• もっと見る

«霧の高原 森林の楽校2018夏6月 | Main | 第6回「エコサーバー・シニアリーダー養成講座」»
JUON(樹恩) NETWORK第20回総会・記念イベント [2018年04月19日(Thu)]

  演劇 2日目のJUONツアーの追加情報をアップしました!

20年は伊達じゃない!?〜政宗の地で、来し方行く末を考える〜

今年は、設立20周年です。この1年間および20年間を振り返り、
今後について、話し合いたいと思います。
なお、7年目の大学生協全国環境セミナーとの共同開催になりました。

DSCF0131.JPG

【と き】2018年6月23日(土)〜24日(日)
【ところ】宮城県仙台市 宮城教育大学ほか
     https://www.miyakyo-u.ac.jp/about/campus/ct2.html
【参加費】学生・会員6000円/一般7000円(懇親会費・2日目昼食代含む)
     宿泊代:8000円程度(1泊朝食付)※変更になりました。
     ※部屋により多少金額が異なります。
     ※部分参加費
     ・1日目のみ参加:学生・会員4500円/一般5000円
     ・1日目のみ参加(懇親会不参加):学生・会員1000円/一般1500円
     ・2日目のみ参加:学生・会員1500円/一般2000円
【宿 泊】ホテルルートイン仙台東
     https://www.route-inn.co.jp/search/hotel/index_hotel_id_664
【締 切】6月1日(金) ※締切日過ぎてのお申込みはご相談下さい。

【持ち物】・宿泊の方:宿泊に必要なもの・洗面用具
       ※ホテルにアメニティグッズはあります。
     ・2日目のツアー参加の方:ツアーに適した歩きやすい服装
       ※持参した方がよいもの:雨具・カメラ・保険証

【主 催】認定特定非営利活動法人JUON(樹恩) NETWORK
【共 催】全国大学生活協同組合連合会
【後 援】宮城教育大学、環境省、経済産業省、林野庁、宮城県、宮城県生協連
     (以上申請中)

【日 程】(予定)
6/23(土) 会場:宮城教育大学など
12:00 受付開始 ※宮城教育大学生協食堂で昼食を食べることができます。
13:00 JUON記念イベント・大学生協全国環境セミナー合同開会式
13:30 総会 ※大学生協全国環境セミナーとは別プログラムになります。
14:30 活動交流会 ※JUONの活動報告や、会員同士の意見交換・交流を行います。      
      講演:宮城教育大学 見上一幸教授(前学長)
      ※大学生協全国環境セミナーに合流します。
      ※ESD(持続可能な開発のための教育)についての内容を予定しています。
      展示ブース見学
19:30 懇親会 ※大学生協環境セミナーとは別で、JUON会員同士の交流を行います。
21:30 終了

6/24(日) 会場:七ヶ浜町・東松島市、東北大学など
 9:00 JUONツアー ※事前に、希望をお出し下さい。
      @被災地訪問コース 解散:仙台駅16:00
       JUONが東日本大震災の復興支援活動を行った、
       七ヶ浜町や東松島市などの被災地をバスで訪ねます。

      A青葉山コース ※コース名変更しました。
      【概要】青葉山を下り、東北大学の教育研究を通じて
          集められた標本や植物を見学できる、
          総合学術博物館、理学部附属植物園を歩いて訪ねます。

      【コース紹介】
          集合:八木山動物公園駅9:30(5階)
             「てっぺん広場」=駅エレベーターで最上階(5階)
          解散:地下鉄東西線・国際センター駅15:00

       午前ルート:八木山動物公園駅→金剛沢冶山の森→青葉山町内経由
            →宮城教育大前経由→東北大農学部新キャンパス散策
            →地下鉄東西線青葉山駅経由→東北大工学部あおば食堂(昼食)
       午後ルート:(2つのコースに分かれます)
             東北大理学部附属植物園の散策(2時間)
             〜地下鉄東西線(国際センター駅解散)
             又は
             東北大学総合学術博物館の見学(2時間)
             〜地下鉄東西線(青葉山駅解散)

