生き方美人カフェ講座5月「花円茶厨房でランチと読書会」
[2022年05月22日(Sun)]
こんにちは!スタッフののりCroです。
生き方美人カフェ講座の中でも、恒例行事となっている「読書会」。
いつもの花円茶厨房さんで昨日行われました。
あいにくのお天気でパティオではなく室内でしたが、素敵な小部屋で大いに盛り上がりました♪
-846b1-thumbnail2.JPG)
わたしは途中から参加させていただいて
紅茶シフォンとチャイのケーキセットを頂きました♪
デザートとともに参加者それぞれのおすすめ本を紹介しました。
毎年のことながら、人数の分だけ本のジャンルも広がります。
ほんの一部ですがラインナップを紹介します!
・「幸せな孤独」 → 長引くコロナ禍で孤独をどう捉えるかは自分次第
・「地球の歩き方 世界の料理」 他 → 海外旅行に行けないけれど日本で楽しめる本場の味
・「野の花」 → お散歩しながら見かけるお花の名前を調べてみる
・「老後とピアノ」 → ピアノレッスンを始めたら「ピアノ」に関するものに興味津々!
・「小さな習慣」 → いろんなことにチャレンジしてもくじけてきた過去にサヨナラできるか?!
・「死ぬまで、働く。」 → 97歳で現役で活躍する看護師さん。生き方・働き方を考える一冊。
・「境界 ―大東亜戦争の記憶―」 → 知られざる歴史を今に繋ぐ。お父様の記憶を元にまとめられた1冊。
・「心の扉を開く」 → 毎朝本の1ページを読んで心地よいスタートが出来る大切な本。
-d7e9c-thumbnail2.JPG)
読書会に参加された方の感想にもありましたが、
偏りがちな自分の思考を一気に広げてくれるのがこの読書会。
興味がある本をメモしたり、今日からまた皆様「読書生活」をワクワクしながら過ごすことでしょう。
どんなに時代が進化しても、「本を読む」「紙をめくる」という一時は
わたしたちにとって大切な欠かせないものですね!
生き方美人カフェ講座の中でも、恒例行事となっている「読書会」。
いつもの花円茶厨房さんで昨日行われました。
あいにくのお天気でパティオではなく室内でしたが、素敵な小部屋で大いに盛り上がりました♪
わたしは途中から参加させていただいて
紅茶シフォンとチャイのケーキセットを頂きました♪
デザートとともに参加者それぞれのおすすめ本を紹介しました。
毎年のことながら、人数の分だけ本のジャンルも広がります。
ほんの一部ですがラインナップを紹介します!
・「幸せな孤独」 → 長引くコロナ禍で孤独をどう捉えるかは自分次第
・「地球の歩き方 世界の料理」 他 → 海外旅行に行けないけれど日本で楽しめる本場の味
・「野の花」 → お散歩しながら見かけるお花の名前を調べてみる
・「老後とピアノ」 → ピアノレッスンを始めたら「ピアノ」に関するものに興味津々!
・「小さな習慣」 → いろんなことにチャレンジしてもくじけてきた過去にサヨナラできるか?!
・「死ぬまで、働く。」 → 97歳で現役で活躍する看護師さん。生き方・働き方を考える一冊。
・「境界 ―大東亜戦争の記憶―」 → 知られざる歴史を今に繋ぐ。お父様の記憶を元にまとめられた1冊。
・「心の扉を開く」 → 毎朝本の1ページを読んで心地よいスタートが出来る大切な本。
読書会に参加された方の感想にもありましたが、
偏りがちな自分の思考を一気に広げてくれるのがこの読書会。
興味がある本をメモしたり、今日からまた皆様「読書生活」をワクワクしながら過ごすことでしょう。
どんなに時代が進化しても、「本を読む」「紙をめくる」という一時は
わたしたちにとって大切な欠かせないものですね!