ふるさと納税第一弾
[2020年11月20日(Fri)]
今日の空▼

11月20日金曜日。
光の矢が長く伸びて、部屋全体が黄金色に包まれるこの季節の朝は、目覚めも最高です
。
確か、今年の始め頃のブログで
まだ行ってない地に行きたい。
ふるさと納税をして、気に入った商品が届いた街に行ってみたいと書きました。
去年は、ふるさと納税をした「波佐見焼」がとっても素敵だったから、波佐見市を訪ねて歩きました。
その後のコロナ感染拡大でした
。
気がつけば、もう11月も後半です。
すっかり後回しになっていました「ふるさと納税」に着手しました。
一番早く届いたのがこちら▼

三重県鈴鹿市のふるさと納税。
コルジリネ チョコレートミント(新品種)です。
思っていたより、かなり大きくて、受け取った時は驚きました
️が、一緒に同封されていた、農事組合法人鈴鹿植木組合の皆様の笑顔に、この人たちが大切に育ててきたコルジリネを、私も大切に育てようと思いました。
以前にも、鈴鹿市の鈴鹿植木組合さんが育てたオリーブの木を、ふるさと納税で送っていただきました▼

我が家のシンボルツリーとして、今もすくすくと育っています🌲。
ニューフェイスさん、ようこそ我が家へ。
仲良くしましょうね🤗。
明日も笑顔でo(*⌒―⌒*)o。
皆さんのあしたも素敵な一日でありますように
。
11月20日金曜日。
光の矢が長く伸びて、部屋全体が黄金色に包まれるこの季節の朝は、目覚めも最高です

確か、今年の始め頃のブログで


まだ行ってない地に行きたい。
ふるさと納税をして、気に入った商品が届いた街に行ってみたいと書きました。
去年は、ふるさと納税をした「波佐見焼」がとっても素敵だったから、波佐見市を訪ねて歩きました。
その後のコロナ感染拡大でした

気がつけば、もう11月も後半です。
すっかり後回しになっていました「ふるさと納税」に着手しました。
一番早く届いたのがこちら▼
三重県鈴鹿市のふるさと納税。
コルジリネ チョコレートミント(新品種)です。
思っていたより、かなり大きくて、受け取った時は驚きました

以前にも、鈴鹿市の鈴鹿植木組合さんが育てたオリーブの木を、ふるさと納税で送っていただきました▼

我が家のシンボルツリーとして、今もすくすくと育っています🌲。
ニューフェイスさん、ようこそ我が家へ。
仲良くしましょうね🤗。
明日も笑顔でo(*⌒―⌒*)o。
皆さんのあしたも素敵な一日でありますように