      【案内・ガイド】
      ○八木山から青葉山まではフットパスメンバーによるガイド案内となります。
      ○東北大植物園または東北大総合学術博物館については、
       ガイド案内がありませんがJUON東北のメンバーが同行いたします。

       <青葉山コース参考資料>
       詳しくは以下の資料で内容を説明しておりますのでご覧下さい。
       ・八木山から青部山コース案内.pdf
       ・自然豊か殿様の道.pdf
       ・散策ルート.pdf
       ・東北大植物園.pdf

※なお、大学生協全国環境セミナーは引き続き宮城教育大学で開催されます。
希望する方は、オブザーバーとしてご参加いただけます。
以下大学生協全国環境セミナーのスケジュールです。
 9:00 持続可能な開発のための教育について考える
10:30 分科会×3ターム
12:30 昼食
13:30 過去を振り返り、これからの取り組みを考える
15:15 閉会式
15:30 終了・解散


【アクセス】
宮城教育大学までのアクセス
http://www.miyakyo-u.ac.jp/about/campus/ct2.html
※電車利用:地下鉄東西線「青葉山駅」(「仙台駅」から9分、250円)下車、徒歩7分
※タクシー利用:仙台駅から約6km・約20分
※原則として、公共交通機関をご利用下さい。
※2日目からご参加の方には、集合時間・場所等を個別にご連絡いたします。


【お申し込み・お問い合わせ】
認定特定非営利活動法人JUON(樹恩) NETWORK
〒166-8532 東京都杉並区和田3-30-22 大学生協杉並会館内
TEL:03-5307-1102 FAX:03-5307-1091
E-mail:juon-office@univcoop.or.jp

!!ご注意とお願い!!
※サーバーの相性等によりメールが受け取れないケースがあります。
 JUON NETWORKでは、お申込いただいた方には必ずお返事をいたしておりますので、
 お申込みいただいて1週間経過してもこちらからご連絡が行かない場合は、
 メールを受け取れていない可能性がございます。
 大変お手数をおかけいたしますが、
 その際はお電話いただければ幸いです。

★参加希望の方は以下の申込書に記入のうえ(選択肢は該当するものを残し)、
juon-office@univcoop.or.jp
までお送り下さい。FAX、電話、ハガキなどでも結構です。

− − − − − − 申 込 書 − − − − − −
「第20回総会・記念イベント」
名前:
ふりがな:
性別:男・女
年齢:
所属:   ※学生の方は学年もお知らせ下さい。
└※当日配布の名簿に所属を掲載:可・不可
郵便番号:
住所:
TEL:
FAX:
携帯:
E-mail:

■参加希望プログラムをお知らせ下さい。
6/23(土):総会・総会記念イベント(活動交流会等)・懇親会
6/24(日):JUONツアー・大学生協環境セミナー

■2日目(6/24)JUON ツアーの参加希望を以下よりお選び下さい。
 @被災地訪問コース
 A東北大学博物館・植物園コース

■宿泊希望をお知らせ下さい。 ※部屋の希望:禁煙・喫煙
 6/23(土)1日目夜
 6/22(金)前日(希望者のみ、別途料金必要)

■交通手段をお知らせ下さい。
公共交通機関・自家用車

■一緒に参加される方のお名前をお書き下さい。


■その他連絡事項がありましたらお書き下さい。


− − − − − − − − − − − − − − −
※ご記入いただいた個人情報は、
 名前、所属、住所の市区町村まで等は、
 参加者間の交流促進のため、当日配布する名簿に載せています。
※そのほかは、
 保険の手続きや各種ご案内の送付に限って利用させていただき、
 JUON NETWORKにて厳重に管理いたします。
 また、ご本人より停止等のご連絡をいただいた際には、
 速やかに必要な手続きをお取りいたします。
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント