• もっと見る

こどもと本ジョイントネット21・山口


〜すべての子どもに本との出会いを〜

子どもと本をむすぶ活動をしています


検索
検索語句
<< 2024年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カテゴリアーカイブ
プロフィール

こどもと本ジョイントネット21・山口さんの画像
月別アーカイブ
最新コメント
タグクラウド
日別アーカイブ
https://blog.canpan.info/jointnet21/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jointnet21/index2_0.xml
第94回 詩〜ポエム〜カフェ @ 山陽小野田市立中央図書館 [2024年08月31日(Sat)]
9月1日(日)、山陽小野田市立中央図書館で、「第94回 詩〜ポエム〜カフェ」がハイブリッド開催されますぴかぴか(新しい)

D5ECE34B-E6AC-4692-84FF-E662D32EAB3A.png

自分の好きな詩・短歌・俳句、自作品を紹介しあいませんか?
参加者の詩を聞くだけの参加も可能です☆
オンライン参加もできます


るんるん日 時るんるん 2024年9月1日(土)10:00〜12:00
るんるん会 場るんるん 山陽小野田市立中央図書館 2F 第1会議室
るんるん対 象るんるん 高校生以上
るんるん定 員るんるん 会場参加 20人 (要申込)
       オンライン参加 5名程度 (要申込)
るんるん持参物るんるん 自分の好きな詩、または自作の詩
       (短歌・俳句でもOK!)
るんるん参加費るんるん 無料
るんるん主催・問合・申込るんるん 山陽小野田市立中央図書館
   電話 0836-83-2870
   fax to 0836-83-3564
   mail to cyuo-library●city.sanyo-onoda.lg.jp
       ※ ●は@に置き換えてください。
異彩のゆびさき 〜アール・ブリュット in 赤れんが〜 [2024年08月30日(Fri)]
9月1日(日)まで、クリエイティブ・スペース赤れんがで、「異彩のゆびさき 〜アール・ブリュット in 赤れんが〜」が開催されていますぴかぴか(新しい)

619CA306-4019-4409-996F-5B1DBCF619EF.jpeg BE32CA3C-98B0-4819-BD96-DAEB23EFFC40.jpeg

 本展覧会は県内の障害福祉サービス事業所等に対して2019年から行われている、山口県・障害者文化芸術作品等調査・発掘事業により発掘されたアール・ブリュット作家の方々の中から山口市を拠点に活動されている方と光市にある一風変わった異空間、クリエイティブな雰囲気が特徴の「みなくるはうす光ものゆにば」に所属して活動されている方々を招待して企画されました。
 山口県においてはアール・ブリュットについての理解がまだまだ一般的にはなっていないように思われますが、昨年度行われた山口県立美術館での「無心の森ーアール・ブリュットー」展は大変好評を博し、同時期に開催された山口県美術展覧会との相乗効果で多くの方々にご来場いただき、様々なご感想を得たところです。
 今回の「C・S 赤れんが」での展示では各作家の今までの作品を俯瞰して振り返る機会にもなります。日々の生活の中で呼吸するように作り出される作品群について本展では「異彩のゆびさき」と表現させていただきました。未発表の作品も多数あり、それらを鑑賞できる貴重な機会となりますので多くの方々にご覧いただけたら幸いです。


るんるん開催期間るんるん 2024年8月21日(水)〜9月1日(日)  ※26日(月)は休館
るんるん開催時間るんるん 9:00〜17:00
るんるん会場るんるん クリエイティブ・スペース赤れんが
  〒753-0088 山口市中河原町5-12

るんるん出展作家るんるん
・秋田 健作 1997年生まれ 下松市在住
・中村 憲司 1980年生まれ 山口市在住
・西村 昌彦 1967年生まれ 周南市在住
・宮崎 大樹 1999年生まれ 山口市在住
・山本 心平 1976年生まれ 光市在住
・用殿 卓哉 1969年生まれ 山口市在住

るんるん主催るんるん 山口市、クリエイティブスペース赤れんが
るんるん協力団体るんるん (福)ひらきの里、(福)ひとつの会、(特非)奇跡みなくるはうす光monouniver
るんるん展覧会監修るんるん 中野良寿(山口大学)、倉田研治(山口県立大学)
昭和文学と同人誌――坂口安吾と中原中也 @ 坂口安吾研究会 第43回研究集会・中原中也の会 第29回大会 [2024年08月29日(Thu)]
9月7日(土)、かめ福オンプレイスで、坂口安吾研究会 第43回研究集会・中原中也の会 第29回大会「昭和文学と同人誌――坂口安吾と中原中也」がハイブリッド開催されますぴかぴか(新しい)

9月8日(日)、 中原中也記念館 特別企画展「中也とランボー、ヴェルレーヌ」 見学会が開催されますぴかぴか(新しい)

21C3E16F-15AE-4582-B19F-794721387466.jpeg F3D3B121-886F-4929-9CE6-1D6B92EE885F.jpeg

 昭和初年代、多くの同人誌が創刊された。坂口安吾と中原中也もやはり、その時期に同人誌を舞台として文学の世界にあらわれた作家たちである。
 安吾はアテネ・フランセの友人たちと「言葉」を創刊して「木枯の酒倉から」を発表、後継誌「青い馬」(二〇一九年に三人社より復刻版が刊行)には「風博士」「黒谷村」「FARCEに就て」などを執筆している。「風博士」を激賞した牧野信一が主宰する「文科」は同人誌ではないが、同誌を介して小林秀雄、河上徹太郎、青山二郎らと出会った。かつてアテネ・フランセに通ったことのある中原中也は河上らと創刊した「白痴群」に精力的に詩を発表、同誌廃刊後は雌伏状態になるが、一九三三年に創刊された「紀元」創刊を機にふたたび文学活動が活潑になる。安吾は「紀元」同人ではなかったものの、同誌との関わりは深い。
 同人誌での活動やそこで出会った人々が、安吾と中也、ふたりの作家にどのような影響を与えたのか。そのことを、ふたりの接点に必ずしもこだわらず、昭和文学の問題として考えたい。

 
るんるん日時るんるん 2024年9月7日(土)
るんるん会場るんるん かめ福オンプレイス 2F
   〒753-0056 山口市湯田温泉4-5-2 


かわいい中原中也の会 総会 
るんるん時間るんるん 13:00〜13:30
るんるん会員のみ


かわいい坂口安吾研究会 第43回研究集会・中原中也の会 第29回大会

るんるん日時るんるん 2024年9月7日(土)14:00〜17:10 オンライン配信あり
るんるん会場るんるん かめ福オンプレイス 2F ロイヤルホール東
るんるん参加費るんるん 500円(事前申込不要・先着順・来場者多数の場合入場制限あり)
るんるんオンライン配信申込るんるん https://chuyakan.jp/ntsarticle/ango/

開場 13:40
 るんるん総合司会 加藤邦彦(中原中也の会理事、駒澤大学教授)

開会  
 るんるん時間 14:00
 るんるん開会の挨拶 阿毛久芳(中原中也の会会長、都留文科大学名誉教授)

講演   
 るんるん時間 14:10〜15:10
 るんるん講師 町田康(作家)
 るんるん演題 「抑揚と跳躍」
 るんるん共催 山口市、公益財団法人山口市文化振興財団

パネルディスカッション  
 るんるん時間 15:25〜17:00
 るんるんパネリスト 大原祐治(実践女子大学教授)
       佐藤元紀(千葉大学准教授)
 るんるん司会 吉田恵理(都留文科大学准教授) 
 るんるん演題 「同人誌『紀元』の空間 」

閉会
 るんるん時間 17:00
 るんるん閉会の挨拶るんるん 原卓史(坂口安吾研究会会長、尾道市立大学教授)


かわいい坂口安吾研究会 総会
るんるん時間るんるん 17:10〜17:40
るんるん会員のみ


かわいい懇親会
るんるん時間るんるん 18:00〜
るんるん会場るんるん かめ福オンプレイス 2F プリンスホール
るんるん会費るんるん 6,000円(学生・院生は半額)(要申込)
るんるん申込期限るんるん 8月31日(土)まで


かわいい中原中也記念館 特別企画展「中也とランボー、ヴェルレーヌ」見学 *要入館料
るんるん日時るんるん 2024年9月8日(日10:00〜11:00
るんるん会場るんるん 中原中也記念館
  〒753-0056 山口市湯田温泉1-11-1 
るんるん展示解説るんるん 菅原真由美(中原中也記念館 学芸担当職員)
るんるん事前申込不要・要入館料


るんるん問合・申込るんるん 中原中也の会事務局(中原中也記念館内)
  mail to nts[a]chuyakan.jp ※[a]を@に変えてください。
  電話 083-932-6430 fax to 083-932-6431
るんるん主催るんるん 坂口安吾研究会・中原中也の会



かわいい町田康(まちだ・こう)かわいい
作家。
昭和37年大阪府堺市生まれ。高校卒業後、パンク歌手を経て平成8年小説に転じ、現在に到る。

かわいい大原祐治(おおはら・ゆうじ)かわいい 
実践女子大学教授。
1972年、千葉県生まれ。博士(日本語日本文学)。著書に『戯作者の命脈 坂口安吾の文学精神』(春風社 2022)、『文学的記憶・一九四〇年前後 昭和期文学と戦争の記憶』(翰林書房 2016)、『坂口安吾大事典』(共編 勉誠出版 2022)、『占領期の地方総合文芸雑誌事典』(共編 金沢文圃閣 2022)、『東京週報(復刻版)』(監修 ゆまに書房 2024)などがある。

かわいい佐藤元紀(さとう・もとき)かわいい
千葉大学准教授。
1983年、愛知県生まれ。博士(文学)。近年の業績として「「被征服者」/「被征服民族」たちの声―岡本彌太・未刊詩集『山河』の可能性」(『千葉大学教育学部研究紀要』2023年)、「「言葉」における〈驚異〉の探求―アポリネール「特輯」と関義「ヘルクラノムの悲劇」をめぐって 」(『坂口安吾研究』2023年)、「地方から見た近代の一側面―岡本彌太「随筆 楚歌春秋」翻刻(抄出)」(『千葉大学教育学部研究紀要』2024年)などがある。

かわいい吉田恵理(よしだ・えり)かわいい
都留文科大学准教授。
博士(文学)。近年の業績として「白秋をまねる中也―「雪の宵」再考」(『中原中也研究』2021年)、「働き歌と抗争のリズム―小熊秀雄の長篇叙事詩における〈饒舌〉と「韻文精神」(『昭和文学研究』2021年)、「〈入江〉の記憶―辺見庸「赤い入江」」(『国文学論考』2022年)、『アジア圏における文化の生成・受容・変容』(共著 御茶の水書房 2023)、『サンリオ出版大全―教養・メルヘン・SF文庫』(共著 慶應義塾大学出版会 2024)などがある。
没後10年 古田足日のぼうけん @ 神奈川近代文学館 企画展 [2024年08月28日(Wed)]
9月29日(日)まで、県立神奈川近代文学館で、企画展「没後10年 古田足日のぼうけん」が開催されていますぴかぴか(新しい)

A93C44F1-72F6-4220-AE3C-F0DB0F817873.jpeg 75574538-3B35-4FAC-9570-1AFE4B27C29F.jpeg

古田足日(ふるた・たるひ 1927〜2014)が画家・田畑精一と共につくった絵本『おしいれのぼうけん』が生まれて今年で50年です。おしいれの中でくり広げられる子どもの不思議な冒険をえがいた同作をはじめ、『宿題ひきうけ株式会社』『ロボット・カミイ』など、はげしく変化する現代社会で育つ子どもの姿をあざやかにとらえた古田の作品は、子どもたちの支持を受けて読み継がれています。一方で古田は、児童文学の可能性をさぐる評論家としても活躍し、子どもを取りまく社会問題や平和運動にも、その中心となって取り組みました。
本展では、当館がご家族から受贈した原稿や創作メモのほか、白梅学園に寄贈された旧蔵書や、田畑精一、久米宏一、堀内誠一らによる代表作の原画をもとに、子どもたちの生きる力になる新しい児童文学を追い求めた〈古田足日のぼうけん〉をたどります。


るんるん会期るんるん 2024年8月10日(土)〜9月29日(日)
  るんるん休館日 月曜日(8月12日、9月16日、23日は開館)
  るんるん開館時間 9:30〜17:00(入館は16:30まで)
るんるん会場るんるん 神奈川近代文学館 第2・3展示室
  〒231-0862 横浜市中区山手町110
  電話 045-622-6666  
るんるん観覧料るんるん 一般500円(350円) 65歳以上/20歳未満及び学生250円(200円) 高校生100円 中学生以下無料
  ※( )内は20名以上の団体料金
  ※身体障害者手帳、愛の手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、被爆者手帳、戦傷病者手帳帳の所持者は、手帳もしくは、ミライロID の提示で本人及びその介助者1名は無料
  ※手帳の所持者1名に対して2名以上介助者が必要な場合は事前に相談
るんるん編集委員るんるん 佐藤宗子、宮川健郎
るんるん主催るんるん 県立神奈川近代文学館、公益財団法人神奈川文学振興会
るんるん特別協力るんるん 白梅学園大学・白梅学園短期大学、白梅学園大学附属白梅幼稚園、童心社
るんるん後援るんるん 神奈川県教育委員会、横浜市教育委員会、一般社団法人日本国際児童図書評議会(JBBY)、一般社団法人日本子どもの本研究会、一般社団法人日本児童文学者協会、NHK横浜放送局、FMヨコハマ、神奈川新聞社、tvk
るんるん協賛るんるん 相模鉄道、東急電鉄、横浜高速鉄道、神奈川近代文学館を支援(サポート)する会
るんるん広報協力るんるん KAAT神奈川芸術劇場


記念イベント

97A42DC8-F262-41FA-A758-80673AEADE0E.jpeg C62933DF-95C6-4CA1-ADA6-ACAF93039C07.jpeg

「古田足日のぼうけん」記念講演会
「『おしいれのぼうけん』誕生の秘密」


古田足日、田畑精一とともに『おしいれのぼうけん』を生み出した編集者が、作品の制作過程や古田たちとの思い出を語ります。

るんるん日 時 2024年9月15日(日) 14:00開演(13:30開場)
るんるん会 場 神奈川近代文学館 展示館 2階ホール
るんるん講 師 酒井京子(童心社会長)
るんるん定 員 220名(全席自由)(先着順、定員になり次第締切)
るんるん料 金 一般1,000円(友の会会員800円)
 *未就学児の入場は不可
 *料金は当日支払
 *申込者に当日9:30から展示館1階ミュージアムショップで入場整理番号付きチケットを販売
るんるん申込方法 電話(045-622-6666)または申込フォームで、名前・電話番号・参加人数・友の会会員は会員番号を知らせる
 *申込フォーム https://airrsv.net/kanabun/calendar/menuDetail/?schdlId=T0031D62F1

かわいい酒井京子(さかい・きょうこ)かわいい
1946年、千葉県生まれ。法政大学経済学部卒業後、1969年に童心社に入社。以来、編集者として、多くの紙芝居と絵本の編集に携わる。古田足日作品では、紙芝居『ロボット・カミイ』『おしいれのぼうけん』『ダンプえんちょうやっつけた』『へび山のあい子』を担当した。童心社取締役編集長を経て、1998年代表取締役社長に就任。現在は会長。2001年「紙芝居文化の会」を多くの仲間と共に創立。代表を務め、日本のみならず世界への紙芝居普及にも力を注ぐ。




*****

古田足日は、1976(昭和51)年から1980(昭和55)年3月の間、山口女子大学(現・山口県立大学)文学部児童文化学科の教授を務めました。後任は、砂田弘でした。
山口在住中は、山口おやこ劇場(1974発足、現・認定NPO法人 こどもステーション山口)代表委員を務め、山口市天花の自宅におしいれ文庫を開設し、山口の児童文化、子ども読書活動に尽力しました。
谷川俊太郎 絵本★百貨展 @ 周南市美術博物館 [2024年08月27日(Tue)]
9月27日(金)〜11月24日(日)、周南市美術博物館で、「谷川俊太郎 絵本★百貨展」が開催されますぴかぴか(新しい)

谷川俊太郎.png 谷川俊太郎 裏.png

詩人・谷川俊太郎は、1960年代から現在に至るまで様々な絵描きや写真家と200冊にもおよぶ絵本を作り、絵と言葉による表現に挑んでいます。谷川のバラエティ豊かな絵本に共通するのは、読み手に対する希望の眼差しです。
本展では、約20冊の絵本を特集し、絵や言葉が動き出す映像、朗読や音、巨大な絵巻、書き下ろしのインスタレーション作品などを展示します、谷川俊太郎の絵本の世界から飛び出してきたような展示をとおして、子どもから大人まで、おもしろく楽しい体験ができる展覧会です。


るんるん会期るんるん 2024年9月27日(金)〜11月24日(日)9:30〜17:00(入館は16:30まで)
   月曜休館
   ※ただし10月14日(月・祝)開館、翌15日(火)休館
     11月4日(月・休)開館、翌5日(火)休館
るんるん会場るんるん 周南市美術博物館
るんるん観覧料るんるん 一般1,300円(1,100円) 大学生1,000円(800円) 18歳以下無料
   ※ ( )内は前売および20名以上の団体
   ※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳をご持参の方とその介護の方は受付で証明できるものを提示で無料
   ※本展を鑑賞の際は、常設展も無料で観覧


「谷川俊太郎 絵本★百貨展」関連イベント

講演会@「谷川俊太郎と僕」
るんるん日時 10月26日(土)14:00〜15:00
るんるん会場 周南市美術博物館 講座室
るんるん講師 木下龍也(歌人)
るんるん定員 50名(要事前申込・先着順・定員になり次第締切)
るんるん参加費 無料 ※ただし本展覧会の観覧券(半券でも可)が必要
るんるん申込方法 電話で美術博物館 電話 0834-22-8880
      
かわいい木下龍也かわいい
1988年周南市生まれ。
歌集は『つむじ風、ここにあります』『きみを嫌いな奴はクズだよ』(ともに書肆侃侃房)『あなたのための短歌集』『オールアラウンドユー』(ともにナナロク社)。その他、短歌の入門書や谷川俊太郎との共著など著書多数。


講演会A「ひとりでいた時間」
るんるん日時 2024年11月16日(土)14:00〜15:00
るんるん会場 周南市美術博物館 講座室
るんるん講師 市河紀子(編集者)
るんるん内容 谷川俊太郎とも、周南市出身のまど・みちおとも一緒に仕事をされた 編集者から見た、二人の詩人についてお話いただきます。
るんるん定員 50名(要事前申込・先着順・定員になり次第締切)
るんるん参加費 無料 ※ただし本展覧会の観覧券(半券でも可)が必要
るんるん申込方法 電話で美術博物館 電話 0834-22-8880
長谷川義史絵本原画展『千両みかん』 @ 空色画房 [2024年08月26日(Mon)]
8月29日(木)〜9月1日(日)、空色画房で、長谷川義史絵本原画展『千両みかん』が開催されますぴかぴか(新しい)

9月1日(日)、ツギハギ荘で、「ひみつの南光ちゃん 〜千両みかんの巻〜」が開催されますぴかぴか(新しい) 満員御礼

08E50904-9B1D-4B47-8396-D2974E48412C.jpeg 5267CA40-8B97-43C9-8B03-4341724E4546.jpeg

古典落語の名作『千両みかん』が絵本(もとしたいづみ/文 長谷川義史/絵 フレーベル館)になりました。

長谷川義史絵本原画展『千両みかん』

るんるん日時るんるん 2024年8月29日(木)〜9月1日(日)12:00〜18:00
   ※最終日のみ17:00まで
るんるん場所るんるん 空色画房 
   大阪市北区菅原町1-5
るんるん入場料るんるん 無料



ひみつの南光ちゃん 〜千両みかんの巻〜 満員御礼。
そして!!本物の上方落語で、桂南光師匠が 演じてくださいます。
二人のトークもお楽しみ。こんな機会は、滅多にないのよ。
夏休みの宿題ほったらかして、ぜひぜひ〜。


るんるん日時るんるん 2024年9月1日(日) 18:00開演(開場20分前)
るんるん場所るんるん ツギハギ荘 
   大阪市北区天神橋1-8-15
るんるん出演るんるん 桂南光 長谷川義史
るんるん木戸銭るんるん 3000円
るんるん問合るんるん tugihagisoh@gmail.com
図書館100歳!記念キャッチフレーズを募集します! @ 山陽小野田市立中央図書館 図書館100歳!記念行事 [2024年08月25日(Sun)]
8月31日(土)まで、山陽小野田市立中央図書館で、図書館100歳!記念キャッチフレーズを募集していますぴかぴか(新しい)

EA69BA52-D692-4C40-922B-293BCBCF3C92.jpeg

今年9月、小野田のまちに図書館が誕生して100周年を迎えます。
そこで、図書館の新たな一歩につなげるための中央図書館のキャッチフレーズを募集します。
皆さんの応募をお待ちしています。


るんるん募集するキャッチフレーズのイメージるんるん
100歳の誕生日を迎える中央図書館の魅力をアピールし、図書館への愛着や誇りが感じられ、図書館に行ってみたくなるもの
※図書館100歳!記念キャッチフレーズ募集要項 https://library.city.sanyo-onoda.lg.jp/tyuo/docs/5c1a31052a9731af52353fed5272fadbebe7ad36.pdf

るんるん応募資格るんるん 山陽小野田市に在住・在勤・在学している方

るんるん募集期間るんるん 2024年8月31日(土)まで

るんるん応募方法るんるん
応募用紙に必要事項を記入し、図書館窓口に持参するか、郵送・FAX・Eメールで送信
1人につき複数応募出来ますが、1作品につき1枚ずつ応募用紙を使用(例:キャッチフレーズを3つ応募する場合は3枚使用)
Eメールで応募する場合は、件名に【キャッチフレーズ】と表示

るんるん応募用紙るんるん
図書館図書館100歳!記念キャッチフレーズ応募用紙 https://library.city.sanyo-onoda.lg.jp/tyuo/docs/c8314aa0cc8c81394d8554d2f47600d7e3410ba2.pdf
応募用紙は図書館(厚狭図書館・赤崎分館・高千帆分館を含む)にも用意

るんるん応募上の注意るんるん
作品は未発表のものに限る
25文字以内で表現
応募された作品(応募用紙)は返却しない
採用作品に関するすべての権利は山陽小野田市立中央図書館に帰属
採用したキャッチフレーズは、図書館が実施する行事・パンフレット・ポスター・チラシ・図書館ホームページ・SNS等で使用
応募用紙等に表示される個人情報は、本募集に関する業務のみで使用

