• もっと見る
« 2022年05月 | Main | 2022年07月 »
<< 2022年06月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
よい子のチャンピオン(善行奨励)[2022年06月30日(Thu)]
6月21日(火),「よい子のチャンピオン(善行奨励)」を行いました。

1J3A9218.JPG

1J3A9220.JPG

1J3A9228.JPG

1J3A9234.JPG

1J3A9241.JPG

1J3A9245.JPG

1J3A9250.JPG

1J3A9255.JPG

1J3A9263.JPG
水泳学習(4年生:体育)[2022年06月29日(Wed)]
いつもよりだいぶ梅雨明けが早く,このところずっといい天気で水泳学習がどの学年も盛んです。4年生も自分の目標に向けて練習しています。

IL9A0699.JPG

IL9A0701.JPG

IL9A0705.JPG

IL9A0712.JPG
城小誕生日チェーン(児童集会)[2022年06月28日(Tue)]
児童集会で,「城小誕生日チェーン」というレクリエーションを行いました。コロナ禍もあり,このゲームは,話をしないでジェスチャー等で誕生日の順番に並ぶというものです。コミュニケーション能力を高める一環として行いました。

1J3A0574.JPG

1J3A0575.JPG

1J3A0576.JPG

1J3A0577.JPG

1J3A0581.JPG

1J3A0582.JPG

1J3A0598.JPG
習字の学習(3年生:国語)[2022年06月27日(Mon)]
3年生は,国語の習字や音楽のリコーダーなど,初めて学習するものがたくさん出てくる学年です。この日の習字では,筆先の使い方を学習していました。

1J3A8316.JPG

1J3A8318.JPG

1J3A8319.JPG

1J3A8321.JPG
歯と口の健康ポスター[2022年06月26日(Sun)]
歯と口の健康ポスターを全学年描きました。学級一点ずつ歯科医師会に出品しました。

1年生の作品
1J3A8603.JPG

2年生の作品
1J3A8604.JPG

3年生の作品
1J3A8605.JPG

4年生の作品
1J3A8606.JPG

5年生の作品
1J3A8607.JPG

6年生の作品
1J3A8608.JPG
遠隔交流授業続けてます(6年生:三島竹島学園)[2022年06月25日(Sat)]
三島竹島学園との遠隔交流授業は,週に1回のペースで続けています。道徳の学習を一緒に行いました。

1J3A8508.JPG

1J3A8518.JPG

1J3A8505.JPG

1J3A8516.JPG

1J3A8512.JPG

1J3A8506.JPG

1J3A8502.JPG

1J3A8501.JPG
命について考える(全校朝会)[2022年06月24日(Fri)]
全校朝会では,命について考えました。今,自分がいるのは,お父さんやお母さんがいたから…。さらにおばあちゃんやおじいちゃんまで遡っていくと,たくさんの人がつながっていることが分かります。大切にしよう,命。

1J3A8493.JPG

1J3A8495.JPG

1J3A8497.JPG
年間目標達成(読書)[2022年06月23日(Thu)]
まだ1学期ですが,年間の目標貸出冊数に達した児童がいました。
1J3A9206.JPG

おめでとうございます。
1J3A9208.JPG
リズムあそび(1年生:音楽)[2022年06月22日(Wed)]
1年生は,音楽の時間にカスタネットで,「タンタンタンウン」「タタタタタンウン」というリズムをカスタネットで練習しました。3〜5文字で言葉を考えて,リズムをとりやすく工夫していました。

1J3A1209.JPG

1J3A1207.JPG

1J3A1210.JPG
教科について学ぼう(5年生:外国語)[2022年06月21日(Tue)]
5年生は,外国語の学習で教科について学びました。
1J3A1526.JPG

お互いに英語で答える学習をしました。
1J3A1478.JPG

1J3A1480.JPG

1J3A1493.JPG
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

城川内小学校さんの画像
https://blog.canpan.info/jousho/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jousho/index2_0.xml