JUON(樹恩) NETWORK第14回総会・記念イベント [2012年04月30日(Mon)]
「トーキョーどう?〜大都市東京の経堂で郷土と協同を考える〜」
今回は初めて、大学生協全国環境セミナーとの共同開催です。 今年は国際協同組合年。環境問題、都市と農山漁村の協同について考えます。 ![]() 【と き】2012年月6月30日(土)〜7月1日(日) 【ところ】東京都世田谷区 東京農業大学ほか 東京都世田谷区桜丘1-1-1 http://www.nodai.ac.jp/access/map_s.html ※2日目の会場は企画によって異なりますのでご注意下さい。 【宿 泊】国立オリンピック記念青少年総合センター 東京都渋谷区代々木神園町3-1 http://nyc.niye.go.jp/facilities/d7.html 【参加費】参加費(交流会費含):学生・会員5000円/一般6000円 宿泊費:学生・会員・一般3000円 ※1日目の昼食を希望される方は当日お支払い下さい。 500円程度の予定。 【締 切】6月15日(金) ※締切日過ぎてのお申込みはご相談下さい。 【持ち物】2日目のコースに適した服装・雨具・保険証 ※宿泊の方:宿泊に必要なもの ※宿泊施設のアメニティグッズは ボディソープ・リンスインシャンプーのみです。 【主 催】認定特定非営利活動法人JUON(樹恩) NETWORK 【共 催】全国大学生活協同組合連合会 東京農業大学 【後 援】環境省 経済産業省 林野庁(以上申請中) |
【日 程】
6/30(土) 会場:東京農業大学・世田谷キャンパス 10:30 受付開始 11:00 総会 12:00 昼食・休憩 ※希望者は東京農大生協で昼食を用意します。500円程度の予定。 13:00 JUON記念イベント・大学生協全国環境セミナー合同開会式 13:30 講演:東京農業大学宮林茂幸教授(東京農大生協理事長・JUON設立発起人) 14:00 講演:名古屋大学生源寺眞一教授(国際協同組合年全国実行委員会副代表) 14:30 東京農大環境サークル活動紹介 15:10 ブース見学・休憩・移動 15:50 分科会1:JUONの活動紹介 ※当日、希望の分科会にご参加下さい。 1東京ヤングジュオン 2樹恩割り箸 3森林の楽校 4田畑の楽校 16:20 移動 16:30 分科会2:大学生協の環境活動紹介 ※当日、希望の分科会にご参加下さい。 17:00 移動・休憩 17:20 テーマセッション ※当日、関心のあるテーマごとに集まり、議論します。 18:00 交流会 7/1(日) 9:00 ツアー&分科会 ※事前に、希望をお出し下さい。 1JUON企画:割り箸工場見学ツアー(場所:東京都日の出町・山の子の家) ※この割り箸工場見学ツアーのみ解散は新宿駅16:00頃の予定です。 2JUON企画:明治神宮の森観察会(場所:明治神宮) 3JUON企画:森林の楽校分科会(場所:東京農業大学・世田谷キャンパス) 4大学生協企画:東京農大キャンパスツアー ※「食と農」の博物館の見学は都合によりなくなりました。 代わりに、屋上庭園などの見学を予定しています。 5大学生協企画:ファシリテーター養成講座 6大学生協企画:大学生協と環境サークルの連携を考える分科会 ※大学生協企画の場所はすべて、東京農業大学・世田谷キャンパスです。 12:00 昼食/JUON総会記念イベント終了・解散 ※なお、大学生協全国環境セミナーは午後も引き続き開催されます。 希望する方は、オブザーバーとしてご参加いただけます。 13:00 大学生協全国環境セミナー「これからの環境活動を考えよう」 15:00 移動・休憩 15:20 大学生協全国環境セミナー閉会式 16:00 終了・解散 【アクセス】 東京農業大学・世田谷キャンパスまでのアクセスマップ http://www.nodai.ac.jp/access/map_s.html ※東京農大に駐車場はありませんので、公共交通機関のご利用をお勧めします。 なお、オリンピックセンターには有料駐車場があります。 ※2日目からご参加の方には、集合時間・場所等を個別にご連絡いたします。 【問合せ・申込み先】 認定特定非営利活動法人JUON(樹恩) NETWORK 〒166-8532 東京都杉並区和田3-30-22 大学生協杉並会館内 TEL:03-5307-1102 FAX:03-5307-1091 E-mail:juon-office@univcoop.or.jp !!ご注意とお願い!! ※サーバーの相性等によりメールが受け取れないケースがあります。 JUON NETWORKでは、お申込いただいた方には必ずお返事をいたして おりますので、お申込みいただいて1週間経過してもこちらから ご連絡が行かない場合は、メールを受け取れていない可能性が ございます。大変お手数をおかけいたしますが、 その際はお電話いただければ幸いです。 ★参加希望の方は以下の申込書に記入又は○をつけ、 juon-office@univcoop.or.jp までお送り下さい。 FAX、電話、ハガキ等でも結構です。 − − − − − − 申 込 書 − − − − − − 「第14回総会・記念イベント」 名前: ふりがな: 性別:男・女 年齢: 所属: ※学生の方は学年もお知らせ下さい。 郵便番号: 住所: TEL: FAX: 携帯: E-mail: ■参加希望プログラムに○をおつけ下さい。 6/30(土):総会・総会記念イベント(13時〜18時)・交流会 ※6/30(土)の昼食(500円程度):希望する・希望しない 7/ 1(日):ツアー&分科会・午後の大学生協全国環境セミナー ■2日目(7/1)ツアー&分科会の参加希望をお書き下さい。 ※それぞれ時間・場所が異なります。ご注意下さい。 (1)割り箸工場見学ツアー(2)明治神宮の森観察会 (3)森林の楽校分科会(4)東京農大キャンパスツアー (5)ファシリテーター養成講座(6)大学生協と環境サークルの連携を考える分科会 第1希望: 第2希望: ■宿泊希望に○をおつけ下さい。※原則としてシングルとなります。 6/30(土)1日目夜・6/29(金)前日(希望者のみ) ■交通手段に○をおつけ下さい。 公共交通機関・自家用車 ■一緒に参加される方のお名前をお書き下さい。 ※一緒に参加される方との相部屋を希望:する・しない (ご希望に添えない場合もあります) ■その他連絡事項がありましたらお書き下さい。 − − − − − − − − − − − − − − − ※ご記入いただいた個人情報は、保険の手続きや各種ご案内の送付 に限って利用させていただき、JUON NETWORKにて厳重に管 理いたします。また、ご本人より停止等のご連絡をいただいた際 には、速やかに必要な手続きをお取りいたします。 |