るんるん選考方法るんるん
「図書館100歳!記念行事実行委員会」により選考及び決定

るんるん賞典るんるん
最優秀賞(1点) 賞状及び図書カード5,000円分
優秀賞(3点) 賞状及び図書カード3,000円分

るんるん入賞作品の発表るんるん
2024年9月12日(木)に館内掲示や図書館ホームページで発表
※受賞者の方にはあらかじめ通知

るんるん表彰式るんるん
2024年9月21日(土)、山陽小野田市立中央図書館で執り行う予定

るんるん問合・応募るんるん 山陽小野田市立中央図書館
  電話 0836-83-2870
  fax to 0836-83-3564
  mail to cyuo-library@city.sanyo-onoda.lg.jp
るんるん主催るんるん 図書館100歳!記念行事実行委員会
Amore 斉藤言子先生を囲んで〜古希によせて〜 @ 兵庫県立芸術文化センター神戸女学院小ホール [2024年08月24日(Sat)]
今日8月24日(土)、兵庫県立芸術文化センター神戸女学院小ホールで、「Amore 斉藤言子先生を囲んで〜古希によせて〜」が開催されますぴかぴか(新しい)

74485745-5DBF-409E-BECF-E6DC05471323.jpeg 9DC96E5B-4DB0-44D8-935B-E58B8F775699.jpeg

るんるん日時るんるん 2024年8月24日(土)13時半開場 14時開演 16時頃終演予定
るんるん場所るんるん 兵庫県立芸術文化センター神戸女学院小ホール
   〒663-8204 西宮市高松町2-22
     阪急神戸線「西宮北口駅」南改札口スグ(連絡デッキで直結)
     JR東海道線「西宮駅」より北東へ徒歩15分
     阪急バス 西宮駅北側ターミナルから「西宮北口駅」下車
   電話 0798-68-0255

るんるん出演るんるん
ソプラノ
斉藤言子、上野緑、岡山真理子、奥田敏子、小倉篤子、鬼一 薫、儀間明日花、草野舞、周防彩子、木華奈、中西千尋、畑友実子、平野雅世、松下弥生、安川陽菜、山口慧、𠮷中萌華
メゾソプラノ
影原真由美、近藤麻帆、鈴木さやか、山田愛子
ピアノ
蜷川千佳、須山由梨

るんるんプログラムるんるん
モーツァルト:歌劇「魔笛」より“やがて朝を告げるために”
ベッリーニ:歌劇「ノルマ」より“ご覧なさい、ノルマ”
ヴェルディ:歌劇「運命の力」より“神よ平和を与えたまえ” 他

るんるんチケットるんるん 3000円(全席自由)
るんるん問合先るんるん 鬼一 090-4561-7572 / famiglia.di.kotoko@gmail.com
8月11日、山口市はアーサー・ビナードの日(2) [2024年08月23日(Fri)]
前回の続き

休憩をはさんで、雑誌「シネ・フロント」403号(再刊第1号・2023年秋)(シネ・フロント社 2023.10)より山田洋次 × アーサー・ビナード対談「『こんにちは、母さん』をめぐって」の朗読[田中範明・岡村久美子さん朗読]がありました。

393380117_195312503594055_5747550688660803654_n.jpg KIMG5434(1).JPG 

福田百合子先生との対談。
二人の掛け合いは、本当に面白い🤣

IMG_E2653.JPG IMG_E2654.JPG 106761.jpg


アーサーさんが翻訳した絵本の朗読もありました。

『この本をさがして』(マーガレット・ワイルド/文 フレヤ・ブラックウッド/絵 アーサー・ビナード/訳 岩崎書店 2017.6)[荒井佳恵さん朗読]

この本をかくして.jpg IMG_E2662.JPG

『キンコンカン戦争』(ジャンニ・ロダーリ/作 べフ/絵 アーサー・ビナード/訳 講談社 2010.8)[椙雅子さん朗読]

キンコンカンせんそう.jpg IMG_E2663.JPG

アーサーさんは中原中也賞を受賞したということで、中原中也の作品を紙芝居にした『夜汽車の食堂』(中原中也/文 さとうみちこ/絵 山口の朗読屋さん/企画 2024)の実演もありました[松重昭子さんと島田令子さんの実演]。

90706(1).jpg IMG_E2665.JPG


【次回に続く】
8月11日、山口市はアーサー・ビナードの日(1) [2024年08月22日(Thu)]
今年の8月11日も、山口市はアーサー・ビナードの日ですぴかぴか(新しい)

今年も、8月11日(日・祝)、アーサー・ビナードさんが来山し、山口市小郡地域交流センターで山口の朗読屋さんによる「アーサー・ビナードを迎えて 朗読+落語+歌の会」が開催されましたぴかぴか(新しい)

105003.jpg 105509(1).jpg

まず、朗読屋さんによるアーサー・ビナード詩集『ゴミの日』(詩の風景)(アーサー・ビナード/詩 古川タク/絵 理論社 2008.8)より

ゴミの日.jpg

「しずく」「本番」[荒井佳恵さん朗読]

IMG_E2627.JPG

「木とぼくと」[椙雅子さん朗読]

KIMG5433(1).JPG 

「リサイクル」「なれ」[松重昭子さん朗読]

IMG_E2628.JPG

「仕事」「声がかり」[島田令子さん朗読]

IMG_E2630.JPG

「ねむらないですむのなら」[原田宏美さん朗読]

IMG_E2631.JPG

「ウラン235」[椙雅子さん朗読]

IMG_E2632.JPG IMG_E2634.JPG

の朗読がありました。

アーサーさんは、詩集を何年も出していない、と言われ、未発表の詩を2編朗読してくださいました。

1編は、サーファーのアーサーさんらしく人気のサーフスポットと原発事故を詠んだ「福島県南相馬市鹿島区烏崎ポイント」

(略)
だいたいみんな嫌がって
ここには来ないけど
君は気にしないんだね

(略)
太平洋は全部つながっているからな
(略)

もう1編は、太陽光発電と新型コロナをシニカルに詠んだ「新しい生活様式」

我が家の屋根の太陽光パネルは発電率がひどく低下していると
スマートメーターが教えてくれた

(略)
恐れていた陽性反応が出たのだ
屋根一面、H5N1型強毒性サニーインフルに
集団感染していることが判明した

(略)
東京都の条例に従いパネルは全て予防的廃棄処分された
(略)

IMG_E2719.JPG


次回に続く
福田百合子が『外郎の家』を語る 満96歳記念―朗読とお話と歌の会― @ 山口の朗読屋さん [2024年08月21日(Wed)]
9月8日(日)、山口の朗読屋さんによる「福田百合子が『外郎の家』を語る 満96歳記念―朗読とお話と歌の会―」が開催されますぴかぴか(新しい)

107586.jpg

るんるん日時るんるん 2024年9月8日(日)14:00〜16:00
るんるん場所るんるん 山口市大殿地域交流センター 2F 講座室
  山口市大殿大路120-4 電話 083-924-5592
るんるんゲスト講師るんるん 福田百合子先生(中原中也記念館名誉館長)
るんるん歌のゲストるんるん ピンキリ〜ズ
るんるん歌のゲストるんるん 松崎雅子

るんるん内容るんるん
 第1部 朗読とお話
 『外郎の家』第一章」「竹の皮めし」 リレー朗読
 「文芸山口」第375号 2024年6月号「再び福田百合子特集号」(山口県文芸懇話会)より
 第2部 歌
  ♪恋の季節(岩谷時子/作詞 いずみたく/作曲) [ピンキリ〜ズ]
  ♪迷い子 [松崎雅子]
  ♪バレオロッソで乾杯 [松崎雅子]
  ♪至上の愛 [松崎雅子]

るんるんプログラムるんるん

108623.jpg

るんるん参加費るんるん 無料(要電話予約)
るんるん主催・申込・問合るんるん 山口の朗読屋さん(代表 林伸一)        
  〒753-0815 山口市維新公園1-12-5 
  携帯電話 090-6415-8203
  fax to 083-920-3459
  mail to hayashix@yamaguchi-u.ac.jp 
るんるん後援るんるん 山口市、コープやまぐち
るんるん助成るんるん 山口メセナ倶楽部 


『外郎の家』
(福田百合子/著 毎日新聞出版 1987.3)
外郎の家.jpg
図書館の司書になりたい!ワークショップ @ 山陽小野田市立中央図書館 図書館100歳!記念行事 [2024年08月20日(Tue)]
2024年8月24日(土)、山陽小野田市立中央図書館で、 図書館100歳!記念行事「図書館の司書になりたい!ワークショップ」が開催されますぴかぴか(新しい)

25A6B4A4-77E8-43B3-A8D8-810D5F870C1A.png

将来図書館の司書になりたい、図書館で働きたいと考えている人のためのワークショップ!

