美味しい時間
[2022年11月22日(Tue)]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() |
盟友に感謝を
今日見上げた空は▼
清々しい空に恵まれた朝です。 嬉しいときも悲しいときも、幸せなときも辛いときも、生きている限り新しい朝が来ます。 昨年、古くからの友人と母を亡くし、昨日、また大切な友が旅立ちました。 突然の訃報に驚きの方が大きくて、今も受け止めることができません。 出会いから17年。 共にフリーランスとして励まし合い仕事に取り組んできました。 私を「盟友」と言ってくれた彼の言葉は、私の誇りになりました。 これからは、更に大きな支えとなり、力となることでしょう。 もっともっと一緒に仕事の話をしたかった。 ただただ残念で、悔しくてなりません。 盟友へ 感謝と共に…安らかに。 明日も笑顔で(*^_^*) あなたが元気でありますように。 笑顔でありますように ![]() 昨日、そらのサポートをしてくれている友人が、メゾンカイザーのパンを届けてくれました▼ 冷蔵庫が、ほぼ空の状態だったので、一気に朝食が豊かになりました。 こんな日は、一層、友の存在がありがたい。 感謝の朝。 しっかりたべて、今日も頑張ります ![]()
挑戦は成長のチャンス
今日の空▼
2021年3月30日火曜日。 昨日は暑いくらいの一日でしたが、今日はまた雲が広がってしまいました。 それでもベランダに出ると▼ 多肉植物の寄植えから、鮮やかな赤い花が咲き始めています。 多肉の花は、なんとも神秘的です。 先日参加した勉強会で、とても素敵な方とお話しする機会がありました。 その方は、定年まで働いて、退職後は「頼まれごと」を大切に暮らしていると話してくださいました。 今回の家計改善支援員の仕事も、そのひとつで新しいチャレンジだといいます。 頼まれることは、信頼されているということ。 挑戦することは成長のチャンスだし、学びの機会になると。 人生の大先輩が楽しそうに話すその姿は、キラキラと輝いていました。 勉強になりました(^-^)ゝ゛。 どう受け止めるか、 どう行動するか、 人生は、自分次第でどんどん変化していきます。 明日も笑顔でo(*⌒―⌒*)o。 あなたが元気でありますように。 笑顔でありますように ![]() 通勤途中に見上げた桜▼
糸って不思議。糸に感謝。
今日の空▼
小雨が降り続く、寒い朝です。 昨日は、私にとって特別な日❣️。 一人静かにお祝いをしました ![]() そんな日に、偶然、懐かしい声の便りと懐かしい人からのメールが届きました。 電話の向こうの声は、懐かしい声。その声は、一瞬で私をあの頃に戻してくれました。 以前より、ずっと楽しそうで元気で、happyな気分をプレゼントされたようでした❣️。 「ずっと更新されていなかったブログが、最近、毎日更新されているのを知り、懐かしくて電話しました」と。 覚えていてくれてありがとう ![]() 思い出して連絡をくれてありがとう ![]() 出会ってからかれこれ20年。細い糸だけど、この糸はいつも固く繋がっているよね🤗。 もう一人(正確には二人)。こちらも20年来の友人二人。 仕事のこと、プライベート、いろんなことを話しあったね🤗 久しぶりの再会を楽しみにしています。 私よりずっと若く、素直だった二人。 間違いなくもっともっと素敵な大人の女性になっているはず ![]() ![]() 二人にも ![]() 覚えていてくれてありがとう ![]() 昨夜、帰宅すると、開いていたチューリップの花びらが、また閉じていました▼ きっと、お部屋が寒かったからだね。 すぐに暖まるからまっててね。 私の大切な大切な記念日は、懐かしさと優しさに満たされた一日でした。 穏やかな時間に感謝❣️。 寒い朝です。 こころはぽかぽかの一日でありますように ![]() 今日も笑顔の一日をo(*⌒―⌒*)o
継続は信頼と笑顔がいっぱい
今日の空▼
