畑の楽校(はたけのがっこう)2021」

名前:

ふりがな:

性別:

年齢:

所属:

└※当日配布の名簿に所属を: 掲載可 ・ 掲載不可

郵便番号:

住所:

TEL:

FAX:

携帯:

E-mail:

田畑の楽校(はたけのがっこう)参加:初めて・2〜3回目・それ以上

JUON NETWORK:会員・非会員

交通手段:公共交通機関・自家用車・その他(         )

参加希望の日程:

■備考欄■

(事務局・スタッフにあらかじめ配慮を求めたいこと、アレルギーや、活動にかかわる持病、その他・・・):


─────────────────────

※ご記入いただいた個人情報は、名前、所属、住所の市区町村まで等は、参加者間の交流促進のため、当日配布する名簿に載せています。


※そのほかは、保険の手続きや各種ご案内の送付に限って利用させていただき、JUON NETWORKにて厳重に管理いたします。また、ご本人より停止等のご連絡をいただいた際には、速やかに必要な手続きをお取りいたします。


○●○●○●○●○●○●○


★これまでの活動の様子

「田畑の楽校(はたけのがっこう)日記」



○●○●○●○●○●○●○


◎「ぶどうの丘 田畑の楽校」のこれまで


「農作業をしてみたい」、「援農ボランティアに興味がある」など、そんな都市住民と、人手不足の農家を結ぶきっかけをつくりたい!2006年、巨峰の産地として有名な山梨市牧丘町で「ぶどうの丘 田畑の楽校」は始まりました。


「農」に興味がある様々な年齢・職業の人が集まり、芽かき、房づくり、粒ぬき、袋がけ、袋はずし等、ぶどうができるまでの農作業をお手伝いします。


しかし、1ヶ月に1回ほどのイベントとしてお手伝いするだけでは、なかなか作業を覚えられず、本当にぶどう畑を守る力になることができません。そこで、イベント(ぶどうの丘 田畑の楽校)以外の日も、『有志活動』として、声がけをし、牧丘に通っています。ひとりでも多くの仲間と、美しい牧丘のぶどう畑を守っていくことを続けていきます。


まずはお気軽にご参加ください!



■農家の声 澤登農園 澤登浩二■


山梨県山梨市牧丘町は、「日本一の巨峰の里」と呼ばれる、大変おいしい葡萄の生産地です。見渡す限りの葡萄畑が広がっていますが、多くの農産地と同じく近年高齢化が進み、葡萄作りを続けられない農家も増えてきています。農作業においては作物の生育状況や天候により、短時間でしなければならない作業があるため、どうしても忙しい、人手が足りないという事態になります。特に一人から二人で行っている小規模の農家においては、ボランティアによる協力は大変大きな力になります。また、農家との交流を通じて、地域の活性化も期待できると考えています。ぜひ一人でも多くの方々にこの「田畑の楽校」に参加していただき、一緒に地域の農業を盛り上げていただければと思います。

トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント