午後からの講座の前に
[2022年05月15日(Sun)]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() |
雨上がりに
降り続いた雨が止みました。
そらには、雨が降っているから散歩に行けないことはわかりません ![]() 早朝から、何度も何度も私を玄関に誘います。 そして、やっと雨が止みました。 夕方、我慢が続いたそらと一緒に向かったのは▼ 花円茶厨房のパティオから見上げた空。 今日はお庭でごはんです。 普段は、お店の前を通るたびに、こんな感じです▼ すみませ〜〜ん。 予約してないんですけど、開けてもらえますか。 早朝からすみません ![]() パティオから見る、花円さんのお庭▼ 雨上がりの緑は一層綺麗です。 そして、テーブルには▼ ラベンダーがイキイキしています♪ 本を持って、時にはパソコンを抱えて、一人でふらりとでかけていた、花円さん。 今は、そらと一緒に。 幸せな時間に感謝 ![]() 明日も笑顔で(*^_^*) あなたが元気でありますように。 笑顔でありますよう ![]() 明日は、コロナで2回リスケになった講座の、 3度目の正直! やっと、お会いできます ![]() この報告は改めて。 追記 外はすっかり暗くなりました。 春の心地よい風が頬をなでます。 私は、コーヒーを飲みながら読書を▼ 放っておく力 升野俊明著 そらは、そろそろおネムです▼ さっ、帰りますか。
雨でも、心は晴れやか
一人反省会は
人は変われる
ゴールデンウイーク明けのスタートは、寒い一日となりました。
最近のそらは、私が「散歩行こっか」という言葉を待っているかのように、朝と夕方にもなるとソワソワしているのが伝わります。 でも、昨夜の内から、今日は雨予報が出ていたので、「残念、今日は行けないよ〜」と、その時間、室内で遊んであげようと思っていました。 朝4時30分、カーテンを開けたら雨は止んでいました。 今なら行けるかも! さっと着替えて、散歩ではなく、そらとジョギングをしました。 ただ、ただ、そらの喜ぶ顔が見たいから ![]() ひきこもりんの私が!!早朝からジョギングですよ ![]() 人は、大切な人(犬)のためなら、こんなにも簡単に変われるのです。 午後からは本格な雨との予報でしたが、 もしも、もしもまだ降っていなかったら、もちろん行きますよ ![]() 明日も笑顔で(*^_^*) あなたが元気でありますように。 笑顔でありますように ![]()
連休最終日
今日の空▼
![]() 青と緑の世界は気持ちいい〜 ![]() そして、今日のそら▼ 偶然写っていた一枚。 お散歩も上手になってきました。 連休前半に友人からもらったみかんの花は、まだまだキレイです▼ 帰宅して、今日の朝食▼ 定番のコーヒーと、超久しぶりのミスドのドーナツを。 昨日、美容室で流れていたメロディー♪ 冷えだした手のひらで包んでいる紙コップはドーナツ屋の薄いコーヒー… 松任谷由実さんの「影になって」の歌詞の一部です。 歌詞の中のドーナツ屋とは、○スタードーナツのこと。 この曲を聴いて、思い出したように「ドーナツ食べたい」。 美容室を終えて早速買いに行きました。 今日でゴールデンウイークが終わります。 なんだか落ち着かない連休でしたが、最終日に、ドーナツを食べるという私には珍しいことができました。 この連休中には叶いませんでしたが、仕事の区切りがついたら、そらとお出かけしようと計画しています ![]() 明日も笑顔で(*^_^*) あなたが元気でありますように。 笑顔でありますように ![]()
一人+わんこ暮らし
今日の空は▼
そら散歩で見上げた空。 今日も暑い一日になりそうです。 久しぶりの一人暮らし約7年を経て、今年、わんこ(そら)と暮らし始めました。 友人のサポートに支えられ、そらも今月は7か月になります。 一人暮らしだと、休日誰とも話さない、一言も声を発しないことも度々でしたが、今は、朝のスタートからそらとのおしゃべりが始まります。 これが他人との暮らしだと気を使ったりそれなりに大変だと思いますが、我が子のようなものですから、いい距離感です。 苦手だった散歩も随分となれた様子で、私が「散歩」と発するだけで、ジャンプして大喜びします(とはいえ、未だに突然止まって動かなくなることも多し)。 それでもロングコースで1時間以上。ショートコースで30分は散歩するようにしています。 が、今日の散歩で問題発生。 