明るい空のもと
[2021年01月08日(Fri)]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() |
東郷青児の世界へ
今日の空▼
2021年1月6日水曜日。 曇り空の朝です。 昨日午後より、突然ブログが開けなくなり、ご不便、ご心配をおかけしました ![]() 問題は解決致しましたので、これからも宜しくお願い申し上げます。 昨日、仕事を終えて向かったのは▼ 新宿の、SOMPO美術館で開催中の「異国の旅と記憶 東郷青児展覧会」。 こちらの美術館は、日時指定入場制ですので、事前にオンラインチケットの購入が必要です。 美術館は、その佇まいからアートの世界が広がります▼ ![]() ゴッホの「ひまわり」も展示されています。 何点か写真Okになっていました▼ 作品名「赤いベルト」 1950年代の女性のファッションを牽引したシルエット。 美人画で知られる東郷青児の曲線と色使いは、私の心のざわつきを静めて、フラットな状態にしてくれます。 とても空いていたので、ゆっくりと、東郷青児の世界を楽しみました。 どんなときも、冷静にありたい。。。 明日も笑顔でo(*⌒―⌒*)o。 皆さん明日も素敵な一日でありますように ![]()
西村京太郎記念館
今日の空▼
2020年11月9日月曜日。 窓を開けると、冷たい風が ![]() 立冬を過ぎて本格的な冬が近づいています。 友人が暮らすマンションの温泉を堪能した後出掛けたのは▼ 西村京太郎記念館。 十津川警部、事件です🚔。 記念館入り口から、いきなり、トラベルミステリーです。 西村京太郎著作一覧▼ 圧巻です。 頭の中を覗いてみたいと思いました。 トラベルミステリー作家は、やっぱり鉄男くんでした🤗▼ ![]() 鉄男くん、鉄子さんでなくても、ジオラマは楽しい ![]() そして、もう一ヵ所。 知らなかった街には、新しい「知る」がいっぱい ![]() 友人に感謝 ![]() そして、この続きは明日。 明日も笑顔でo(*⌒―⌒*)o。 皆さんのあしたも素敵な一日でありますように ![]() 人生は、愛と友情と裏切りで成り立っている by西村京太郎。 深い〜 ![]()
ずっと行きたかった場所へ @東山魁夷館
今日の空▼
2020年11月1日日曜日。 長野駅近くのホテルから。 霜月のスタートです。 軽井沢を後にして出掛けたのは▼ 長野にある「東山魁夷館」。 ずっと訪れたかった場所でした。 美術館は、その外観からアートの世界が広がります▼ ![]() 外に向けられた椅子があったので、絵画を観賞後、東山魁夷の世界に浸りながら、空と水面を眺めていました。 美術館に行くと、必ず購入するものと言えば▼ ![]() 絵はがき。 また、大切な人に手紙を書きますφ(..)。 東山魁夷館ともう1つ。こちらも▼ 善光寺参りもしてきました。 2日連続の13000歩超え。 よく歩きました ![]() 明日も笑顔でo(*⌒―⌒*)o。 皆さんのあしたも素敵な一日でありますように ![]() 長野県出身の友人からオススメいただいたお蕎麦やさん▼ ![]() 善光寺の側にある「元屋」さん。 人気店らしく、長蛇の列ができていました。 私も30分程ならんで、美味しくいただきました。 お腹がペコペコだったので、 ![]() いつものことです ![]() 信州そばと食いしん坊万歳\(^o^)/。
MOA美術館へ
今日の空▼
まだまだ、夏の空です。 早起きして向かったのは▼ 熱海にある「MOA美術館」。 長い長い……長〜〜〜〜い7基のエスカレーターを上り、やっと展示室に着きます ![]() まずは、能楽堂へ▼ 檜皮葺きの入母屋造りの屋根に、総檜造りの能舞台です。 荘厳な空気が伝わってきます。 さすがは美術館。外もアートが溢れています▼ 四角くくり貫かれた壁からは、ヘンリー・ムアのブロンズ像「キング・アンド・クイーン」と、相模灘の雄大な景観を眺められます。 まるで額縁に飾られた絵のようです。 MOA美術館からみた熱海の街▼ 熱海の街は活気溢れていました。 美術館にも小さな子どもや若者もたくさん観賞していました。 若い人たちが芸術に触れるのは良いことだなぁ ![]() ![]() 明日も笑顔でo(*⌒―⌒*)o。 皆さんの明日も素敵な一日でありますように ![]()
空と雲の共演
今日の空▼
閉じていたブランドを開けると、光の矢が入ってきました。 今日も暑くなりそうです。 箱根からの帰り道。 空を見上げると、ぽっかりと穴が空いたような空▼ 雲から顔を出して、空を覗いてみたい ![]() 2階建て ![]() グラデーションが美しい。 高速道路から見た夕焼け▼ 燃えるような空でした。 行きも帰りも、すっぽりと厚い雲に覆われていた「富士山」。 見えなくなるギリギリのところで、見ることができました▼ ラッキー ![]() 2時間程の間に、いろんな表情をみせてくれた空。 ポーラ美術館の後に「空の美術館」をブライスレスで楽しむことができました。 今日も暑い一日でしたが、元気に働けたことに感謝 ![]() 明日も笑顔でo(*⌒―⌒*)o。 皆さんの明日も素敵な一日でありますように ![]()
肉体の疲れをいやすよい肘掛け椅子のように
今日の空▼
アチチチ ![]() でも、今日の空は、まさに絵画のように美しい ![]() ポーラ美術館。今回の企画展は「モネ」と「マティス」でした。 クロード・モネ▼ 自然をこよなく愛したと言われるモネ。 アンリ・マティス▼ パネルの横に、マティスの言葉がありました。 ☆☆☆ 私が夢見るのは心配や気がかりの種のない、 均衛と純粋さと静穏の芸術であり、 ……つまり、肉体の疲れをいやすよい肘掛け椅子に匹敵する 何かであるやような芸術である。 ☆☆☆ ストンと心に落ちる言葉でした。 モネとマティス以外にも写真OKの絵が展示されていました。 フィンセント・ファン・ゴッホ▼ 個人的には、ひまわりより、この「アザミの花」の方が好きです。 東山魁夷▼ 「緑の湖畔」 東山魁夷の作品の中で一番好きなのは「道」です。 長野県にある「長野信濃美術館 東山魁夷館」。行きたい美術館のひとつです。 パブロ・ピカソ▼ 「花束を持つピエロに扮したパウロ」 大好きピカソ ![]() ピカソの「ゲルニカ」を観たい ![]() ![]() 深夜に、東京から少し離れたところで暮らす方からメールが届いていました。 (東京で暮らす私を)気遣ってくれてありがとう。 いつもブログを読んでくれてありがとう。 応援メッセージをありがとう。 感謝です ![]() あなたの頑張りを知っているから、私も頑張ります。 今日もそして明日も笑顔でo(*⌒―⌒*)o。
自然と芸術の中に身を置いてみると
今日の空▼
連日、猛暑日が続いています。 今日は横浜仕事からのスタートなので、いつもより早めに ![]() ![]() ポーラ美術館の脇には「遊歩道」があります。 鳥のさえずり、涼しい風、深く濃い緑のにおいが心地いい ![]() 自然いっぱいの中で写真もたくさん撮りました。 撮った写真を眺めながら、ふと、こんなことを思いました。 《妄想劇場開演です》 私たちは、自分だけの道を切り拓いて進んできました▼ その道は、時にくだり坂で▼ 時に登り坂▼ くねくねに曲がった道もある▼ まあまあ、そんなに急ぎなさんな。 一休みして、自然の中に身を置きなさいという声が聞こえて来そう▼ ここには水もありますよ▼ そして、道の途中には、応援してくれる仲間がいる▼ ![]() 必ずいるから。 最後に▼ 「私は、ブナの赤ちゃん」 100年後には太いブナに育ちますので大事にしてください。 命を大切に守っていきましょう。 温かく、優しく。 明日も笑顔でo(*⌒―⌒*)o。 皆さんの明日も素敵な一日でありますように ![]()
青と緑の世界に囲まれて@ポーラ美術館
今日の空▼
神々しいほどの朝。 早起きをして向かったのは、以前、何度かブログにも書いた「ポーラ美術館」。 空はどこまでも青く▼ 緑は深く、濃くなっていきます▼ 密を避けて友人が運転する車で、自宅から二時間。 予定通り、開館と同時に入館できました▼ ポーラ美術館 迎えてくれたのは、犬のオブジェ▼ 「しあわせな犬」 今回は、モネとマティス もうひとつの楽園▼ ゆっくりと芸術に触れ、自然に癒され、 美味しいランチも楽しみました▼ ![]() 運転手故に、飲めない友人を気遣い………… ![]() ランチワイン最高 ![]() テラス席もオシャレ▼ テラスフェチにはたまらない空間 ![]() ひとしきり美術館を堪能した後は、移動して温泉へ▼ 姥子温泉「秀明館」。 ↑ 今、ココ🤗。 友人は、疲れて爆睡中なので、私はブログを更新しています。 たくさん写真も撮りました。 この続きはまた明日 ![]() 明日も笑顔で(o(*⌒―⌒*)o。 皆さんの明日も素敵な一日でありますように ![]()
玉川高島屋「ローズガーデン」
今日の空▼
朝から強い雨が降り続き、昨日とは気温差の激しい朝です。 午後には雨もあがり、うっすらと日が射してきました。 日曜日の朝は、グリーンのお世話から▼ またまた、モンステラに新芽を見つけました ![]() 子どもの頃は、今よりずっと自然豊かな環境で暮らしていたのに、緑に全く興味がありませんでした。 今は、川のせせらぎ、風や雨の音、空の青さ、緑のにおい、草花の可憐さに、強く惹かれます。 昨日、仕事帰りに偶然見つけた場所▼ 玉川高島屋「ローズガーデン ![]() 残念ながら、薔薇の時期には少し遅かったようです。 それでも、そこは、私の好きな花でいっぱいでした。 アガパンサス▼ スモークツリー▼ 紫陽花3種▼ ![]() コンロンカ▼ 花言葉は、「神話」「南の風景」です。 ガーデンには、ベンチや、椅子とテーブルもあり、小休憩や読書タイムにも良さそうです ![]() 私のエネルギーチャージも完了です。 さて、今週も笑顔でo(*⌒―⌒*)o。 皆さんの明日も素敵な一日でありますように ![]()
| 次へ
|
![]() |