終業式の児童代表の言葉(6年生)[2022年01月07日(Fri)]
6年生の児童代表の言葉です。
2学期の思い出と3学期の目標
2学期は,ぼくにとって思い出が多く残る学期になりました。特に思い出に残ったことが2つあります。一つ目は,学習発表会です。学習発表会では,動画づくりをしたり合唱をしたりしました。動画づくりでは,みんなの力を合わせてつくりました。ぼくは撮影班として,将来の自分へメッセージを撮影したり,6年生の日頃の様子を撮影したりしました。みんなで一つのものをつくる良さを感じることができました。合唱では,「明日への手紙」という歌を歌いました。みんなの歌声が合わさったときは,とても感動しました。小学校最後の学習発表会を終えた後は,とても達成感がありました。2つ目は,修学旅行です。ぼくが一番楽しかったことは,グリーンランドでジェットコースターやお化け屋敷を時間が許す限り楽しんだことです。記憶に残るとてもいい修学旅行になりました。どれも最高の思い出です。ぼくは3学期の目標は2つあります。1つ目は,ソフトボールの最後で最大の大会で,自分のベストを尽くして勝ち上がることです。自主練習で磨いてきた力を発揮したいと思います。2つ目は,中学校に向けて6年生らしい行動をすることです。朝のボランティアや普段の行動を見直して,全学年のお手本となるように努力していきます。この2つの目標を達成して,中学校に進学したいと思います。





2学期の思い出と3学期の目標
2学期は,ぼくにとって思い出が多く残る学期になりました。特に思い出に残ったことが2つあります。一つ目は,学習発表会です。学習発表会では,動画づくりをしたり合唱をしたりしました。動画づくりでは,みんなの力を合わせてつくりました。ぼくは撮影班として,将来の自分へメッセージを撮影したり,6年生の日頃の様子を撮影したりしました。みんなで一つのものをつくる良さを感じることができました。合唱では,「明日への手紙」という歌を歌いました。みんなの歌声が合わさったときは,とても感動しました。小学校最後の学習発表会を終えた後は,とても達成感がありました。2つ目は,修学旅行です。ぼくが一番楽しかったことは,グリーンランドでジェットコースターやお化け屋敷を時間が許す限り楽しんだことです。記憶に残るとてもいい修学旅行になりました。どれも最高の思い出です。ぼくは3学期の目標は2つあります。1つ目は,ソフトボールの最後で最大の大会で,自分のベストを尽くして勝ち上がることです。自主練習で磨いてきた力を発揮したいと思います。2つ目は,中学校に向けて6年生らしい行動をすることです。朝のボランティアや普段の行動を見直して,全学年のお手本となるように努力していきます。この2つの目標を達成して,中学校に進学したいと思います。