風が冷たく、雲の流れが早い朝です。 今日もこれから羽田空港へ ![]() 郷里で暮らす母が、脳出血で倒れたと連絡を受けて向かっています。 私の風邪も万全ではないのですが、今日を外すと年内は帰れそうにないので、マスク二重で向かいます(^_^;)。 昨日は、坂さんと「武蔵浦和駅」で待ち合わせて、自立の会の元理事の純さんが営んでいる「ヘルシーカフェレストラン のら」へ▼ 久しぶりの笑顔は、まるで昨日も会っていたような笑顔で迎えてくれました❣️。 「のら」10周年おめでとう ![]() ![]() のらの店内▼ のらは、みんなに愛されています。 10年の歩み▼ 冊子には、私も一言書かせていただきました▼ 懐かしい ![]() そして、今日のランチ▼ 幸一さん、腕あげたね ![]() ![]() ![]() 10周年で、お花はたくさん届いていると聞いていたので、私からは▼ ふね ![]() 写真は我が家のもの。プレゼントしたのもおなじものです。 木材がたくさん使われているお店なので、きっと似合うはずo(*⌒―⌒*)o。 そして、そして、絵がとってもじょうずな坂さんは▼ 2009年のワインと純さんのにがおえと ![]() 素敵な、こころのこもったプレゼントです。 楽しい時間はあっという間です。 店内は子供たちの元気な声が溢れていました。 地域に愛され、ママたちの居場所になったね。 純さん、本当におめでとう。 そしてこれからも頑張ろう ![]() ![]() さあ、まもなく空港です。 母に、元気な顔を見せないとね❣️。 今日も笑顔で向かいますo(*⌒―⌒*) ![]()
継続に尊敬と乾杯を♪
今日の空▼
素敵な一日になりそうな予感❣️ 昨夜は、お世話になっている会社の忘年会でした▼ 会場は、ホテル インターコンチネンタル トウキョー ベイ せっかくの夜景が綺麗に見える会場でしたが、今は体調優先で ![]() ![]() 挨拶だけして、会場を後にしました。 帰路は、浜松町駅までレトロな雰囲気のバスに揺られて▼ なんだか、回復が遅い ![]() 歳も歳だしなぁ。。 いやいや、歳のせいにするんじゃない ![]() トロトロしていると信用なくすぞ ![]() ![]() ↑心の声です ![]() ということで、早速、購入したのがこちら▼ 卓上加湿器。 部屋に加湿器を入れるのは、カビの原因にもなるから苦手でした。 とはいえ、背に腹は変えられません。 まだまだ、講演・出張は続くし、でも️ これなら持ち運びできるからo(*⌒―⌒*)o。 これは、職場と持ち運び用に使う予定です。 自宅用にも買いましたが、まだ届いていていないので、こちらは後日紹介します。 さて今日は、私が主催する「自立の会」の元理事で、今は、埼玉で「ヘルシーカフェレストラン のら」を経営している、純子さんに会いにいきます。 現理事の、坂と二人で❣️ 目的は、 ヘルシーカフェレストラン のらの10周年のお祝い ![]() ![]() ![]() いろいろあったけど、継続するって、やっぱりすごいことです ![]() 自立の会も来年はNPOになってから、20年。 がんばります ![]() 風邪をうつさないようにしっかりマスクして ![]() もちろん、とびっきりの笑顔で、いってきま〜〜すo(*⌒―⌒*) ![]()
KEIKO IRITANI 個展「アリス」に出掛けてきました
植物には話しかけた方が育つ
![]() 一人暮らしだと、休日に一度も外出しない日なんて、一日声を出さない日があります。 そんなとき、葉を拭いたり、手入れをしながら植物たちに声をかけます。 我が家のモンステラの「もんちゃん」にも、よく話しかけます▼ 最近、新しい葉が顔を出しました。 まだまだ、薄く繊細な葉が少しずつ広がっていく姿は、いとおしいばかりです ![]() 先日の体育の日、手仕事の入谷桂子さんの個展「アリス」を観に出掛けました。 アリスの世界を、手仕事で表現しています。 その一針一針から、入谷さんのお人柄、温かさが伝わって来るようでした。 アリス▼ 帽子屋▼ 三月うさぎ▼ 赤の女王▼ この他にも、白の女王、眠りネズミ、ハンプティ・ダンプティ、妖精etc. 私には、とても表現できない世界、才能に、ただただ、見惚れるばかりです ![]() アリス展は、19日(土)まで、南青山の「スペースユイ」で開催されています。 ところで、紹介した写真の中のひとつを、我が家に迎えることになりました ![]() 届いたらまた、blogで紹介したいと思います ![]() 今日も冷たい雨の一日のようですが、笑顔は、人の心を暖めてくれます。 素敵な笑顔の一日を(о^∇^о) ![]()
傘をお忘れではないですか?
