朝日新聞「あなたの安心」に当会相談者の体験談が掲載
[2009年03月09日(Mon)]
ありです。
なんだかすっきりしない天気が続いていますね
3月2日(月)の朝日新聞朝刊、生活面「あなたの安心」に女性自立の会、相談者の体験が掲載されました
この記事が架け橋となって、週末には多くの相談者との出会いがありました。
皆一応に「借りたものは返していきたい」という強い思いがあります。
その思いが強い方ほど、長い間一人で債務を抱え、収入を超える返済までも他社からの借り入れで補う自転車操業を繰り返し、結果、更に債務を増やしています
「一生懸命に返してきたのに」
でもね・・・他社からの借り入れで返済や生活費を補うということは、一方で借金を増やしているんだよ。
「私の責任ににおいて返していきたい」
私の責任ってなんだろう?・・・他社から借りて返済することが、本当に責任を果たすことなのかな?
一枚のカードで30万円を借りることは一瞬でできるけれど、30万円を貯めようとすると月々2万円ずつ貯金したとしても15ヶ月もかかります
返済の場合は、利息が付くからもっと大変
そのくらい大変だし難しいことなのに、手軽さは、いつの間にか人から慎重さを失わせてしまったような気がします。
そしてそれは返済の場面でもおきています。
もともと収入だけでは足りないから借りたお金を、足りない収入の中から返していくことは無理なこと!。でもその現実には気づかず、また新しいカードを作って返済を繰り返していく。
でも、それではいつまでも借金と縁切りすることなんてできません
を下さった相談者の中には
「私も彼女と同じなんです」と声を詰まらせる方が少なくありませんでした。
そうです!あなたが抱えている問題は、あなただけが陥ってしまったことではないのです。
彼女も数年前、苦しんで苦しんで、人生を模索していた一人なのです。
でも彼女は今、自身の人生を見つめ直し、人生を大切に生きています。
彼女の勇気が、彼女を救ったのです。
今回の新聞記事を読んだ彼女のお母さんから彼女の元に届けられた手紙の中には『この記事で本当に役立つ人、救われる人がいると思えば、あなたの失敗も無駄ではないと思いました。』という一文が添えられていたそうです。
そして、手紙を読んだ彼女は「母からの言葉で、より一層これからも自分自身の過去の経験を伝え続けていきたいと思った」と話してくださいました。
その場しのぎの生き方ではなく、自身の人生を活きてみませんか?
あなたは一人じゃないのです。一緒に考えましょう
なんだかすっきりしない天気が続いていますね

3月2日(月)の朝日新聞朝刊、生活面「あなたの安心」に女性自立の会、相談者の体験が掲載されました

この記事が架け橋となって、週末には多くの相談者との出会いがありました。
皆一応に「借りたものは返していきたい」という強い思いがあります。
その思いが強い方ほど、長い間一人で債務を抱え、収入を超える返済までも他社からの借り入れで補う自転車操業を繰り返し、結果、更に債務を増やしています

「一生懸命に返してきたのに」
でもね・・・他社からの借り入れで返済や生活費を補うということは、一方で借金を増やしているんだよ。
「私の責任ににおいて返していきたい」
私の責任ってなんだろう?・・・他社から借りて返済することが、本当に責任を果たすことなのかな?
一枚のカードで30万円を借りることは一瞬でできるけれど、30万円を貯めようとすると月々2万円ずつ貯金したとしても15ヶ月もかかります


そのくらい大変だし難しいことなのに、手軽さは、いつの間にか人から慎重さを失わせてしまったような気がします。
そしてそれは返済の場面でもおきています。
もともと収入だけでは足りないから借りたお金を、足りない収入の中から返していくことは無理なこと!。でもその現実には気づかず、また新しいカードを作って返済を繰り返していく。
でも、それではいつまでも借金と縁切りすることなんてできません

〜今、借金で悩んでいる方へ
〜
今回、新聞に掲載されていた彼女の体験談を読んで電話

「私も彼女と同じなんです」と声を詰まらせる方が少なくありませんでした。
そうです!あなたが抱えている問題は、あなただけが陥ってしまったことではないのです。
彼女も数年前、苦しんで苦しんで、人生を模索していた一人なのです。
でも彼女は今、自身の人生を見つめ直し、人生を大切に生きています。
彼女の勇気が、彼女を救ったのです。
今回の新聞記事を読んだ彼女のお母さんから彼女の元に届けられた手紙の中には『この記事で本当に役立つ人、救われる人がいると思えば、あなたの失敗も無駄ではないと思いました。』という一文が添えられていたそうです。
そして、手紙を読んだ彼女は「母からの言葉で、より一層これからも自分自身の過去の経験を伝え続けていきたいと思った」と話してくださいました。
その場しのぎの生き方ではなく、自身の人生を活きてみませんか?
あなたは一人じゃないのです。一緒に考えましょう

>今があるのは、あのとき勇気を出して相談に行ったからだと思います
全く同感です。やよっちが勇気を振り絞ってメールをくださったからこそ、扉は開いたんです。
自分を幸せにできるのは自分ですよね
今回は本当にありがとう。えっちゃんのお陰で勇気を出した人沢山います。架け橋を作ってくれて本当にありがとう
これからもよろしくね。