• もっと見る

NPO法人女性自立の会−あした笑顔になあれ

嬉しかったこと 楽しかったこと 感じたこと 美味しかったこと 小さな幸せから大きな幸せまで、日々の想いを綴っています。

ホームページ変更のお知らせ http://joseijiritu.life.coocan.jp/


<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
のりCro
生き方美人カフェ講座5月「メイクアップレッスン」 (06/01) 女性自立の会スタッフ
本気で取り組む (05/31) メリー・ポピンズ
本気で取り組む (05/30) 坂道
生き方美人カフェ講座5月「メイクアップレッスン」 (05/26) のりCro
生き方美人カフェ講座5月「メイクアップレッスン」 (05/21) あり
生き方美人カフェ講座5月「メイクアップレッスン」 (05/21) 女性自立の会スタッフ
仕事時々そらと掃除 (05/08) メリー・ポピンズ
仕事時々そらと掃除 (05/06) 女性自立の会
ピンチのときの選択で (04/21) メリー・ポピンズ
ピンチのときの選択で (04/20)
最新トラックバック
来月の生き方美人cafeは、お休みです [2023年03月31日(Fri)]
すっかりブログを放置してしまいました平謝り
気が付けば、桜も散り始めています。

それでも、ブログ用にと写真は撮っていたのですが、更新まで至らず・・・でしたあせあせ(飛び散る汗)


一日一日があっという間に過ぎていき、気が付けば今日で3月も終わりです。
月末なので、いつも通り「生き方美人cafe」のご案内を書きたいところですが、4月の生き方美人cafeはお休みします。

この勉強会は、年10回を予定しており、今年の勉強会は、4月と8月をお休みとさせていただきます。


改めて、4月末にご案内いたしますが、5月の予定を少しだけ。
5月20日(土)は、「今の自分に合ったメイクレッスン」をテーマに講師の先生をお招きして、レッスンを受ける予定です。

ずっと自己流で、もう何年?何十年も同じメイク術しか持ち合わせていない私自身も、メイクレッスンに興味津々です。
参加可能な方は、今のうちにスケジュール表に入れてください。



と、せっかくブログを書いたので、撮っていた「春」を少しだけ▼

20230327_100753.JPG

曇り空でしたが、見上げた桜は美しかった。



ある日の夕方に見上げた空▼

20230330_164047.JPG

夕方のそら散歩で♪


激しい雨が降った日、田町の橋の上で▼

20230328_151350.JPG

久しぶりに虹を見ました。

最後は、
GridArt_20230331_123507314.jpg

春のコラージュを。


来月は、もう少し更新頻度を上げられるよう頑張ります。


明日も笑顔で(*^-^*)

あなたが元気でありますように。
笑顔でありますようにきらきら




Posted by 女性自立の会スタッフ at 17:00 | 学びの時間 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
会報誌No.90号、発送しました♪ [2023年03月30日(Thu)]
こんにちは!スタッフののりCroです。

冷たい菜種梅雨に桜もびっくりしていたことでしょう花見(さくら)
昨日今日とやっと青空が見えて桜ものびのびと咲いています♪

本日、会報90号 発送いたしました。
郵便が届くのに時間がかかるようになりましたので皆様のお手元に届くまで
今しばらくお待ちください。

以下、内容ご案内します。

     〇● 会報 No.90 ●〇

P1  「借りる責任 貸す責任」  理事長 清水宏美
P2  私FPですがマネープランが苦手です
    「第9回 エンディング」改め「リ・スタート」はいかが
         FP・元女性自立の会 理事 河合 直美
    わくわく、もやもやを言葉にしたら
    「星空」   「ゆい」学ぶグループ世話人 礒部 幸江
P3 生き方美人カフェ講座 第7回・2023年第1回
P4   読んでみたら書きたくなりました
    「社会教育における生活記録の系譜 ー創造性への希求ー」
           ヘルシーカフェのら 店主 新井 純子
P5  どたばた母さん奮闘記 Vol.41
    「心踊る春」  理事 坂チハル
P6  活動報告 「ケアマネージャー向け家計に関する講座」ほか
P7 事務局だより 生き方美人カフェ講座予定   
P8  My Way 「春の散策コース」スタッフ のりCro

*−−−−−−−−−−−−−−−*

そして、ブログをご覧のみなさま、いつもありがとうございます。

わたしたちの応援団になってください。
応援にはいろいろなメニューがあります

その1)口コミ宣伝隊! 悩んでいる人が身近にいませんか?
    ちょっと声をかけて、女性自立の会を薦めて下さい。

その2)仲間になる!
    お互いに会報等で紹介しあい、パワーアップしましょう!!
 