るんるん日 時るんるん 2024年8月24日(土)13:30〜16:00
るんるん会 場るんるん 山陽小野田市立中央図書館 2F 第1会議室
るんるん内 容るんるん 司書になるための基礎講座と実習
るんるん対 象るんるん 高校生及び大学生
るんるん定 員るんるん 6名程度(要申込)
るんるん参加費るんるん 無料
るんるん主催・問合・申込るんるん 山陽小野田市立中央図書館
  電話 0836-83-2870
  fax to 0836-83-3564
  mail to cyuo-library@city.sanyo-onoda.lg.jp
夏休みさよなら企画「夏休みファイナルイベント!」 @ 山陽小野田市立中央図書館 図書館100歳!記念行事 [2024年08月19日(Mon)]
8月24日(土)、山陽小野田市立中央図書館で、図書館100歳!記念行事「夏休みファイナルイベント!」が開催されますぴかぴか(新しい)

8171F8C6-81AD-4160-9540-C416AF0E79BC.jpeg

夏休みさよなら企画として、『ちっちゃなかがくのおはなし会スペシャル』と『こわいよこわいよおはなし会』、『おたのしみ映写会』を開催します。
映写会の後にはりゅ〜ぽんも登場!ぜひご参加ください!


るんるん開催日るんるん 2024年8月24日(土)
るんるん場 所るんるん 山陽小野田市立中央図書館

るんるん内容るんるん
ちっちゃなかがくのおはなし会スペシャル
 るんるん時間 10:00〜11:30
 るんるん場所 2階 視聴覚ホール
 るんるんテーマ とびっきりのふしぎを体験しよう!
 るんるん定員 30名 ※要

こわいよこわいよおはなし会
 るんるん時間 13:00〜13:30
 るんるん場所 1階 児童室 おはなしの森
 るんるん定員 20名 ※申込不要

おたのしみ映写会
 るんるん時間 13:40〜14:50
 るんるん場所 2階 視聴覚ホール
 るんるん上映作品 
  @13:40〜14:10「ムーミン パペット・アニメーション」
  A14:20〜14:50「おしりたんてい コズミックフロント」
 るんるん定員 40名 ※要申込

るんるん対 象るんるん 幼稚園児〜小学校中学年
るんるん参加費るんるん 無料
るんるん主催・問合・申込るんるん 山陽小野田市立中央図書館
  電話 0836-83-2870
  fax to 0836-83-3564
  mail to cyuo-library@city.sanyo-onoda.lg.jp
乳幼児おはなしの会スペシャル! @ 山陽小野田市立中央図書館 図書館100歳!記念行事 [2024年08月18日(Sun)]
8月21日(水)、山陽小野田市立中央図書館で、図書館100歳!記念行事「乳幼児おはなしの会スペシャル!」が開催されますぴかぴか(新しい)

A3A0E441-E7FA-48DE-8021-19877BAFEE12.jpeg

絵本あり!紙芝居あり!楽しいひとときをどうぞ♪

るんるん日時るんるん 2024年8月21日(水)10:00~11:00
るんるん会場るんるん 山陽小野田市立中央図書館 1F 児童室 おはなしの森
るんるん内容るんるん 絵本や紙芝居の読み聞かせ、手遊びなど
るんるん対象るんるん 0〜2歳くらいまでのお子様とその保護者
るんるん参加費るんるん 無料・要申込
るんるん主催・問合・申込るんるん 山陽小野田市立中央図書館
  電話 0836-83-2870
  fax to 0836-83-3564
  mail to cyuo-library@city.sanyo-onoda.lg.jp
追い込みスペシャル!夏休み宿題!?ラストスパート!大作戦!! @ 山陽小野田市立中央図書館 図書館100歳!記念行事 [2024年08月17日(Sat)]
8月18日(日)、山陽小野田市立中央図書館で、図書館100歳!記念行事「追い込みスペシャル!夏休み宿題!?ラストスパート!大作戦!!」が開催されますぴかぴか(新しい)

BEDEAAEE-F8EE-43D7-8EDF-508ED7BA5B6A.jpeg

今年の夏も、図書館の一室を宿題部屋として開放します!夏休み帳だけじゃなく工作・習字なんかもOK!なにも思いつかなくても、もちろん大かんげい!当日はスタッフもまってるよ!一緒に考えればすごいアイデアうかぶかも!?(なんとな〜く来て勉強や読書もどうぞ)

るんるん日 時るんるん 2024年8月18日(日)10:00~15:00
  ※途中入室、途中退室OK
るんるん会 場るんるん 山陽小野田市立中央図書館 2F 視聴覚ホール
るんるん対 象るんるん 夏休みの宿題をしたいお子様ならだれでも(申込不要)
るんるん参加費るんるん 無料
るんるん当日についてるんるん お菓子とジュースを用意
  ※昼食の提供はない
るんるん保護者様へのお願いるんるん
スタッフが常駐しておりますが、専門的な資格を持つ者ではございませんので指導などは出来かねます。
工作等をされるお子様には保護者の方も一緒に制作をお願いします。
制作等に必要な材料・道具などは各自でご準備ください。
洗い場はございません。習字や絵画をされる場合は、拭き取るものをご準備ください。
お帰りの際は、後片付けのご協力をお願いします。

るんるん問 合るんるん 山陽小野田市立中央図書館
  電話 0836-83-2870
  fax to 0836-83-3564
  mail to cyuo-library●city.sanyo-onoda.lg.jp
     ※ ●は@に置き換えてください。
るんるん主 催るんるん 図書館創発会議
2024 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展 @ 西宮市大谷記念美術館 [2024年08月16日(Fri)]
8月17日(土)〜10月14日(月・祝)、西宮市大谷記念美術館で、「2024 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」が開催されますぴかぴか(新しい)

623573E6-5748-4E5F-8536-419B1DCE67E2.jpeg 357635AF-D493-4866-880D-A94C67CCD1B1.jpeg

イタリア北部の都市ボローニャで開催されている世界で唯一の子どもの本専門の国際見本市「ボローニャ・チルドレンズ・ブックフェア」は1964年に始まりました。このブックフェアでは毎年、絵本原画のコンクールが行われており、世界各地から多くのイラストレーターが作品を応募しています。5点1組のイラストを用意すれば誰でも応募できる公募展で、絵本の専門家である審査員たちによって、すでに絵本として発表された作品も未発表のものも全て公平に審査されます。入選を機に作家としての一歩を踏み出す人も多く、絵本作家の登竜門として長年続いてきたコンクールです。
当館では、このコンクールで入選した作品を紹介する「ボローニャ国際絵本原画展(ボローニャ展)」を、1978年から毎年恒例の展覧会として開催してきました。
今年は81カ国・地域から3,520組の応募があり、日本人4人を含む32カ国・地域の78作家が入選を果たしました。本展では全入選作品をご紹介します。国際色豊かな作品を是非お楽しみ下さい。入選作の他にも、特別展示としてSM出版賞を受賞したアンドレア・アンティノーリ(2023年受賞/第13回)の作品を展示します。