少しずつ、梅雨の足音が聴こえてきました。
街には、梅雨の時期を華やかに彩ってくれる「あじさい」が咲き誇っています ![]() 知り合いの家を囲むかのように咲いている紫陽花をわけていただいたので、早速、活けました。 お花やさんの紫陽花はお高くて買えなかったから、すごく嬉しい。 ありがとう ![]() 「傘をお忘れではないですか?」 先日、電車を降りようとした時、背後から声が聞こえました。 振り返ると、30代くらいの男性で、私の傘を持っていました。 あわてて、「ありがとうございます」と伝えると、その方は、爽やかな笑顔で「いいえ」と。 朝のラッシュ時。 イライラ虫がいっぱいの時間に、ふぅ〜と心が軽く、爽やかな気分になりました。 梅雨の季節、傘の出番も多くなります。 電車の中にも、忘れ物の傘がチラホラ。 「他人のこと」ではなく、気がついたときには、私も声をかけよう。 ありがとうのバトンを繋ごうと思った朝でした。 それでは、今日も笑顔で ![]() 素敵な週末をお過ごし下さい。
昨日の素敵な人♪
ありです。
あと一歩のところで、1ヶ月連続更新ならず〜〜 ![]() って、昨日は何をしていたのか!というと・・・・ ![]() 「のら」に行っていました〜〜 ![]() もちろん、お仕事ですよ。 打ち合わせとか、打ち合わせとか・・・・ランチとか ![]() 仕事を挟んで、私の胃袋をしっかり掴んでいる長谷川シェフの「のら」ランチをいただこうと計画して、終日「のら」で過ごしました。 ということで、早速写メでご紹介します ![]() 昨日は、「お鍋のランチ」 今日も体に優しい味がしました。 お肉が食べられない私用に、長谷川シェフがきのこを入れてくれました。 そんな配慮も嬉しいじょ ![]() 今日のお野菜は、殆どが地元埼玉のもの。 人参大好き。 お店は、ママたちで溢れて、大盛況の様子でした ![]() そして昨日は、テレビ取材の打ち合わせの後、頑張っている人たちに出会いました。 お一人は、生命保険会社にお勤めのKさん。イケメン&イクメン(4歳の双子ちゃんのパパ) Kさんは、familyで「お金の教育」を目指して、「おこずかい教育 出前教室」を展開しています。 私の仕事と重なる所、見ている方向性が同じなので、これからもいろいろ教えていただきたいです。 そしてもう一人、偶然「のら」で出会った、素敵な女性、鈴木さん(アズママという子育て支援団体のママサポーター) 出掛けていけば、新しい出逢いがあります。 そしていろんな場所で、一生懸命活動している人たちに出逢い、刺激を受けます。 私も頑張るぞ!って、のらで美味しいワインをいただき、帰路についた頃には、外は真っ暗。綺麗なお月様が見えました。 本日のブログです。 ☆ 有田宏美のあした笑顔になあれ(*^_^*)v ☆ 美歌のブログ〜言の葉綴り ☆ すずめの涙 おいしいもの語り それでは、皆さん今日も笑顔で参りましょう ![]()
スタッフの新井純子さんのお誕生日会
りかです。 先日5月5日に女性自立の会スタッフである新井純子さんの「半世紀祝い」の誕生日パーティーがあり、ありさんと一緒に私も参加させていただきました。 純子さんのお宅で催されたのですが、とっても素敵でドラマや雑誌に出てきそうなお家でした ![]() 私とありさんの他に、純子さんが活動している市民活動グループのメンバーや自立の会の顧問である重川さんも大きな花束を抱えていらっしゃいました。 純子さんの息子さんや姪御さんも含め10名以上の賑やかな会となりました。 お料理 ![]() ![]() ![]() お誕生日ケーキはかなり大きくてビックリ!1切れが2切れ分くらいありましたが、私はしっかり2切れいただきました。とっても美味しかった〜 ![]() ![]() 市民活動グループのメンバーの方々とは初対面でしたが、皆さんとても素敵な方たちばかりで楽しいおしゃべりの時間を過ごせました。 自己紹介の時、自分は女性自立の会の元相談者だと話したので過去のことについて話を聞かれましたが、淡々と話せた自分がいました ![]() また新しい出会いができたことに感謝 ![]() |
![]() |