• もっと見る
« 2010年10月 | Main | 2010年12月»
<< 2010年11月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
最新コメント
森洋子
閉校式 (03/28) 城内小学校
たまには (02/21) S.T.
たまには (02/20) 城内小学校
新記録! (02/15) S.T.
新記録! (02/15) 城内小学校
避難訓練 (01/31) S.T.
避難訓練 (01/31) 城内小学校
3学期! (01/09) S.T.
3学期! (01/09) 城内小学校
11月 (11/05)
カテゴリアーカイブ
募金は [2010年11月30日(Tue)]
 奄美災害復旧募金活動は


先週から児童会が行っていた募金活動。
今日は6年生が代表で振り込みに行きました。

1週間で集まった募金お金4,602円。
みんなが貯金箱から持ってきてくれた
お金です。

大切に使ってもらえるといいですね笑顔

明日から12月。
大根も大きくなっていました。

間引きした大根。
葉っぱに比べて小さいですが,
ちゃんと大根の味がしましたまる
まだ少し辛い落ち込みですが,みずみずしかったですよ。

久しぶりの雨雨で,今週末の
持久走大会がちょっぴり心配です困った
道案内 [2010年11月29日(Mon)]
久しぶりの外国語活動は
5,6年生「道案内をしよう」

まずは先生方とあいさつ笑い


今まで練習してきたので
今日は友達に道案内家

どこに行くかは秘密です。
「go straight !」「turn left」「stop!」
など 的確な指示がとびます。

無事にたどり着くことができましたまる

さて今日はちょっぴり
レベルアップしてスキット作り。

ペアになって「おばあちゃんの誕生日プレゼントを
買いに本屋さんに行きたいな。どこ?」
といった話に沿って道案内。

初めての試みでしたが
何とか伝わったよう笑い

終わった後も「見舞いに行くから病院どこ?」
などと自分たちでスキットを考えていました。
またチャレンジしてみましょうびっくり
いろいろな秋 [2010年11月26日(Fri)]

先日お伝えしたばかりの紅葉。
この2,3日で一段と色づきましたキラキラ

今日は花壇の花ひまわりの植えかえ。
冬から春まで楽しめる花を
たくさん植えました。
どんな花が咲くのがとても楽しみ笑い

こちらは3,4年生。
持久走大会走るを来週に控えて
練習にも力が入ります汗


先週に引き続き,
本の読み聞かせもありました。
今日は担任の先生方が
大型絵本本を読んでくださいました。
いくつになっても読み聞かせは
楽しそう。

秋から冬へあっという間に
移り変わる昨今。

いろんな秋を楽しんでいる城内小でしたラブ
秋深く・・ [2010年11月24日(Wed)]
先日のニュースで話題になっていましたが,
紅葉が例年より一月ほど遅くなっているそうです。

城内小の木々木たちも,
ようやく秋らしくなってきました。

1・2年生は落ち葉拾い。

先日は集めた落ち葉で
「しおり」を作りましたが,
今日は落ち葉を図鑑に挟んで
保管中。
何ができるかは今後のお楽しみラブ

音楽トランペットの時間も「虫の声」

知っているようで知らない
「まつむし」「くつわむし」。
虫さんの気分になって
歌を味わってみました。

二学期もあと一カ月。
まだまだいろいろなことにチャレンジしていきます!
日曜参観2 [2010年11月22日(Mon)]
 各クラスをのぞいてみましょう。



1,2年生は国語に算数。
2学期のまとめの学習中。
自分たちでガイド学習することにも
少しずつなれてきました笑い

3,4年生は「体育」
今日はベースボール〓です。

5,6年生は「理科」電球
実験はお父さん・お母さんにも
なつかしく子ども以上に真剣!