るんるん会 期るんるん 2024年8月17日(土)〜10月14日(月・祝)
 るんるん休館日 水曜日
 るんるん開館時間 10:00〜17:00(入館は16:30まで)
るんるん会 場るんるん 西宮市大谷記念美術館
  http://otanimuseum.jp
  〒662-0952 西宮市中浜町4番38号
   阪神電車「香櫨園」駅南西徒歩6分
   JR神戸線「さくら夙川」駅南西徒歩15分
   阪急神戸線「夙川」駅南西徒歩18分
  電話 0798-33-0164
るんるん入館料るんるん 一般1,300(1,100)円 高大生600(400)円 小中生400(200)円
 *( )内は前売料金(税込価格)
 *20名以上の団体料金は各料金より100円割引
 *前売券はローソンLoppi(Lコード54412)で取り扱い、または当館にて販売(販売期間:〜8月16日)
 *西宮市内在住の一般の方は1,000円(要証明書呈示)
 *西宮市内在住65歳以上の方は600円(要証明書呈示)
 *ココロンカード・のびのびパスポート呈示の小中生は無料
 *心身に障がいのある方及び介助者1名は無料(要手帳等呈示)
るんるん主 催るんるん 公益財団法人 西宮市大谷記念美術館、一般社団法人日本国際児童図書評議会(JBBY)
るんるん後 援るんるん 西宮市、西宮市教育委員会
るんるん特別協力るんるん イタリア文化会館-大阪
るんるん協 力るんるん Bologna Children’s Book Fair Bologna Illustrators Exhibition, curated by Bologna Children's Book Fair / BolognaFiere in partnership with JBBY



関連イベント 

ワークショップキット「私の国の旗」
2021年から始まったボローニャ展恒例のワークショップキット。
今年は入選作家の矢部雅子さんが考案して下さいました。自分が王様になったことを想像し、その国の旗を制作します。ワークショップキットを購入し、お家で制作を楽しんでいただきます。制作していただいた作品は会期中館内で展示します。


 るんるん販売開始日 8月5日(月)10:00〜
 るんるん考 案 矢部雅子(2024イタリア・ボローニャ国際絵本原画展入選者)
 るんるん対 象 どなたでも
 るんるん定 員 先着50名
 るんるん価 格 550円(税込)
  *通信販売の場合800円、別途振込手数料
 るんるん購入方法 美術館のミュージアムショップ、または通信販売
  *美術館で購入する場合、水曜日は休館日のため購入不可
  *通信販売の方法は 
    http://otanimuseum.jp/wordpress_event/wp-content/uploads/2024/08/20240805_購入方法PDF.pdf
 るんるん作品の返却について 美術館で展示したワークショップ作品は、「2024イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」終了後に順次返却

かわいい矢部雅子かわいい
2024イタリア・ボローニャ国際絵本原画展入選者。
東京生まれ。西ドイツ、ボリビアで幼少期を過ごす。大学で住居学、絵画を専攻。卒業後7年間オーストラリアで過ごし、帰国後は人や生き物、自然をテーマに絵画の個展やグループ展を開催し、イラスト、壁画、鋳物の装飾レリーフなど建築事務所・個人邸向けアートを制作。現在は絵本を創作中。



講演会「ボローニャ派の画家たちと芸術・美食・歴史の街 〜イタリア・ボローニャの魅力〜」
イタリアの文化や食に精通した、ベテラン添乗員の園田昌代さんが、添乗員として培った豊富な経験と知識を元に、ブックフェアが開催されているボローニャの魅力を紹介します。
ブックフェアの開催地ボローニャに行ったことがある方も、これからご旅行を予定されている方も必聴です!


 るんるん日 時 2024年9月5日(木)14:00〜15:30
 るんるん講 師 園田昌代(阪急交通社添乗員)
 るんるん対 象 小学生以上
 るんるん定 員 50名
 るんるん参加費 無料(入館料必要)
 るんるん申込方法 8月5日(月)より電話(0798-33-0164)にて受付

かわいい園田昌代かわいい
阪急交通社専属添乗員。美術・王室史・歴史・大自然・秘境・写真大好き添乗員!海外添乗日数 約4000日 超ベテラン添乗員。
秘境添乗国一例:ベネズエラ、ガラパゴス、タスマニア、タンザニア、ケニア、イスラエル、アゼルバイジャン、アルメニア、ジョージア、シリア、ヨルダン、オマーン、コスタリカ



ワークショップ「お庭の葉っぱで版画をつくろう」
美術館の庭にある植物の葉っぱや、身近な素材を版にして版画を作ります。特別な道具は使わない、自由な版画の世界を楽しむワークショップです。

 るんるん日 時 2024年9月14日(土)14:00〜16:00
 るんるん講 師 小野寺美帆(2024イタリア・ボローニャ国際絵本原画展入選者)
 るんるん対 象 子ども(小学生〜中学生)とその保護者 *1組4名まで
 るんるん定 員 9組(応募者多数の場合は抽選)
 るんるん材料費 1組につき1,000円(税込、別途入館料が必要)
 るんるん申込方法 往復ハガキ(〒662-0952 西宮市中浜町4-38)またはメール(otaniws@otanimuseum.jp)に、参加者全員の氏名・年齢・住所・電話番号を明記
  *8月23日(金)必着
  *重複での申込無効

かわいい小野寺美帆かわいい
2024イタリア・ボローニャ国際絵本原画展入選者。
カーティン工科大学大学院修士課程修了。大学院卒業後、会社員の傍らコミックエッセイの出版や英語漫画エッセイ連載などを手掛け、連載終了後より銅版、水彩作家としてヨーロッパを中心にアート活動を展開。子育てを通じ絵本という世界に衝撃を受け、絵本塾「あとさき塾」にて絵本作りの基礎を学ぶ。
双子のお母さんで4人家族。ペットは文鳥の「ごま」。
やまぐち生まれの4人展 臼杵万理実・コサカダイキ・佐々木範子・吉田朱里 @ 防府市地域交流センター[アスピラート] 企画展 [2024年08月15日(Thu)]
8月25日(日)まで、防府市地域交流センター[アスピラート]で、企画展「やまぐち生まれの4人展」が開催されていますぴかぴか(新しい)

EB586090-6926-4682-99C1-355010E71DBA.jpeg 50544574-0C3D-40F1-9A4A-33B4249F2638.jpeg

作家さんってどんな人?
身近なアーティストの世界
❝アーティスト❞と聞くと、どんな人をイメージしますか? 自分とはまったく関係ない、遠い世界の人と感じる方も多いのではないでしょうか。でも、実は身近なところにも、アーティストとして活躍している人たちがいます。
今回の企画展で紹介するのは、山口県で生まれ、山口県で育ち、山口県で進化を続ける4人。彼らがどのようにアーティストになったのか、その軌跡と現在のすがたを展示します。
会場内には平日限定の体験コーナーも登場するほか、同時開催イベントとして4人のアーティストが直接指導するワークショップも開催します。ぜひ、身近なアーティストたちのこれまでとこれからをご覧ください。


