• もっと見る

NPO法人女性自立の会−あした笑顔になあれ

嬉しかったこと 楽しかったこと 感じたこと 美味しかったこと 小さな幸せから大きな幸せまで、日々の想いを綴っています。

ホームページ変更のお知らせ http://joseijiritu.life.coocan.jp/


<< 2022年11月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
家計管理を身に付けること [2022年11月19日(Sat)]
今日見上げた空は▼

20221119_102308.JPG

ゆっくりそら散歩。おひさまの暖かさを背に受けて歩きます。


20221119_102247.JPG



昨日、やっと抜糸を終えました▼

20221119_102324.JPG

術後の服も脱ぐことができて、スッキリ元気なそらさん。



先日、大学生への「奨学金の返還と家計管理」について講演しました。
奨学金を借りている、大学生と短大生約300名が対象です。

彼女たちは、あと4か月で卒業です。
奨学金という借金を背負って社会に出ることは、大きな重荷だと思います。
彼女たちにどんな未来が待っているのか、それは誰にもわからないけれど、
どう生きるか!は選ぶことができる。

お金に振り回されることなく自身の人生を歩むためにも、自己管理、家計管理をしっかりと身に付けることは、未来の彼女たちを助けることにつながると信じています。



明日も笑顔で(*^-^*)
あなたが元気でありますように。
笑顔でありますようにきらきら
Posted by 女性自立の会スタッフ at 17:00 | 活動報告 | この記事のURL | コメント(4) | トラックバック(0)
支援の引き出し [2022年11月18日(Fri)]
今日見上げた空は▼

20221118_061302.JPG

早朝は、すっかり寒くなりました。
それでも今日も元気にそら散歩です。




通勤電車の中で、スマホを使ってブログを書いていると、時々、書いたブログが消えてしまう(消してしまう)ことがあります。
今日もやってしまいました下矢印2

これ、地味に凹みます。

それでも、気を取り直して、再度TRY手(グー)




昨日は、田町の会社の仕事で、大学生に「奨学金の返還と家計管理」をテーマに講演しました。
今日は、横浜仕事で、生活困窮者自立相談支援事業のセーフティーネット会議に出席しました。私が担当している事例検討だったので発表もしました。
様々な福祉の現場で働かれている方から、貴重なアドバイスをいただき、相談者への支援の引き出しを増やすことができました。


それぞれ、改めてブログで報告したいと思っています。


午後からの家計相談を終えて、今日はこれから、そらさんを抜糸に連れて行きます。



慌ただしい1週間でしたが、ひとつひとつ丁寧に取り組めば、一歩前進足跡


動けること、働けること、そらの成長に感謝してハート(トランプ)



明日も笑顔で(*^_^*)
あなたが元気でありますように。
笑顔でありますようにきらきら
Posted by 女性自立の会スタッフ at 17:00 | 活動報告 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
注意!!(特例)臨時補助受給について [2022年11月16日(Wed)]
今日見上げた空は▼

20221116_095438.JPG

今日は午前中少しだけゆっくりできるので、朝食後にそら散歩にでかけました。
いつもの散歩コースなのに、風も空気も、時間の流れさえ違うように感じるのは、わたしの心にゆとりがあるからなのですね。水面がキラキラと輝き、とてもきれいな多摩川でした。



葉っぱ大好きそらさん▼

20221116_101647.JPG

落ち葉の絨毯がきれいな季節です。
普段は出社準備に追われていますが、今日はゆっくり立ち止まり、葉っぱと遊ぶ時間もあります。


コロナウイルス感染症の影響で収入が減少し生活に困窮する方を対象としていた「緊急小口資金及び総合支援資金」が9月30日で終了となりました。
経済が安定していない中で、今後の生活に不安を抱えている方も多いことと思います。

そんな人の心理を狙った関連詐欺が横行しています。

例えば、タイトルの「(特例)臨時補助受給について」など給付金を装ったメールが届いていませんか?
絶対にURLを開かないようにしましょう。


焦る気持ちはよくわかります。
それでも、被害にあうと、何倍も痛いもうやだ〜(悲しい顔)
まずは、警察や役所に問い合わせるなど、確認のために一旦立ち止まりましょう。



