1月の手帳
[2018年01月13日(Sat)]

今年の手帳。
何年かあとから見返すということはほぼないものの、
いつもそばにいてほしいアイテム。
前回に引き続き、坂道さんブログからの目標設定。

「片付け」もその一つにしました。
片付けたもの、どのぐらいか、あとかかった費用などを
書き出していこうかなと。
断捨離的な、目に見える片付けももちろんメインではありますが、
それらの片付けを通してもっと広い意味での片付け。
時間、
人とのつながり方、
そう。いろいろなこと。
年初めは眉カット、ヘアカットしましたが、
ある意味これも片付けになるのかなと勝手な解釈で書き出してみます。
無駄な物をなくす
すっきりする、サッパリする。次なるものへ。
この連続は目に見えるものだけでなく、
心のあり方にも連動して、その先に新しい大切なものが見えてくる。
…書いている間に保険会社から電話が。
同じ保険会社なのにあちこち時間問わず電話きて
同じ説明をするのはストレス。

やっとこあちこちからの「電話禁止」してもらうことにしました。
ふう。
これも無駄な時間をなくすこと。

ここで一句。
「ニュー手帳 はじめはたくさん 書き出すの」
いえいえ、そんなあるあるとなりませんように


無駄のものなくす、と言ってるそばからなんですが…。
お仲間から使わないからとキューティーローズの愛らしいカップ&ソーサーいただきました

それはそれ、これはこれ

手帳とともにティータイム