るんるん会期るんるん 2024年8月1日(木)〜8月25日(日)10:00〜17:00(入場は16:30まで)
  ※火曜休館
るんるん会場るんるん アスピラート 2F 展示ホール
  〒747-0036 防府市戎町1-1-28 笑顔満開通り
るんるん出展者るんるん 臼杵万理実 コサカダイキ 佐々木範子 吉田朱里
るんるん入場料るんるん 一般500(400)円 高校生以下無料
  ※( )内は前売・20名以上の団体料金(団体料金での入場は要事前連絡)
  ※障害者手帳等をお持ちの方ならびに特別支援学校の在学生と、その付き添いは1名まで無料(要証明)
  ※財団会員招待(1個人会員につき1人・法人会員は2人、1回のみ。会員証を提示)
  ※小学生以下は保護者同伴(保護者は、扶養者または20歳以上のそれに準ずる方)
  ※混雑時は入場を制限する場合があり
るんるんプレイガイドるんるん アスピラート、ギャラリーナカノ、三友サルビアホール、山口情報芸術センター、KDDI維新ホール、周南市文化会館、ローソンチケット(Lコード62289)
  ※各プレイガイドでの前売券販売は7月1日(月)から
  ※アスピラートでの前売券販売は7月31日(水)まで
るんるん主催るんるん (公財)防府市文化振興財団
るんるん後援るんるん 山口県、山口県教育委員会、防府市、防府市教育委員会、山口市、山口市教育委員会、宇部市教育委員会、防府市文化協会、(公財)山口県私立幼稚園協会、(一財)山口県保育協会、防府商工会議所、(一社)防府観光コンベンション協会、朝日新聞社、毎日新聞社、読売新聞西部本社、中国新聞防長本社、山口新聞社、ほうふ日報、防日新聞社、山口ケーブルビジョン、FMYエフエム山口、FMわっしょい
るんるん協力るんるん ギャラリーナカノ
るんるん助成るんるん エネルギア文化・スポーツ財団



Workshop ワークショップ <だれでもアーティスト!>
平日限定の体験コーナーが登場!
夏の思い出にアーティスト気分で作品を作ってみませんか?


夏のガーランドをつくろう
 るんるん参加料 300円

おもいでフレームをつくろう
 るんるん参加料 500円

 るんるん日 時 会期中の平日、開場時間内
 るんるん会 場 アスピラート 2階 展示ホール内
 るんるん対 象 どなたでも。大人の方も大歓迎!(小学生以下は保護者同伴)
  ※いずれも予約不要、先着順。材料がなくなり次第終了
  ※大人は別途、展覧会チケットが必要
  ※混雑時はお待ちいただく場合があり



同時開催
アスピラートで夏休み!2024
企画展「やまぐち生まれの4人展」に関連し、4名のアーティスト自ら講師を務める夏休み特別ワークショップを開催!
夏休みの思い出にいかがですか?


クレヨン・スクラッチ!
自由に色を塗ったキャンバスに上からクレヨンを塗り、クレヨンの部分を削って下のカラフルな色を楽しむワークショップです。
 るんるん開催日 8月3日(土)終了、8月17日(土)
 るんるん時間 各日 10:30〜12:00
 るんるん講師 吉田朱里
 るんるん対象 小学生以上(大人の方も大歓迎!)
  ※小学生以下は保護者同伴
 るんるん定員 各日10名
 るんるん参加料 1,000円(税込、材料費込)

水族館をつくろう!
海の生き物を紙粘土でつくって貼って、自分だけの水族館をつくってみよう!
 るんるん開催日 8月18日(日)
 るんるん時間 午前の部10:30〜12:00/午後の部13:30〜15:00 
 るんるん講師 佐々木範子
 るんるん対象 3歳〜小学生まで(保護者同伴)
 るんるん定員 各回15名
 るんるん参加料 1,000円(税込、材料費込)

木片で作品作り
〜木片を組み合わせ電熱ペンで絵を描く木工作品制作〜

さまざまな形の木を組み合わせ、電熱ペンで木を焼きながら絵を描きます。
 るんるん開催日 8月24日(土)
 るんるん時間 午前の部10:30〜12:00/午後の部13:30〜15:00
 るんるん講師 臼杵万理実
 るんるん対象 小学4年生以上
  ※小学生以下は保護者同伴
 るんるん定員 各回15名
 るんるん参加料 1,000円(税込、材料費込)

マスキングインクで絵を描こう!
塗った部分の色が白く残る「マスキングインク」を使って絵を描いてみよう!
 るんるん開催日 8月25日(日)
 るんるん時間 午前の部10:30〜12:00/午後の部13:30〜15:00
 るんるん講師 佐々木範子
 るんるん対象 小学生以上(大人の方も大歓迎!)
  ※小学生以下は保護者同伴くださ
 るんるん定員 各回15名
 るんるん参加料 2,000円(税込、材料費込)
 
 るんるん会場 防府市地域交流センター[アスピラート] 2F 展示ホール
 るんるん申込方法 イベント予約システムかアスピラートへ電話
  https://select-type.com/rsv/?id=gwP-GazIyhs&c_id=323668
  電話 0835-26-5151
 るんるん問合 防府市地域交流センター[アスピラート]
  電話 0835-26-5151 (受付9:00~17:00、火曜休館)

 るんるん主催 (公財)防府市文化振興財団
 るんるん助成 子どもゆめ基金



かわいい臼杵万理実(うすき まりみ)かわいい
1986年光市生まれ。山口大学大学院教育学研究科修士課程教科教育専攻美術教育専修卒業。山口市を拠点に絵画や立体作品を制作。作品には不思議な少女や動物たちがよく登場する。自由に想像しながら鑑賞してもらえたら嬉しい。第6回やまぐち新進アーティスト大賞受賞。県内外の展覧会やイベント、SNSにて作品を発表している。また、創造することの楽しさをたくさん経験してもらいたいという思いから絵画教室を開いている。

かわいいコサカダイキ(こさか だいき)かわいい
1995年防府市生まれ。山口市在住。南陽工業高等学校を卒業後、マツダ(株)に就職。23歳でフリーランスイラストレーターとして活動を始める。水彩を用いてモチーフの持つ良さを陰影の表現で忠実に再現し、魅力を最大限に引き出すことができる。乗り物を好んで描いており、広告などを手がけている。アーティストとしても活動の幅を広げている。第12回やまぐち新進アーティスト大賞受賞。

かわいい佐々木範子(ささき のりこ)かわいい
1972年周南市生まれ。山口市在住。金沢美術工芸大学絵画専攻油絵卒業。第11回やまぐち新進アーティスト大賞受賞。非常勤講師(山口芸術短期大学、萩光塩学院中学校)。クコノッコ(工作ユニット)、吉敷美術部運営。主に展覧会やSNSで作品を発表。愛おしい日々の暮らしの中で、自然や人とふれあい、感じ、思い、願うことを描いている。

かわいい吉田朱里(よしだ あかり)かわいい
1990年防府市生まれ。山口市在住。山口芸術短期大学専攻科陶芸専攻を修了後、美術家、フリーランスデザイナーとして活動を開始。美術家としての自分と、デザイナーとしての自分とのバランスを取りながら、どちらも自己表現の手段として日々制作に打ち込む。そのなかで「自分」の存在意義を追い求めている。2015年 第79回自由美術展 平面部 新人賞受賞。
画業50年のあゆみ 黒井健 絵本原画展 @ 姫路文学館 [2024年08月14日(Wed)]
9月1日(日)まで、姫路文学館で、特別展「画業50年のあゆみ 黒井健 絵本原画展」が開催されていますぴかぴか(新しい)