旨い話はありません。





明日も笑顔で(*^-^*)
あなたが元気でありますように。
笑顔でありますようにきらきら
Posted by 女性自立の会スタッフ at 17:00 | 相談の現場から | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
三鷹の魚割烹「風追い」 [2022年11月15日(Tue)]
冷たい雨の朝。
そら散歩は中止です▼

20221113_162936 (1).JPG

そんなに見つめられても…。
明日、晴れるといいね♪



相変わらずドタバタの毎日ですが、先日、知人にお誘いいただき、久しぶりに三鷹まで出かけました。

待ち合わせのお店は、三鷹駅北口徒歩5分の場所にある「風追い」。
お酒も料理もとても良かったので、ご紹介▼

GridArt_20221114_194836887.jpg

3人が注文したお酒お銚子&杯。注)一人分ではありません🕶


GridArt_20221114_195241177.jpg

どれも、とっても美味しかったです。


また、行きたいお店リスト更新ですハート(トランプ)



普段は一人の味気ない食事です。
一人が頼める(食べられる)量も限られます。


お声をかけていただいたお陰で、楽しく、美味しい時間になりました。



明日も笑顔で(*^_^*)
あなたが元気でありますように。
笑顔でありますようにきらきら
Posted by 女性自立の会スタッフ at 17:00 | 食い(飲み)道楽 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
「月刊公明」に執筆原稿が掲載されました [2022年11月14日(Mon)]
今日見上げた空は▼

1668380779700.jpg

寒い朝です。



1668380779739.jpg

抜糸はまだですが、そらさんは今日も元気!!
大好きな散歩にスタートです。



「月刊 公明」の特集 明日を開く「人への投資」に原稿を依頼され、
できあがったのがこちら▼

20221114_090230.JPG


20221114_090313.JPG

困難抱える女性に寄り添う自立支援が重要
債務問題に適切に対処できない現状の改善が不可欠


相談を受けていると、相談者が抱えている問題は、その人だけの問題、その時だけの問題ではないことがわかります。
解決のためには、複合的で継続的な支援が必要です。


相談現場に立ち続けた26年を振り返るきっかけをいただきました。




明日も笑顔で(*^-^*)
あなたが元気でありますように。
笑顔でありますようにきらきら
Posted by 女性自立の会スタッフ at 17:00 | 活動報告 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
家計改善の壁になりやすいもの [2022年11月10日(Thu)]
今日見上げた空は▼

20221110_062458.JPG

燃えるような朝焼けが広がっていました。



振り返っては、私に「ダッシュ」を催促するそらさんをなだめながら、朝日に向かって歩きます▼

20221110_062526.JPG

抜糸が終わるまでは、ゆっくり行きましょう。




これまでに、様々な家計の相談を受けてきました。
現実と向き合い、行動に移して改善される人がいる一方で、同じところをグルグルと回って、なかなか改善の兆しが見えない人もいます。


今日は、家計改善の壁になりやすいものとして、2つご紹介します。

ひとつは、家計は習慣なので、これまでの習慣を変えることは努力と忍耐も必要です。
油断すると慣れた生活に戻ったり、そもそも行動に移せない人もいます。


もう一つは、家族の理解・協力です。

私はシャワーを流しっぱなしにしないけど、娘は何度言っても…。
私が電気を消すそばから、夫は電気をつけっぱなしにする。
食事が質素だと家族は不機嫌になる。

「お金がない」「生活が苦しい」と、何度伝えても、理解・強力を得られないのは辛いものです。

家族とはいえ、他人の意識を変えることは難しく、結局は、一人ひとりが気づき、行動を変えていくことが一番だけれど、これがなかなかあせあせ(飛び散る汗)



ただ、「だから無理!」ではなく、いろんなアプローチがあります。

一人で抱えず、相談することからはじめてはいかがでしょうか。





明日も笑顔で(*^_^*)
あなたが元気でありますように。
笑顔でありますようにきらきら
Posted by 女性自立の会スタッフ at 17:00 | 相談の現場から | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ひとつのことを一生懸命に [2022年11月08日(Tue)]
そらさんが術後のため、今日のお散歩は中止です。


仕事も午後からなので、ゆっくりと朝の時間を過ごすことができました▼

20221102_075303.JPG

そらも、食欲以外は痛がることもなく過ごしています。




いただいた最中の中に▼

20221105_175856.JPG

みつをさんではありませんあせあせ(飛び散る汗)


