• もっと見る
«クスノキの乾燥耐性に寄与する木部細胞/山田佳乃 | Main | オンラインアンケートを用いた医療従事者の植物に対する意識調査/佐藤えり»
葛西臨海公園の護岸におけるウラギクの分布規定要因の検討/三島らすな [2019年10月07日(Mon)]
2019年・第50回記念大会(九州産業大学)でポスター賞を受賞された三島らすなさんからの投稿が届きました!

葛西臨海公園の護岸におけるウラギク(Aster tripolium L.)の分布規定要因の検討
明治大学大学院 農学研究科 三島らすな


受賞ポスターはこちら!
2019poster_Mishima_s.jpg


 この度は技術報告部門にてポスター賞を頂くことができ、大変光栄です。まず、共同研究者である倉本宣博士とTim Gardiner博士に厚く御礼申し上げます。当日私の発表を聞いて下さり、ご質問やご意見を下さった方々にも感謝申し上げます。この場をお借りし、簡単ではございますが私の研究の内容を紹介させて頂きます。

はじめに
 ウラギク(Aster tripolium L.)(図1)は、塩性湿地に生育する耐塩生に優れたキク科の植物です。東京都で絶滅危惧IB類に指定されている本種を、東京都内で保全するためには、現在ある生育地ごとの特性と本種の分布規定要因を把握する必要があると考えました。本研究では、東京都立葛西臨海公園の護岸を対象としました。
Mishima_01.jpg


護岸における塩水による浸水とウラギクの種子発芽
 当地における測量調査と植生調査と浸水状況調査の結果、ウラギクは、満潮時に15cm程度の水に浸ることがある生育地Xと、滅多に水に浸らないと思われる生育地Yの、主に2箇所に生育していました(図2)。また、塩分濃度の調査を行ったところ、生育地Xを浸した水の塩分濃度は0.85%でした(図2)。
Mishima_02.jpg


 塩水による浸水がウラギクの種子発芽に与える影響を調べるために、複数の塩分濃度条件下でのウラギクの種子発芽実験(20度の恒温条件下、50粒ずつ、発芽数のカウントは1日おき、それぞれ3反復ずつ)を行ったところ、ウラギクの種子は1%の塩分濃度条件下でも全体の4分の1ほどが発芽しました(図3)。
 以上より当地においては、発芽を完全に抑制するほど塩分濃度の高い水に、ウラギクの種子が浸ることは滅多にないと考えられました。
Mishima_03.jpg


岩と岩の間のくぼみの堆積の有無とウラギク個体の有無
 護岸における岩と岩の間のくぼみについて、基質の堆積の有無と、ウラギク個体の有無、基質の種類を調査しました。その結果、基質の種類はシルトでした。また、基質の堆積があったくぼみにだけウラギクの生育が確認されました(図4)。以上より当地においては、護岸上のシルトの堆積はウラギクが生育するために最低限必要な条件だと考えられました。
Mishima_04.jpg


おわりに
 本研究では、ウラギクの生育地の保全と再生を考える上で、護岸における基質の堆積を考慮することの重要性を示すことができたと思います。その上で、イギリスの首都ロンドンを流れるテムズ川における、塩沼テラスの設置による緑化事例を紹介したいと思います。テムズ川河口から64km付近のGreenwich Peninsulaの護岸には、図5のようなテラスが設けられています。この事例では、基質の堆積を維持する構造を設けることで、護岸で囲われた流路内での塩生植物のハビタットの創出に成功しています。
 護岸において基質の堆積を考慮するという観点は、日本においても、水域と陸域の間の移行帯特有の植生を保全及び再生する上で重要なものだと考えています。これからも生物多様性緑化に関する知見や技術の蓄積が行われていくことを願っています。

Mishima_05.jpg


 本研究においては、群落調査を倉本教授と三島が、発芽実験を倉本教授が、護岸の浸水状況と塩分濃度の調査を三島が、護岸における基質堆積をGardiner博士が、全体の構成と論理とポスターの制作を三島が、それぞれ主に担当しました。Gardiner博士のアイディアは葛西臨海公園の護岸を現地調査することによって生まれましたので、明治大学の国際交流制度に感謝の意を表します。
 ポスター賞を頂けたことを糧に、これからも意欲的に研究に取り組んでいきたいと思っております。この場で研究の紹介をさせて頂き、本当にありがとうございました。

以上
Posted by JSRT・Web担当 at 07:48 | 会員より | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント