そばの里 森林の楽校2018夏 [2018年04月21日(Sat)]
「そばの聖地」と呼ばれる富山県南砺市利賀村で、
廃校を活用した施設を拠点に、学習・体験・交流する2日間。 今回は、地元の豆谷(まめだん)地区の方々と一緒に、 富山湾が一望できる高峰山(たかみねやま)の 山開きに合わせた、登山道の整備などを行います。 夜も地元の方との交流会があります。 遠くの方も来れるよう、集合解散時刻に余裕を持たせています。 お気軽にご参加下さい。初心者大歓迎。 ![]() ![]() 【と き】 2018年7月7日(土)〜8日(日) 1泊2日 【ところ】 富山県南砺市利賀村豆谷・高峰山 【内 容】 ◇登山道の草刈り・小径木枝払い作業 ◇地元の方々との交流 【宿 泊】 「スターフォレスト利賀」(旧 坂上小学校) 〒939-2516 富山県南砺市利賀村坂上18 ◇宿泊施設に改装してあり、畳の部屋に布団で寝られます。 ◇地元の食材をふんだんに使った、郷土料理が楽しめます。 【定 員】 15名 【締 切】 6月29日(金) ※締切日過ぎてのお申込みはご相談下さい。 【主 催】 JUON NETWORK 【協 力】 利賀村豆谷地域の方々 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【費 用】 |
||
◇参加費(資料代、夕食・交流会費、天竺温泉入浴代、保険料等)
学生・会員: 3,600円/一般: 5,600円 ※当日のご入会でも会員割引が適用されます。 ※1日目の昼食は、現地で集合する12時半までにおとりください。 2日目の昼食は、天竺温泉のレストランで食べます。 好きなメニューを各自負担で注文します。 ◇宿泊料(1泊+朝食代) 学生: 3,400円/社会人: 4,400円 ◇富山市内〜利賀村の送迎 無料(スタッフ所有車利用のため。) ※それ以外の手段で来られる方は、現地までの交通費を各自ご負担下さい。 ▼参考(費用の合計額) 以上を合わせた次の金額を、当日、スタッフにお支払い下さい。 学生: 7,000円 社会人(会員): 8,000円 社会人(一般): 10,000円 【集 合】 「利賀郵便局」前、12:30集合 富山県南砺市利賀村大豆谷55-2 (利賀行政センター横の信号交差点から、 国道471号線を下流(砺波・庄川方面)に3.2km行った所) ※JR富山駅・富山空港より利賀郵便局までの送迎を ご希望の方は、申込時にその旨を明記ください。 なお、富山駅での待ち合わせは10:40、 富山空港での待ち合わせは11:10を予定しています。 【日 程】 ※多少の雨でも実施しますが、内容が変わることがあります。 ◆7月7日(土) 12:30 「利賀郵便局」前集合 13:00 開校式 13:30 草刈り・小径木枝払い作業 16:00 作業終了、下山、宿泊場所(スターフォレスト利賀)へ移動、入浴 夕食・交流会会場に移動 18:00 夕食・交流会 終了後、宿泊場所へ移動 ◆7月8日(日) 7:00 朝食 8:00 草刈り・小径木枝払い作業 11:30 作業終了、下山 12:00 「天竺温泉」へ移動し、入浴、昼食 13:30 高峰山頂上散策(雨天の場合は中止し、13:30解散とします。) 16:00 現地解散 [オプション]−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 1日目の開始前に、高峰山山頂で山開き神事が開催されます。 ◆7月7日(土) 10:00 「利賀郵便局」前集合 10:30 山開き神事 (前泊が必要な場合は別途宿泊代金が必要です。民宿1泊3食8,000円程度) 申込に際しては、これらの希望の有無もお知らせください −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【現地へのアクセス例】 あくまで参考例です。当日までに変更になる可能性があります。 今一度各自でご確認の上、計画・手配ください。 ◆列車の場合 《東京方面から》 JR東京駅 → JR富山駅 北陸新幹線「はくたか553号」金沢行(7:52→10:38) 自由席:12,210円 《関西方面から》 JR大阪駅−1→JR金沢駅−2→JR富山駅 1: 特急「サンダーバード3号」金沢行(7:00→9:38) 2: 北陸新幹線「つるぎ704号」富山行(9:49→10:12) 自由席:8,650円 ※JR富山駅より利賀郵便局までの送迎を ご希望の方は、申込時にその旨ご明記ください。 ◆自家用車の場合 経路は、以下のホームページをご覧下さい。 http://www.shokoren-toyama.or.jp/~toga/map.html スターフォレスト利賀は、ページ下部の「上利賀地区」にあります。 ◆参考情報 ◇富山へは、各種、夜行高速バス等もあります。 ◇富山空港へは、東京と札幌からのANA便があります。 【前回、参加者の声】 オプションの高峰山の山開きに興味があり、一人で参加しました。 草刈り作業での地元のご年配方の疲れを知らない動きを見て、頭が下がりました。 鳥の鳴き声、山のにおい、肌に感じる自然を楽しみながら、汗を流した2日間。 初参加でしたが、本当に楽しいひとときで、参加してよかったと心から思います。 ▼過去の活動の様子 http://blog.goo.ne.jp/eventjuon/c/69a24e487392897bc17a099835567fea 【よくある質問】 「どんな作業をするの?」「体力に自信がない」「持ち物は?」などなど、 森林の楽校に関するよくあるお問い合わせを、まとめました。 http://juon.or.jp/etc/etc_116.html -・-・-・ 【2018年「そばの里 森林の楽校」のご案内】 秋に、下記の日程を用意しています。 こちらもぜひ、ご予定に入れて頂ければと思います。 9月16日(日)〜17日(月・祝) 10月7日(日)〜8日(月・祝) -・-・-・ 【問合せ・申込み先】 認定NPO法人JUON NETWORK(樹恩ネットワーク) 〒166-8532 東京都杉並区和田3-30-22 大学生協杉並会館内 Tel: 03-5307-1102/Fax: 03-5307-1091 E-mail: juon-office@univcoop.or.jp http://juon.or.jp/ !!ご注意とお願い!! ※サーバーの相性等によりメールが受け取れないケースがあります。 JUON NETWORKでは、お申込いただいた方には必ずお返事をいたして おりますので、お申込みいただいて1週間経過してもこちらから ご連絡が行かない場合は、メールを受け取れていない可能性が ございます。大変お手数をおかけいたしますが、 その際はお電話いただければ幸いです。
────────── 申 込 書 ─────────────── ■申込内容 「そばの里 森林の楽校2018夏」 名前: ふりがな: 性別: 男・女 年齢: 所属: └※当日配布の名簿に所属を: 掲載可 ・ 掲載不可 郵便番号: 住所: TEL: FAX: 携帯: E-mail: 森林作業: 初めて ・ 2〜3回目 ・ それ以上 JUON NETWORK: 会員 ・ 非会員 交通手段: 公共交通機関 ・ 自家用車 送迎: 希望する ・ 必要ない 送迎の希望場所: 富山駅 ・ 富山空港 ・ その他( ) ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ [オプションに関して] 参加及び前泊: 参加(前泊希望)・参加(前泊不要)・不参加 ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ■備考欄 (事務局・スタッフにあらかじめ配慮を求めたいこと、 アレルギーや、活動にかかわる持病、その他・・・) : ────────────────────────────── ※ご記入いただいた個人情報は、 名前、所属、住所の市区町村まで等は、 参加者間の交流促進のため、当日配布する名簿に載せています。 ※そのほかは、 保険の手続きや各種ご案内の送付に限って利用させていただき、 JUON NETWORKにて厳重に管理いたします。 また、ご本人より停止等のご連絡をいただいた際には、 速やかに必要な手続きをお取りいたします。 |