2A23D5BB-5585-48B8-B545-9AABC5EDDF87.jpeg

日本を代表する絵本画家 黒井健さんの画業50周年を記念した展覧会を開催します。
黒井さんは、25歳の時、「絵を描いて一生を過ごしたい」と考え、イラストレーターとして独立。1976年に絵本『あめってあめ』(矢崎節夫/作)で、絵本画家としてスタートを切りました。自身の絵に疑問を抱いていた時期に手がけた新美南吉の『ごんぎつね』が大きな転機となり、その後、『手ぶくろを買いに』、宮沢賢治の『猫の事務所』、間所ひさこの「ころわんシリーズ」など、第一線でじつに300冊以上の絵本や児童文学の挿画を描きつづけてきました。
本展では、イラストレーター時代に手がけた貴重なカット作品から、出産を控えたお母さんたちを中心に人気の高い『うまれてきてくれてありがとう』(にしもとよう/作)、子どもの創造力とは何かを問いかけ話題となった『まっくろ』(高崎卓馬/作)などの新作絵本、さらに自ら文章を書いた画文集『ミシシッピ』まで、約200点の原画を展示し、その多彩な画業の全貌にせまります。
作品の真意を丹念に見つめて描き出された原画、観る者の心をやさしく包み込むその繊細で情感豊かな描写をじっくりとご鑑賞ください。


るんるん会期るんるん 2024年7月6日(土)〜9月1日(日)
 るんるん休館日 毎週月曜日(ただし、7月15日(月・祝日)、8月12日(月・休日)は開館)、7月16日(火)
 るんるん開館時間 10:00〜17:00(入館は16:30まで)
るんるん会場るんるん 姫路文学館 企画展示室・特別展示室(北館)
  〒670-0021 姫路市山野井町84番地
  電話 079-293-8228

るんるん展示構成るんるん
第1章 イラストレーターになる
第2章 『ころわん』に描く
第3章 『ごんぎつね』に描いて
第4章 心象を描く(自作)
第5章 宮沢賢治に描く
第6章 ふるさとを描く
第7章 児童文学に描く
第8章 世代を超えて

るんるん観覧料るんるん 一般800円、大学生・高校生460円、中学・小学生220円
  ※20人以上の団体は20%引き  
  ※常設展も観覧可
るんるん主催るんるん 姫路文学館
るんるん協力るんるん 黒井健絵本ハウス
るんるん企画制作るんるん オフィス渋谷
るんるん後援るんるん 朝日新聞姫路支局、神戸新聞社、産経新聞社、サンテレビジョン、播磨時報社、播磨リビング新聞社、姫路ケーブルテレビ、姫路シティFM21、毎日新聞姫路支局、読売新聞姫路支局、ラジオ関西


かわいい黒井健かわいい
絵本画家・イラストレーター。
1947年、新潟県新潟市生まれ。
新潟大学教育学部中等美術科卒業。出版社の絵本編集部を経て、1972年、フリーのイラストレーターとして独立。絵本・童話のイラストの仕事を中心に活躍する。
1983年、サンリオ美術賞受賞。
2003年、山梨県北杜市に「黒井健絵本ハウス」を設立。
2006年、第20回赤い鳥さし絵賞受賞。
2010年より新潟市立中央図書館こどもとしょかん名誉館長に就任。
2023年、日本児童文芸家協会児童文化功労賞受賞。


『ごんぎつね』
(新美南吉/作 黒井健/絵 偕成社 1986.8)
0FA07F4C-CE4C-4C70-95A3-69895182AD56.jpeg

『手ぶくろを買いに』
(新美南吉/作 黒井健/絵 偕成社 1988.3)
3BE1D9ED-6757-4F85-836C-8F9E40789C62.jpeg
チリとチリリ ―どいかや絵本の世界展 @ 町田市民文学館ことばらんど [2024年08月13日(Tue)]
9月23日(月曜日・振替休日)まで、町田市民文学館ことばらんどで、「チリとチリリ ―どいかや絵本の世界展」が開催されていますぴかぴか(新しい)

1D531B6F-F2DE-4DAC-A1EA-D41CACC6E799.jpeg 2D8ECBC0-FB34-442C-A78F-3A1C65567A30.jpeg

「チリチリリ チリチリリ…」と自転車に乗って不思議な世界を冒険するおかっぱあたまのふたり組、チリとチリリ。絵本作家・どいかやさんの「チリとチリリ」シリーズは2003年に第1作が発表されてから『チリとチリリ よるのおはなし』(アリス館 2021年)まで全8作を数える人気シリーズです。
森の音楽会で動物たちと歌をうたってステキなひとときを過ごしたり、夜の森で不思議なお祭を楽しんだり、海のなかを探検して宝物の山をみつけたり…。自転車という身近な乗り物が不思議な世界に連れて行ってくれ、日常のその先にワクワク・ドキドキする世界が待ちうけていること、日常のなかにワクワク・ドキドキが隠れていることをチリとチリリが教えてくれます。
本展では、「チリとチリリ」シリーズを中心に、絵本作家・どいかやさんの絵本の世界をご紹介します。自然や小さな生きものたちをいとおしむように描く、繊細で優しい原画とともに、不思議な世界を冒険し、自然や生きものたちとのあたたかなふれあいを楽しんでください。


るんるん会期るんるん 2024年7月20日(土)〜9月23日(月・振替休日)10:00〜17:00
  関連グッズの販売は16:45まで
  休館日 月曜日(ただし、8月12日、9月16日、9月23日は開館)、8月8日(木)、9月12日(木)
るんるん会場るんるん 町田市民文学館ことばらんど
  町田市原町田4-16-17
  電話 042-739-3420
るんるん観覧料るんるん 無料
るんるん主催るんるん 町田市民文学館ことばらんど
るんるん協力るんるん アリス館、偕成社、ブロンズ新社、ほるぷ出版


かわいいどい かやかわいい
1969年、東京生まれ。東京造形大学デザイン学科卒。大学時代に応募した「クレヨンハウス絵本大賞」でトムズボックス代表の土井章史氏の目にとまり「あとさき塾」で絵本作りを学ぶ。1996年に絵本作家デビュー。2017年、『アイヌのむかしばなし ひまなこなべ』(文・萱野茂、あすなろ書房)で産経児童出版文化賞産経新聞社賞を受賞。自然や生きものへの愛情、人と動物たちとのあたたかなふれあいを描きつづけ、現在は東京近郊の自然あふれる森のなかで保護猫たちと暮らす。
柳田理科雄先生講演会 @ 光市新市誕生20周年記念事業、オーサービジット事業(校外編) [2024年08月12日(Mon)]
9月1日(日)、光市民ホールで、光市新市誕生20周年記念事業としてオーサービジット事業(校外編)「柳田理科雄先生講演会」が開催されますぴかぴか(新しい)

E968A36B-B454-4C07-8903-9AA0DA5F672E.png

こども達に大人気の『空想科学読本』の著者による笑いあり、実験ありの楽しい講演会です。
きっと、科学も読書も、もっと大好きになる
exclamation×2

るんるん日時るんるん 2024年9月1日(日)13:30〜15:15(開場:13:00)
るんるん場所るんるん 光市民ホール 大ホール
   〒743-0063 光市島田4-13-15
   電話 0833-72-1441
るんるん対象るんるん 小学生以上
   ※小学生は、必ず保護者同伴
   ※市外の方、大人の方も申込可
るんるん定員るんるん 600人(※定員になり次第、締切)
るんるん参加費るんるん 無料
るんるん申込方法るんるん 申込フォームから
   https://www.city.hikari.lg.jp/cgi-bin/inquiry.php/159
   ※メールにて入場方法を通知
るんるん注意事項るんるん 天候による講演会の開催可否や入場方法などについては随時ホームページを確認
   http://www.hikari-library.jp
るんるん主催・問合るんるん 光市立図書館 
   電話 0833-72-1440


かわいい柳田理科雄かわいい
鹿児島県種子島生まれ。東京大学中退。アニメやマンガや昔話などの世界を科学的に検証する「空想科学研究所」の主任研究員。これまでの検証事例は1000を超える。
主な著書に『空想科学読本』(KADOKAWA)、『ポケモン空想科学読本』(オーバーラップ)等。
| 次へ