cafe217(ニーナ)にて
[2021年11月03日(Wed)]
今日の空▼

2021年11月3日水曜日。
今日も気持ちのよい、秋晴れの空が広がりました。
晴れ女の二人旅には「珍道中」が付き物で、今回もやはりそれは起きてしまいました。
おしゃれなカフェを目指したものの、ナビが示した場所には、道と畑しかなく、後は民家と倉庫と。
ぐるぐると周辺を回っても見つかりません。
それでもナビは、おしゃれなカフェが「ココ」にあると示していました。
舗装されていない水溜まりのできた道を進んでは引き返し、半分諦めかけた頃、
もしかして、ココ
▼

でも、倉庫と書いてあるし…。
おそるおそる中を覗いてみると
️
間違いありません。
カフェ217でした
▼

倉庫をリノベーションした店内はコンクリートの打ちっぱなし。
でも、テーブルや椅子は北欧風。そして障子を貼らずにガラスをはめ込んだドア。ステンドグラスの窓が、見事に調和していました。
そして、ココはカフェ
。もちろん料理も▼

パンはもちもちと柔らかく、パスタもとっても美味しかったです。
もちろんワインも
。
店員さんも、とても親切で、ランチコースをひとつしか頼まなかった私たちに、
パンもスープも半分にして運んできてくださいました
️。
センスの良さが光るカフェで、友人とランチも幸せもシェアして、心もお腹も満たされました♪
明日も笑顔でo(*⌒―⌒*)o
あなたが元気でありますように。
笑顔でありますように。
旅行ブログ最終回は、諸橋近代美術館と古道具店「grow」をアップしたいと思います。
2021年11月3日水曜日。
今日も気持ちのよい、秋晴れの空が広がりました。
晴れ女の二人旅には「珍道中」が付き物で、今回もやはりそれは起きてしまいました。
おしゃれなカフェを目指したものの、ナビが示した場所には、道と畑しかなく、後は民家と倉庫と。
ぐるぐると周辺を回っても見つかりません。
それでもナビは、おしゃれなカフェが「ココ」にあると示していました。
舗装されていない水溜まりのできた道を進んでは引き返し、半分諦めかけた頃、
もしかして、ココ

でも、倉庫と書いてあるし…。
おそるおそる中を覗いてみると

間違いありません。
カフェ217でした


倉庫をリノベーションした店内はコンクリートの打ちっぱなし。
でも、テーブルや椅子は北欧風。そして障子を貼らずにガラスをはめ込んだドア。ステンドグラスの窓が、見事に調和していました。
そして、ココはカフェ


パンはもちもちと柔らかく、パスタもとっても美味しかったです。
もちろんワインも

店員さんも、とても親切で、ランチコースをひとつしか頼まなかった私たちに、
パンもスープも半分にして運んできてくださいました

センスの良さが光るカフェで、友人とランチも幸せもシェアして、心もお腹も満たされました♪
明日も笑顔でo(*⌒―⌒*)o
あなたが元気でありますように。
笑顔でありますように。
旅行ブログ最終回は、諸橋近代美術館と古道具店「grow」をアップしたいと思います。