食育ではおかずに卵焼き。
5年生がチャレンジしました。

おむすびもいろんな握り方で
楽しくできましたよまる

日曜参観! [2010年11月21日(Sun)]
 今日は日曜参観。
 2・3時間目はそれぞれのクラスで
授業を参観していただきました。

 4時間目は家庭教育学級講演会。
その間に子どもたちは「食育体験」

 地域の方々にご指導いただき,
 おにぎり作りおにぎりから。
 ラップを使って1年生も上手に丸める
 ことができました。

 5年生は卵焼き作り。
 おみそ汁もつくってもらい,今日は
 おうちの方々に食べてもらいます。

 自分で作ったおにぎりはとてもおいしくて
 みんなニコニコ笑い

 おにぎりとみそ汁だけで10種類ほどの
 野菜を使っていましたが,給食では
 苦手な子どもたちも,今日はペロリまる

 食べた後の片付けも,自分たちで
 しましょう。

 日ごろは作ってもらっている子どもたち。
 休みの日は親子で料理もいいですねウインク

 朝から参観&準備 ありがとうございましたラブ
 来週もいろんな行事が待ってます。
戦争体験 [2010年11月19日(Fri)]
今日は社会の学習で
地域の方々に戦争体験について
話していただきました。

3〜6年生で体験談をお聞きしました。
小学校5年生の時に
岐阜へ集団疎開。

疎開してしばらくは夜になると涙悲しい汗
大豆や米ぬかなどを食べていたそう。

今日は給食も一緒にいただきました。
白米を食べられるようになるまでも
とても時間がかかったそう。

「はらいっぱい食べられるのは幸せ。」
の言葉には万感の思いが込められていました。

その横で苦手な食べ物に悪戦苦闘していた
子どもたち。
毎日残さず食べるよう頑張っているところです。

家族が一緒に食べる・ゆっくり眠れる。
当たり前と思いがちですが,
私たちの毎日はとても幸せで恵まれていることを
改めて感じた時間でした。

ありがとうございましたラブ
J先生と [2010年11月18日(Thu)]
 
ラブ今日の外国語は


J先生と活動しました。
1・2年生は「○○すき?」
まずは大好きなお菓子の名前を
いいます。

あれ?シュークリームは?
おせんべいは?
英語と日本語の微妙な違いも
しっかり聞きとってます。

最初はJ先生から質問されていましたが,
子どもたちからJ先生に質問攻め笑顔汗
子どもたちの吸収力にはビックリさせられます。

こちらは5・6年生。
「道案内をしよう」
今日は建物家の名前や動きを学習します。

こちらはサッカーゲーム。
さいころ通りに駒を進めます。
どちらもいい勝負!

つぎはラインゲーム。
建物の名前を言いながら
相手チームまではやく進んだ方が勝ちです。
友達と名前を確認したり,教えあったり。
来週はいよいよ道案内。
自分たちで道案内します。
今度の秋は [2010年11月17日(Wed)]
11月は


読書本月間。毎週金曜日は
読書タイムがありますが,
今週は昼休みも読み聞かせ。

今日の出し物はO先生。
パネルシアターです。

動物村サルの秋。
みんながバッグランドセル
入れているものは何かな?

低学年も高学年も
目を輝かせてみています。

秋の味覚・・たくさんありますね。
くまさんのバッグは・・
「さけ!」「さんま魚!」と大はしゃぎ。
そんななまぐさいものは入れません困った
みんなの食べたいものはあったかな。

読み終わった後も,みんな
興味津津。

秋の夜長・・じっくり本を読むのも
いいですねまる
明日は図書委員会の出し物です笑顔
音楽発表会 [2010年11月16日(Tue)]
昨年の分まで

昨年はインフルエンザのため,
できなかった音楽発表会。

今年は佐多地区でありました。
後半プログラム9番目なので
前半は音楽鑑賞ピアノ

いろいろな学校の演奏に
みんな静かに聞き入ってました。

いよいよ本番。
初めて参加する1,2年生。
指揮の先生を一生懸命見ながら
演奏しました笑顔


3年生以上はリコーダー二重奏。
さすがの指遣いです笑い拍手

合唱スタートはハンドベル。
一人一音で練習してきました。

伴奏も子どもが弾きましたが,
みんな自分の役割をしっかり
果してくれました。

演奏までカスタネットのひもが
ちぎれたり,もしかして欠席!?
と心配しましたが,全員参加できて
落ち込みダッシュホッ。

よくまとまって演奏することができましたまる
どこの学校もそれぞれ工夫した演奏でした。
来年の発表会もがんばりましょう
| 次へ