その3)この会報の購読者になる!
    〈年間購読料は2,000円です!〉

その4)会の正会員になる!
    〈年会費は 個人会員:5,000円、法人会員:10,000円です〉

その5)寄付を行う!
    〈個人は一口1,000円から、団体は一口10,000円からです〉

その6)その他もろもろ!ボランティア、などユニークな応援、大歓迎です。

自分にあった形で応援してください!

・・ 寄付・会費は下記まで ・・

@郵便局の振込用紙の場合
  加入者名 :特定非営利活動法人女性自立の会
  口座記号番号:00110-1-0741300

A銀行振込みの場合
名義:特定非営利法人女性自立の会 
銀行:三井住友銀行 京橋支店 
口座:普通口座 番号:7983306

ご支援、ご協力をよろしくお願いします。


今回の会報は、生き方美人カフェ講座にも載せていますが
「CANVA」というツールで作成しました。
リニューアルした会報となります。

新しいものを作るときはドキドキしますが、
「更新」することで新しい発見があったりリフレッシュしたりします。

春はそんなスタートするのにいい季節ですね!ぴかぴか(新しい)
Posted by 女性自立の会スタッフ at 16:20 | 活動報告 | この記事のURL | コメント(4) | トラックバック(0)
生き方美人カフェ講座3月「ヘルシーカフェのらで海外旅行気分」 [2023年03月19日(Sun)]
今にも桜が咲きそうな季節になりましたね
スタッフののりCroでするんるん

3月の生き方美人カフェ講座、昨日楽しんできましたー。

IMGP8302 のコピー.jpg
私はのらさん、お初で楽しみにしていました。

乾杯のビールが身体中に染み渡り美味しかったです。
食事もペロリと楽しみまして、

IMGP8318.jpg

ワインをいただきながら、店主新井さんに海外旅行の話をたっぷり聞かせて頂きました。

2月に”遠くて長い旅”というテーマで「ケニア・ブラジル・メキシコ旅行」へ行ってきた新井さん。

なかなか周りでも行ったというのを聞いたことがない国。
自分自身も行きたい場所として考えたことはありませんでした。

ですがひらめき
新井さんの撮影写真を見ながら旅のお話を聞いていたら
行きたくなってきくるから不思議ですよね〜

旅に行きたくなる、ワクワク満載のお話でした。
ありがとうございました。

動画にもまとめましたのでよかったらご覧ください。
     ↓




IMGP8329.jpg

別のイベントで来ていたとう子さんとかのんさん。

形は違えど、女性の力になっていきたい、という熱い思いを共有できそうなお二人でした。
着物の帯をバッグにする「帯バッグ」という素敵な活動をされています。


のらに来る方は皆さん素敵で笑顔に溢れ、元気ももらって帰ってきました。

ランチを食べて、遠い場所へ旅行もできたような気分でした。

楽しいひとときでした。
Posted by 女性自立の会スタッフ at 20:35 | 活動報告 | この記事のURL | コメント(4) | トラックバック(0)
忙しい時ほど、丁寧にひとつずつ [2023年03月15日(Wed)]
今日見上げた空は▼

20230315_085802.JPG

東京は昨日、桜の開花宣言が出ました。
今日も暖かく、穏やかな朝となりました。



今日は、朝からオンライン会議の連続です。
「家にいるのに、なぜ遊んでくれない怒り(ムカッ)」と、そらさんはかなりご立腹でした。



3月に入り、一気に忙しくなってきました。
日々、やらなければならないこと、提出しなければならない物に追われています。



こんな時こそ、丁寧に、ひとつずつ取り組んでいくことが大切です。


そして、こんな時でも、春を感じながら楽しみたいと思っています♪





明日も笑顔で(*^_^*)

