• もっと見る
« 2学期の終業式@(1年生:通知表) | Main | 2学期の終業式B(6年生:児童代表の言葉) »
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
2学期の終業式A(1年生:児童代表の言葉)[2023年12月23日(Sat)]
1年生と6年生がの児童代表の言葉でした。
1J3A1881.JPG

1年生の児童代表の言葉です。
1J3A1884.JPG

1J3A1887.JPG

1J3A1890.JPG

「2学期の反省と冬休みの計画」 1年代表

 ぼくが2学期がんばったことは算数のたしざんです。たす数が大きくなったので,はじめはさくらんぼを描いて計算しました。でも,だんだん慣れてきたので,さくらんぼを描かずに頭の中で計算できるようになりました。計算タイムのたし算やひき算も,はやくできるようになりました。
 冬休みにぼくががんばることは,長い距離を走れるようになることです。お母さんと弟とぼくで走る予定です。疲れるけど,がんばりたいです。病気にならずに,元気に過ごせるように,手洗いうがいもがんばります。
この記事のURL
https://blog.canpan.info/jousho/archive/947
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

城川内小学校さんの画像
https://blog.canpan.info/jousho/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jousho/index2_0.xml