• もっと見る
« 2021年10月 | Main | 2021年12月 »
<< 2021年11月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
ポートボール(4年生:体育)[2021年11月30日(Tue)]
4年生はポートボールの学習を体育館で行っていました。

1J3A6896.JPG

1J3A6901.JPG

1J3A6903.JPG

1J3A6911.JPG

1J3A6912.JPG

1J3A6921.JPG

1J3A6925.JPG
よい子のチャンピオン[2021年11月29日(Mon)]
よい子のチャンピオンの表彰,4〜6年生を紹介します。

1J3A6627.JPG

1J3A6629.JPG

1J3A6632.JPG

1J3A6634.JPG

1J3A6637.JPG

1J3A6640.JPG

1J3A6642.JPG

1J3A6645.JPG

1J3A6646.JPG

1J3A6649.JPG

1J3A6651.JPG

1J3A6653.JPG

1J3A6661.JPG
よい子のチャンピオン[2021年11月28日(Sun)]
よい子のチャンピオンの表彰がありました。
今日は1〜3年生の児童を紹介します。

1J3A6588.JPG

1J3A6604.JPG

1J3A6608.JPG

1J3A6590.JPG

1J3A6612.JPG

1J3A6615.JPG

1J3A6591.JPG

1J3A6618.JPG

1J3A6619.JPG
授賞式(南日本新聞「子供のうた」)[2021年11月27日(Sat)]
南日本新聞の「子供のうた」に児童の作品が掲載されましたので,表彰を行いました。

1J3A6600.JPG

1J3A6666.JPG

1J3A6670.JPG

1J3A6676.JPG

校長先生が作品を紹介してくださいました。
1J3A6680.JPG
授賞式(ソフトボール少年団)[2021年11月26日(Fri)]
授賞式があり,ソフトボール少年団の表彰がありました。練習の成果ですね。
1J3A6599.JPG

部員みんなが起立し,代表児童が賞状を受け取りました。
1J3A6687.JPG

1J3A6688.JPG

1J3A6694.JPG

おめでとうございます。
図工(3年生:空きようきのへんしん)[2021年11月25日(Thu)]
3年生は図工で,空き容器に工夫した模様を作っていました。
1J3A4504.JPG

1J3A4500.JPG

1J3A4503.JPG

1J3A4505.JPG

1J3A4508.JPG

1J3A4509.JPG
研究授業(6年生:国語)[2021年11月24日(Wed)]
11月22日(月),6年生は研究授業を行いました。パンフレットを作るための工夫を考えました。

1J3A6550.JPG

1J3A6547.JPG

1J3A6540.JPG

1J3A6480.JPG

1J3A6489.JPG

1J3A6499.JPG

1J3A6502.JPG

1J3A6506.JPG

1J3A6511.JPG

1J3A6514.JPG

1J3A6517.JPG

1J3A6521.JPG

1J3A6524.JPG

1J3A6525.JPG

1J3A6531.JPG

1J3A6534.JPG

1J3A6535.JPG

1J3A6545.JPG
「目」に関する学習[2021年11月23日(Tue)]
少し前の学習ですが,10月に目に関する学習を各学年で行いました。発達段階に応じて,担任の先生から話がありました。

1J3A2215.JPG

1J3A2221.JPG

1J3A2216.JPG

1J3A2220.JPG

1J3A2222.JPG

1J3A2240.JPG
いもほり(1・2年生:生活科)[2021年11月22日(Mon)]
1・2年生は,生活科の学習でいもほりを行いました。たくさんのいもが育ちました。

1J3A6294.JPG

1J3A6298.JPG

1J3A6301.JPG

1J3A6306.JPG

1J3A6309.JPG

1J3A6310.JPG

1J3A6313.JPG

1J3A6316.JPG

1J3A6362.JPG
第69回鹿児島県特別支援教育研究大会出水大会[2021年11月21日(Sun)]
16日(火),第69回鹿児島県特別支援教育研究大会出水大会が城川内小学校で行われました。県内各地から多くの先生方が授業参観にいらっしゃる予定でしたが,コロナの関係で,授業参観は町内の先生方に限られました。

お店で買い物をするための学習を行いました。
1J3A6215.JPG

ワークシートへの記入も頑張りました。
1J3A6137.JPG

授業後は,授業の反省や意見交換そして指導をいただきました。
1J3A6212.JPG

1J3A6208.JPG

1J3A6203.JPG

1J3A6207.JPG
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

城川内小学校さんの画像
https://blog.canpan.info/jousho/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jousho/index2_0.xml