あなたが元気でありますように。
笑顔でありますようにきらきら
Posted by 女性自立の会スタッフ at 17:00 | つれづれなるままに・想い | この記事のURL | コメント(2) | トラックバック(0)
腰が、、、痛い [2023年03月12日(Sun)]
今日見上げた空は▼

20230312_100434.JPG

フラワーガーデン跡地から見上げた空です。
緑や、色とりどりの花が咲いていた頃を思い出します。
みんなとバーベキューをした時の笑い声が聴こえてきそうです。


そんな場所が無くなって、今も残念でなりませんもうやだ〜(悲しい顔)


最近、暖かく過ごしやすい日が続いていますね。
今週には、桜の開花宣言が出されるとか花見(さくら)

日々、いろんなことに追われながら、時の流れの速さには驚くばかりです。




ここのところ、腰痛に悩まされていましたが、昨日は特に辛くあせあせ(飛び散る汗)
そらさんと、ゆっくり、ゆったり過ごしました▼

20230311_233230.JPG

お散歩に連れて行ってもらえないことに不満も言わず(彼女なりに、主の体調がわかるのでしょうか?)、ほぼ終日、私の足元でスヤスヤ、スヤスヤ眠い(睡眠)



昨日は、お皿一枚さえ重たく感じるほどでしたが、今朝は、昨日に比べると随分楽になりました。

数年前までは、腰痛なんて感じたことさえなかったのに下矢印2
やっぱり、お年頃ですかねぇ。。。

鍼もお灸も整体も、マッサージも下矢印2ビビリ故に苦手な私としては、なんとか自力で治したいところです。
 
焦らずゆっくり参ります。




明日も笑顔で(*^_^*)

あなたが元気でありますように。
笑顔でありますようにきらきら
Posted by 女性自立の会スタッフ at 17:00 | 健康 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
@ビストロ 山・海・葉っぱ [2023年03月10日(Fri)]
暖かい一日でした。
やっぱり、四季が一月ずつズレてきているようなあせあせ(飛び散る汗)

昨年の6月の猛暑を思い出しました。



終日の横浜仕事のあと向かったのは、元町中華街駅。

ベンチフェチですから、まずは▼

20230310_164028.JPG

素敵なお店が立ち並ぶ元町は、歩くだけで気持ちが晴れます。




そして、今日最後の横浜は▼

20230310_173459.JPG

ビストロ 山・海・葉っぱ

友人と楽しく美味しい時間を過ごしました▼

GridArt_20230310_220636089.jpg

久しぶりにナイフとフォークのお店グッド(上向き矢印)
期待を裏切りません。


時間の使い方、お金の使い方、命の使い方を考えた1週間でした。
だからこそ、美味しい、楽しいを共有してくれる友に感謝♪

ありがとうハート(トランプ)




明日も笑顔で(*^_^*)

あなたが元気でありますように。
笑顔でありますようにきらきら
Posted by 女性自立の会スタッフ at 22:09 | 食い(飲み)道楽 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
サンキューの日 [2023年03月09日(Thu)]
とっても暖かで、そら散歩日和だったのですが、今日はそらさんの一年に一度の「ワクチン接種」の日。散歩は中止です。



「今日の空」の代わりに、一輪のバラを▼

20230309_181151.JPG

昨日、3月8日は「国際女性デー」でしたね。
仕事の帰り道、田町の駅で配っていたものをいただきました。




そして、今日3月9日は、サンキューの日だそうです。

それを知って、今、一時的に一緒に暮らしている息子とそらさんに、「ありがとう」と言いました。
息子からも「ありがとう」の言葉を、そして、そらさんも、きっと上手に言えたよね犬


自然に笑顔になれる言葉「ありがとう」
私も大好きな言葉です。

この機会に、大切な人に普段の感謝を込めて、「ありがとう」を伝えませんかるんるん



明日も笑顔で(*^-^*)

