• もっと見る
« 2022年04月 | Main | 2022年06月 »
<< 2022年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
いもの苗植え(1・2年生)[2022年05月31日(Tue)]
1・2年生はいもの苗植えを行いました。

まずはうねを作りました。
1J3A8473.JPG

1J3A8467.JPG

1J3A8475.JPG

いよいよ苗を植えます。
1J3A8503.JPG

1J3A8505.JPG

1J3A8520.JPG

1J3A8528.JPG

1J3A8538.JPG

1J3A8579.JPG

1J3A8608.JPG
硬筆展(1年生)[2022年05月30日(Mon)]
1年生は初めての硬筆展へ取り組みました。先生の指示をよく聞きながら,手本を折って書く場所を間違えないように一生懸命書きました。

1J3A8451.JPG

1J3A8449.JPG

1J3A8448.JPG

1J3A8453.JPG

1J3A8452.JPG
児童保健委員会[2022年05月29日(Sun)]
児童保健委員会の様子です。昼休みに板書等は準備していました。

IL9A7895.JPG

IL9A7894.JPG

IL9A7896.JPG
代表委員会[2022年05月28日(Sat)]
26日(木),月末になり代表委員会と児童保健委員会が行われました。3年生以上の代表が参加し,学校の現状について意見交換し,よりよい学校になるよう考えていました。

代表委員会の様子
IL9A7897.JPG

IL9A7898.JPG

IL9A7902.JPG

IL9A7901.JPG

IL9A7900.JPG

IL9A7899.JPG
体力・運動能力調査(反復横跳び・上体起こし・握力)[2022年05月27日(Fri)]
反復横跳び,上体起こし,握力です。

反復横跳び
IL9A7519.JPG

1J3A7541.JPG

上体起こし
1J3A7517.JPG

1J3A7555.JPG

握力
1J3A7566.JPG

1J3A7550.JPG

1J3A7522.JPG
体力・運動能力調査(立ち幅跳び・長座体前屈)[2022年05月26日(Thu)]
体育館では,瞬発力や跳躍力,柔軟性,筋力などの調査がありました。そのうちの立ち幅跳びと長座体前屈の様子です。

長座体前屈
1J3A7581.JPG

1J3A7576.JPG

立ち幅跳び
IL9A7536.JPG

1J3A7588.JPG
体力・運動能力調査(ソフトボール投げ)[2022年05月25日(Wed)]
5・6年生は,校庭で体力・運動能力調査のソフトボール投げの測定を行っていました。

1J3A7491.JPG

1J3A7497.JPG

1J3A7248.JPG

1J3A7241.JPG

1J3A7231.JPG
マンガふるさとの偉人(5・6年生)[2022年05月24日(Tue)]
「マンガふるさとの偉人」という漫画が,5・6年生に届きました。早速5年生は読んで,感想を記入していました。元町長の飯尾さんのお話でした。

1J3A8304.JPG

1J3A8325.JPG

1J3A8312.JPG

1J3A8308.JPG

1J3A8310.JPG

1J3A8311.JPG

1J3A8305.JPG

1J3A8319.JPG

学力向上タイム(よむのび:全学年)[2022年05月23日(Mon)]
第2土曜日の朝活動は学力向上タイムで,全学年一斉に南日本新聞社が提供している「よむのび」を行っています。発達段階に応じた内容や季節にあった問題を選んで行っています。城川内小学校では,「読む力」を高めようと学校全体で研究に取り組んでいます。

IL9A7541.JPG

IL9A7545.JPG

IL9A7550.JPG

IL9A7551.JPG

2年生は,国語の学習でも習ったばかりの「ふきのとう」の記事でした。
IL9A7560.JPG

3年生は生活科から理科になり,植物の記事でした。
IL9A7564.JPG

IL9A7566.JPG

4年生は社会科で鹿児島県を学習します。ちょうど長島のアオサノリの記事がありました。
IL9A7567.JPG

真剣に読み取ろうとしています。
IL9A7571.JPG

5年生は社会で現在学習している日本の領土についてです。
IL9A7577.JPG

IL9A7579.JPG

IL9A7578.JPG

6年生は,「将来の夢」という記事からの問題です。
IL9A7588.JPG

IL9A7582.JPG
5・6年生だけの昼休み(5・6年生)[2022年05月22日(Sun)]
18日(水)は,1・2年生が生活科探検,3・4年生が遠足で学校にいなかったので,昼休みは5・6年生だけでした。いつもより静かな校庭でしたが,5・6年一緒に遊ぼうと声をかけあっていました。とってもいい天気で,せんだんもきれいでした。

IL9A7827.JPG

F値を上げて,太陽の光も表現してみました。
IL9A7819.JPG

せんだんの隙間からも。
IL9A7812.JPG

元気です。
IL9A7808.JPG

IL9A7806.JPG
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

城川内小学校さんの画像
https://blog.canpan.info/jousho/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jousho/index2_0.xml