草が夜露で濡れていて、帰宅する頃には、そらの体は泥だらけの真っ黒クロスケ状態に ![]() このまま放置するわけにもいかず、シャンプーすることにしました。 でも、ドライヤーが苦手なそらさんは大パニック ![]() びしょ濡れの体で、逃げ場所(居場所)のケージに入るかと思いきや、なんと、私の布団にダイブ ![]() 何とか捕まえてドライヤーをかけるも、今度は朝食を拒否!! ハイハイ、食べないなら食べていただかなくて結構ですよと、さっさと片付ける私。 すると今度は、膝に乗ってきてこの顔です▼ 食べ物の恨みは怖いです ![]() やっと、いつもの場所で▼ どこまでもマイペースなそらさんと、相変わらずドタバタのかあさんです。 さて、今はまだ7時過ぎ。 すでにヘロヘロですが、今日も頑張ります。 明日も笑顔で(*^-^*) あなたが元気でありますように。 笑顔でありますように ![]()
オンラインでお仕事、お仕事
いつものように、早朝からそら散歩にでかけたら、汗ばんで帰宅となりました。
朝から暑い一日を予感 ![]() 春は、暑さと肌寒さがせめぎ合う中でも、散歩道にはいろんな花が咲いています▼ ![]() ダッチアイリス ![]() ジキタリス ![]() クンシラン ![]() ナヨクサフジ そらがいなければ、通らなかった道。 出合わなかった花、人、犬。 なんとも不思議な感覚に包まれます。 ゴールデンウイーク前から準備をしている仕事の本番は、来週の水曜日です。 そのために、資料を読み込んで情報を確認したり修正したり。 そして、オンラインで打ち合わせを重ねています。 出かける準備も移動時間もかからず、打ち合わせができる。 機械にトラブルが発生したり、確かに直接会って話すより伝わりにくい部分はありますが、やっぱりいいわ〜♪ そして、今日も無事終了。 パソコンを一旦閉じて、つくづくと、こんな仕事の仕方、三年前にはなかったなぁ…と。 ふと、100年後の世界を覗いて見たくなりました ![]() 明日も笑顔で(*^_^*) あなたが元気でありますように。 笑顔でありますように ![]()
植物から環境適応力を学ぶ
仕事の合間に窓から空を見上げると、眩しい空が広がっていました。
日中、ほとんど日の当たらない部屋でも、植物たちは懸命に生きてくれています。 モンステラに、また新芽が!▼ この部屋に引っ越して、5ヶ月が過ぎました。 以前の部屋は、陽の光がサンサンと降り注ぎ、モンステラもモンスターのような大きな葉を付けていました。 今は、ずっとずっと少ない光だからでしょうか、小さな葉。 それでもこの家で2枚目の新芽が開きました。 限られた陽の光の中でも育ってくれて感謝、感動です。 我が家で一番陽のあたる場所にいる2人▼ ペペロミアと美空の鉾。 どちらも購入した時より大きくなったので、近く植え替えをしたいと思ってました。 昨日、みかんの花を届けてくれた友人にラリーゴさんまで車で連れていってもらいました。 新しいおうちはこちら▼ 赤い鉢に惹かれました。 そして、ソテツ君にも新芽が▼ 引っ越した当初は、日の当たらない場所に置いたため瀕死の状態に ![]() そこで、急遽窓側に移動したところ、見事に復活!! 中央から、ノッポな新芽が出てきました。 写真はありませんが、ルーフバルコニーで野ざらしになっているオリーブにもたくさんの花が咲きそうです♪。 今ある場所で懸命に咲こうとする姿に教えられる思いです。 さあ、今日も脳トレ頑張るぞ!! 明日も笑顔で(*^_^*) あなたが元気でありますように。 笑顔でありますように ![]()
準備不足のゴールデンウイーク
気持ちの良い空です▼
仕事をしなければならないことは十分理解していますが、 5月の空に誘われて、そらとお出かけしたくなりました。 早朝から、都内で犬を連れて行けるレストランを検索 ![]() ところが ![]() どこも「本日はご予約でいっぱいでございます」ばかり ![]() 久しぶりに規制のないゴールデンウイークですもの。 当たり前ですね。 準備不足を反省の朝です。 仕方なく、今日も我が家は通常運転です。 まずは、そら散歩から▼ ![]() そして、ハーブティーを一杯▼ 友人が庭に咲く、みかんの花を届けてくれました▼ いい香りがします。 ラッキー ![]() そらに、いろんな景色を見せてあげたい。 いろんな匂いを感じて欲しい。 たくさんの体験をさせてあげたい。 そう思いながらも、なかなか思うようにはいきません ![]() 明日も笑顔で(*^_^*) あなたが元気でありますように。 笑顔でありますように ![]() |
![]() |