あなたが元気でありますように。
笑顔でありますようにきらきら

Posted by 女性自立の会スタッフ at 18:34 | つれづれなるままに・想い | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
一日の終わりに [2023年03月06日(Mon)]
朝起きると、昨夜のうちに降ったのか、雨で地面が濡れていました。
Mダックスは足が短いので、雨の日はすぐにお腹まで汚れてしまいます。
残念ながら、朝散歩は中止に。

その後仕事へ。
そして、今日は早めに帰宅できたので、明るいうちにそら散歩に出かけました。



その時、見上げた空がこちら▼

20230306_164404.JPG

20230306_164409.JPG

20230306_164714.JPG


夕食を終えて、さっきのそら散歩で撮った空を開いたら、「綺麗!!」。
俄然、ブログに残したくなりました。


一日の始まりを知らせる空も良いけれど、一日が終わる頃の空もきれいです。

この空に感謝。



明日も笑顔で(*^_^*)

あなたが元気でありますように。
笑顔でありますようにきらきら
Posted by 女性自立の会スタッフ at 19:22 | つれづれなるままに・想い | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
食わず嫌い [2023年03月05日(Sun)]
今日見上げた空は▼

20230305_095722.JPG

日曜日の今日は、午前中に予定を済ませて、午後からゆっくりそら散歩をと考えていました。でも、午後から天気は下り坂!の予報に予定変更。

日頃、寂しい思いをさせているそらさんの予定が最優先です。
お陰で、青空を見上げることができました。

多摩川河川敷は、野球少年と母親で賑わっていました野球ボール



相変わらず、オーディオブックにハマりまくっておりますあせあせ(飛び散る汗)

そんな中でも、オーディオブックでは読めない新書や、オーディオブックで読んで、これは手元に置きたい(仕事関連が多めです)と思った本を購入するようにしています。

数ヶ月前、書店を徘徊していた私の目に留まったのが、林真理子さんの「成熟スイッチ」。かなり売れているようでしたし、シニア講座も行っている身。タイトルも良かったので購入しました。

結果、私には、心に響くところは少なく…。
(林真理子さんのファンの皆さん、ごめんなさいゴメン/お願い


林さんのデビュー作「ルンルンを買ってお家に帰ろう」の時も、著者に個人的に惹かれるところがなかったので、その後、今回まで著者の本を手に取ることはありませんでした。


ところが、です。
再び、林真理子さんの本が、オーディオブックで次に読む本を選んでいた私の目に飛び込んできたのです。

「下流の宴」。サンプルを聴いてみると、これが実に面白い。
夢中で聴きました😀。

続けて「最高のオバハン」も。

更には、林真理子さんから、内館牧子さん、角田光代さん、湊かなえさんと、夢中で読んで(聴いて)います。


2倍速で聴けるオーディオブックのお陰で、読書の時間と世界がグッと広がりました。
食わず嫌いの可能性は無限大かもわーい(嬉しい顔)

昨日は、内館牧子さんの「終わった人」を聴き終えたところです。

さて、次は何を聴きましょうか音楽。ワクワクがとまりません。




明日も笑顔で(*^_^*)

あなたが元気でありますように。
笑顔でありますようにきらきら
Posted by 女性自立の会スタッフ at 14:28 | BOOK | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
へこんだ日  [2023年03月04日(Sat)]
今日見上げた空は▼

1677906020078.jpg

四季の中で、春が一番好きな季節です。
でも、今年は一段と私の周りに「花粉症」で苦しんでいる人が多いようなふらふら

この季節を楽しむどころか、恐怖を感じるなんて、かわいそうすぎますたらーっ(汗)



詳しくは書けませんが、
昨日から、一人の友のことを思っています。
無力な自分への怒りで、悶々とした一夜を過ごしました。

朝が来ても、心は一向に晴れません。

深くへこんだ日。
いつか一緒に、笑い飛ばしてやりましょう。




明日は笑顔で(*^_^*)
あなたが元気でありますように。
笑顔でありますようにきらきら
Posted by 女性自立の会スタッフ at 16:13 | つれづれなるままに・想い | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
プロフィール

女性自立の会さんの画像
https://blog.canpan.info/joseijiritu/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/joseijiritu/index2_0.xml