続収穫体験を通して日本の農業を考える 飯島農園の飯島幸三郎さんは、船橋市周辺でできる限り農薬を減らした安全な農産物を地域に供給するシステムとして取り組んできた「農事組合法人 船橋農産物供給センター」の前代表です。 このセンターの始まりは1975年。7人で発足し、現在は生産者約140名、約120品目を扱う団体となっています。収穫体験を通して、有機栽培の問題、最近の農産物や加工食品への風潮など日本の農業の現状を考えます。竹林での食事、直売場での買い物などもお楽しみ。 前回7月5日に枝豆の収穫にうかがいましたが、好評につき、第2弾を開催することにしました。 なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、定員を少なくしております。参加についてはご自身で判断いただき、くれぐれもご無理のないようにお願いいたします。 【と き】 2020年8月9日(日)10:00〜15:00頃 【ところ】 千葉県船橋市 【定 員】 10名 ※会員を優先させていただきます 【参加費】 無料 【持ち物】 帽子、手袋、長袖、長靴(なければ汚れてもいい靴)、タオル、雨具、着替え お弁当、飲み物、マスクなど 【日 程】(予定) 9:15 北習志野駅バス停(新京成バス・3番停留所)集合 9:21 新京成バス乗車、移動 10:00 オクラの収穫作業 または 竹林整備 12:00 竹林内で各自昼食 13:00 作業の続き 15:00 船橋農産物供給センター直売所「味菜畑」で買い物・解散 【その他】 ※昼食や飲み物は持参、もしくは、集合前に購入下さい。 ※小雨の場合でも決行いたします。雨具をご用意下さい。 ※コロナウイルス感染症予防のためマスクの着用をお願いします。 ◇お申し込みは、お電話や下記申込書をメールでお送り下さい。 ── 申 込 書 ── 「オクラの収穫体験&竹林整備@飯島農園(北習志野)」 名前: ふりがな: 性別:男・女 所属: 郵便番号: 住所: TEL: 携帯: E-mail: JUON NETWORK: 会員 ・ 非会員 ───────── ※ご記入いただいた個人情報は、保険の手続きや各種ご案内の送付 に限って利用させていただき、JUON NETWORKにて厳重に管理いたし ます。また、ご本人より停止等のご連絡をいただいた際には、 速やかに必要な手続きをお取りいたします。 【問合せ・申込み先】 認定NPO法人 JUON NETWORK 〒166-8532 東京都杉並区和田3-30-22 大学生協杉並会館内 Tel:03-5307-1102/Fax:03-5307-1091 E-mail: juon-office@univcoop.or.jp |