「だからわたしは、ひとつのことを一生懸命にやっているのです」

いい言葉です。


今の自分に何ができるか。
迷うほど、アレコレとできるわけではないから
目の前のことを、ただ一生懸命にやっていきたい。





明日も笑顔で(*^_^*)
あなたが元気でありますように。
笑顔でありますようにきらきら
Posted by 女性自立の会スタッフ at 17:00 | つれづれなるままに・想い | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
今日の空とそらとの再会とトマトと [2022年11月07日(Mon)]
今日見上げた空は▼

20221107_091409.JPG

横浜仕事に向かう途中に見上げた空です。
実はこの時、空は晴れているのに、地上には大粒の雨が降ってきましたあせあせ(飛び散る汗)



仕事を終えて向かったのは、そらが入院している病院。
そらを迎えにいきました。
手術はうまくいきましたが、ご飯を全く食べなかったそうで、先生を困らせたようです。
おしっこもできなかったのか?! 帰宅して大量に、しかも2回続けてしていましたふらふら


そして、すぐに▼

20221107_144830.JPG

爆睡です。
お腹に包帯を巻かれて、なんとも痛々しい下矢印2
さすがに疲れた様子です。


やっぱり、人間も犬も我が家が一番なんですね♪。



ちなみに、今回の避妊手術の費用は、約5万円でした病院






そして、友人から頂いたトマト▼

20221105_200952.JPG

お庭に季節の花が咲き、家庭菜園も楽しんでいる友人から、たくさんのトマト等などいただきました。

無農薬野菜は貴重です。
早速、美味しくいただいています。



栄養をしっかり取って♪
明日も笑顔で(*^_^*)

あなたが元気でありますように。
笑顔でありますようにきらきら
Posted by 女性自立の会スタッフ at 17:00 | つれづれなるままに・想い | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
えっ!こんなに寂しい? [2022年11月06日(Sun)]
今日見上げた空は▼

1667695827621.jpg

フラワーガーデンの跡地から。
緑豊かだった場所に、今は何もありません。



今日は、そらさんの避妊手術の日。
そして、動物病院での初めてのお泊りです。
病院に入った途端、何かを察したのでしょうか?
そらの震えが止まりません。
私の腕の中でガクガクと、こんなに震えているそらをみるのは初めてです。

後ろ髪を引かれる思いで、そらさんを先生に託し。。。



夕方、病院から、無事に手術が終わり、麻酔から目覚めたとの連絡が入りました。


ホッ揺れるハート


それにしても、そらの居ない部屋にポツリ。
一人暮らしには慣れているはずなのに、今夜の寂しいこと、つまらないこと…。
まさに、灯りの消えた部屋です。


一年前には、傍に居なかったそらの存在の大きさを噛みしめる夜です。



見上げた空は▼

1667733826076.jpg

一瞬の美しさを共に感じる存在がいるなら幸せです。



そらは、私の大切なパートナー▼

1667695827828.jpg

今朝のそら散歩の一枚。
明日、仕事帰りにそらを迎えに行きますハート(トランプ)
そして、たくさん褒めてあげます。




明日も笑顔で(*^_^*)
あなたが元気でありますように。
笑顔でありますようにきらきら
Posted by 女性自立の会スタッフ at 09:57 | わんルーム | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
今を大切に生きていきたい [2022年11月04日(Fri)]
今日見上げた空は▼

20221104_061121.JPG

多摩川に出ると、オレンジ色の世界が広がっていました。


もう一枚▼

20221104_061125.JPG

こんなにきれいな空を見ることができるのも、そらさんのおかげです。



昨日は、秋晴れに恵まれた休日でしたが、12月に予定されている講座の資料作りに明け暮れていました。

晴れた日の、この時間にしか見ることのできない、美しい空を知りつつ、心に、時間に余裕がないと、仕事だけで一日を終えてしまいます。



お金の使い方、
時間の使い方、
そして、働き方も。

若い頃とは違う、歳を重ねた今だからできる「生き方」を考える時期にきているのかもしれません。


朝日に向かって歩く(ときどき走る)そら散歩の途中に呟きました。





明日も笑顔で(*^_^*)
あなたが元気でありますように。
笑顔でありますようにきらきら
Posted by 女性自立の会スタッフ at 17:00 | つれづれなるままに・想い | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
プロフィール

女性自立の会さんの画像
https://blog.canpan.info/joseijiritu/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/joseijiritu/index2_0.xml