• もっと見る
«異なる培地と温度条件下におけるオシダ科3種の胞子の発芽と前葉体の成長/西野文貴 | Main | 学会からのご案内 ニュースメール:2020年6月18日版»
学会からのご案内 ニュースメール:2020年3月12日版 [2020年03月12日(Thu)]
会員の皆様へのご案内 2020年3月12日版です。

1.第51回日本緑化工学会大会(岩手)について
2.大会特集号 技術報告申込み2020年3月31日/原稿4月28日締切
3.大会特集号の電子化に伴う変更点等のご案内
4.CPD事業の変更(移行)について

----------
1.第51回日本緑化工学会大会(岩手)の開催について

第51回(2020年)日本緑化工学会大会は、岩手県立大学(滝沢市)および周辺で2020年9月5日〜7日に開催します。
日程の概要をホームページに掲載しましたので、ご参照下さい。
 ※日程の詳細部分は検討中です。
http://www.jsrt.jp/taikai.html

※技術報告の投稿は 3月31日申込み/原稿 4月28日締切 です
※研究交流発表会は 6月26日申込み/要旨 7月24日締切 です

----------
2.大会特集号 技術報告の投稿受付中
 申込み2020年3月31日/原稿4月28日 締切です

大会が例年より早い日程での開催のため 各種締め切りが1ヵ月ほど前倒しとなっていますのでご注意ください。
http://www.jsrt.jp/taikai/proceedings.html

----------
3.大会特集号の電子化に伴う変更点等のご案内

45巻2号でご案内いたしましたが,第51回日本緑化工学会大会の特集号(46巻1号)は,電子版(PDF)での配布となります。
この大会特集号の電子化に伴い,いくつかの変更事項,またお願いがありますので,改めてご連絡いたします。
詳細は下記のサイトをご覧ください。
http://www.jsrt.jp/publication/info_2020_proceedings.html

----------
4.CPD事業の変更(移行)について

内容はこちらのサイトに掲載しておりますのでご参照下さい。
http://www.jsrt.jp/announce.html#20200227

(以下、会長からのメッセージを転記します)
会員のみなさまへ   2020年2月27日 日本緑化工学会 会長 吉崎真司
<(1)環境・緑化CPDの廃止について>
会員の皆様には、平素から日本緑化工学会の活動にご協力いただき、誠にありがとうございます。
さて、平成17年度以来継続してきました環境・緑化CPDですが、近年の利用者数の減少を鑑み、運営している協議会3団体(国土環境緑化協会連合会,日本緑化工協会,日本緑化工学会)による議論を重ねた結果、
本年(2020年)3月をもってサービスを終了することとなりました。
皆様には何卒ご理解をいただき、よろしくご承知いただけますようお願いいたします。

<(2)森林分野CPDについて>
日本緑化工学会は、公益社団法人 森林・自然環境技術教育研究センター
(JAFEE)に正会員として加盟しております。
https://www.jafee.info/cpd/index.html
当学会の開催するプログラムへの参加で森林分野CPDの認定を受けることができます。
今後は、森林分野CPDに一本化して運営を継続する予定ですので、ご承知下さいますようお願いいたします。

以上


−−−−−− 日本緑化工学会 総務部会
日本緑化工学会 http://www.jsrt.jp/
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント