• もっと見る

こどもと本ジョイントネット21・山口


〜すべての子どもに本との出会いを〜

子どもと本をむすぶ活動をしています


検索
検索語句
<< 2024年07月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
カテゴリアーカイブ
プロフィール

こどもと本ジョイントネット21・山口さんの画像
月別アーカイブ
最新コメント
タグクラウド
日別アーカイブ
https://blog.canpan.info/jointnet21/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jointnet21/index2_0.xml
第84回 持ち寄り本カフェ @ 山陽小野田市立中央図書館 [2024年07月11日(Thu)]
7月13日(土)、山陽小野田市立中央図書館で、「第84回 持ち寄り本カフェ」が開催されますぴかぴか(新しい)

F937B8D3-537E-43B1-A795-8A32B73318D1.jpeg

本ってすごい!おもしろい!
本好き人間がすすめる"とびっきり"のほん・ホン・本!
「見るだけ」「聞くだけ」でもOK!
図書館員のおすすめ本もあるよ!
飲み物とおいしいお菓子お出しします!


るんるん日 時るんるん 2024年7月13日(土)13:30〜15:00
るんるん会 場るんるん 山陽小野田市立中央図書館 2F 第1会議室
るんるん対 象るんるん 高校生以上
るんるん定 員るんるん 20名 (要申込)
るんるん参加費るんるん ¥100 (お茶代として) ※当日徴収
るんるん持参物るんるん 紹介したい本
るんるん問合・申込るんるん 山陽小野田市立中央図書館
   電話 0836-83-2870
   fax to 0836-83-3564
   mail to cyuo-library●city.sanyo-onoda.lg.jp
       ※ ●は@に置き換えてください。
るんるん主 催るんるん 図書館創発会議
生ごみから考えるSDGs 〜ダンボールコンポストを作ろう〜 @ やまぐちエコ倶楽部・山口市リサイクルプラザ 夏休み子どもエコ講座2024 [2024年07月10日(Wed)]
7月30日(火)、山口市リサイクルプラザで、夏休み子どもエコ講座2024「生ごみから考えるSDGs 〜ダンボールコンポストを作ろう〜」が開催されますぴかぴか(新しい)

夏休み子どもエコ講座2024 チラシ.png 0B89C09F-2A88-4121-B843-2CD7F2C83F0C.jpeg

捨てれば「ごみ」になる食べ物を、ダンボールコンポストをつかって土の栄養(堆肥)に変え、野菜を育てましょう。

山口市の燃えるごみの約3割は、生ごみが占めています。
また、生ごみの80〜90%が水分です。
生ごみを燃やすのは水を燃やすのに等しいと言われています。

毎日のように台所から出る生ごみを燃えるごみに出すのではなく、
ダンボールコンポストに入れることによって、生ごみが堆肥になり、
野菜に生まれ変わります。
ダンボールコンポストは最も簡単で大きな循環活動です。

また、今年は、植物を育てた後の古い土にダンボールコンポストで作った生ごみ堆肥を混ぜて再生させ、紙パックで作ったプランターに種をまき、野菜を育てましょう。

夏休みの自由研究にもおススメです。


るんるん日 時るんるん 2024年7月30日(火)9:30〜11:30
るんるん場 所るんるん 山口市リサイクルプラザ 市民工房
るんるん講 師るんるん 山口智子、蕨昭子、金丸美由希(やまぐちエコ倶楽部 会員)

るんるん内 容るんるん

1生ごみからSDGsについて考えてみよう

生ごみを入り口にSDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)について考えてみよう

sdg_icon_12_ja-1-290x290.png

2ダンボールコンポストを作ろう


@段ボール箱でコンポストを作ろう
ダンボールコンポスト 透過処理.png ダンボールコンポスト講座写真 2016.8.24 氷上.PNG ダンボールコンポストA 透過処理.png

A投入する生ごみを調べてみよう
「我が家の生ごみリサイクル観察日記」をつけよう
  Q.生ごみにはどんなものがあるんだろう?
  Q.生ごみのうち「食品ロス」といわれるはどれくらい含まれているかな?


我が家の生ごみリサイクル観察日記 改訂版.png

B生ごみを入れて、生ごみ堆肥を作ろう

C0A119AC-D23E-449B-8602-940BAB32E83F.jpeg

3紙パックプランターに、生ごみ堆肥で再生させた土を入れ、野菜を育てよう

@紙パックを再利用しプランターを作ろう

▼開け口部分をホチキスで止め、1cm内側に線を引き、カッターで切り取ります
9FD13B3B-C470-47AC-AB8F-6EB1D9DFB7D0.jpeg 

▼目打ちで、側面に排水用の穴(底から1cmの場所に、2cm間隔)をあけます
E8190E0E-819F-4123-9DD4-9B651394F0F5.jpeg

A生ごみ堆肥を混ぜて古土を再利用しよう

▼左はダンボールコンポストで作った生ごみ堆肥、右は植物を育てた後の植木鉢
3E3CA37F-FE8B-4B49-8F57-7FA771302414.jpeg 

▼古土3〜4に、生ごみ堆肥1の割合で混ぜて再生土を作ります
1B8A84DB-819C-423F-A5F6-53C6A3D89992.jpeg

B紙パックプランターに再生土を入れ、種をまき、野菜を育てよう

紙パックプランター.png

るんるん定 員るんるん 山口市内の小学生とその保護者6組(要申込・先着順) 
るんるん参加費るんるん 無料
るんるん持参物るんるん その日の朝に出た生ごみ、筆記用具、スコップ
   ※段ボール箱、基材、野菜の種、紙パック、古土、生ごみ堆肥などは主催者で準備
   ※段ボール箱(40ℓ程度)、紙パック、古土などあればご持参ください
るんるん受付期間るんるん 6月30日(日)9:00〜当日(定員になり次第受付終了)
るんるん申込先るんるん 山口市リサイクルプラザ 電話 083-927-7122  
るんるん主 催るんるん やまぐちエコ倶楽部・山口市リサイクルプラザ  
るんるん後 援るんるん 山口市教育委員会
第92回 詩〜ポエム〜カフェ @ 山陽小野田市立中央図書館 [2024年07月09日(Tue)]
7月13日(土)、山陽小野田市立中央図書館で、「第92回 詩〜ポエム〜カフェ」がハイブリッド開催されますぴかぴか(新しい)

4DBAF0FE-A1CF-4CE3-91BB-0C08C80B816B.jpeg

自分の好きな詩・短歌・俳句、自作品を紹介しあいませんか?
参加者の詩を聞くだけの参加も可能です☆
オンライン参加もできます


るんるん日 時るんるん 2024年7月13日(土)10:00〜12:00
るんるん会 場るんるん 山陽小野田市立中央図書館 2F 第1会議室
るんるん対 象るんるん 高校生以上
るんるん定 員るんるん 会場参加 20人 (要申込)
       オンライン参加 5名程度 (要申込)
るんるん持参物るんるん 自分の好きな詩、または自作の詩
       (短歌・俳句でもOK!)
るんるん参加費るんるん 無料
るんるん主催・問合・申込るんるん 山陽小野田市立中央図書館
   電話 0836-83-2870
   fax to 0836-83-3564
   mail to cyuo-library●city.sanyo-onoda.lg.jp
       ※ ●は@に置き換えてください。
ChatGPTを活用してドライブマップを作ろう @ まちじゅう図書館講座 Sogo HOMÉ Park × 山口市立中央図書館 [2024年07月08日(Mon)]
7月22日(月)、山口市立中央図書館で、まちじゅう図書館講座「ChatGPTを活用してドライブマップを作ろう」が開催されますぴかぴか(新しい)

C01F54F6-B190-422A-BDFB-3F82ECDBF36E.jpeg

日常に便利なデジタルツールに触れてみませんか?
生成AIを使用して効率のよいドライブマップを作成します。


るんるん日 時るんるん 2024年7月22日(月)10:15〜12:00
るんるん場 所るんるん 山口市立中央図書館 共同利用スペース
るんるん講 師るんるん 有田(Sogo HOMÉ Park)
るんるん定 員るんるん 8人 (事前申込制)
るんるん参加費るんるん 無料
るんるん持参品るんるん スマートフォン、タブレット、ノートパソコンなど事前にChatGPTを登録した状態のデジタルデバイス
  ※用意できない場合は図書館のタブレットを5台まで貸出。申込の際に相談
るんるん申込・問合 山口市立中央図書館窓口または電話
  電話 083-901-1040
アーサー・ビナード作品の朗読+落語+歌の会 @ 山口の朗読屋さん [2024年07月07日(Sun)]
7月21日(日)、山口市大殿地域交流センターで、山口の朗読屋さんによる「アーサー・ビナード作品の朗読+落語+歌の会」が開催されますぴかぴか(新しい)

16975.jpg

るんるん日時るんるん 2024年7月21日(日)14:00〜16:00
るんるん場所るんるん 山口市大殿地域交流センター
  山口市大殿大路120-4 電話 083-924-5592

るんるんゲストるんるん 
 講師 福田百合子先生(中原中也記念館名誉館長)
 歌  トワイライト・フォー
 落語 江島屋ブギー(山口大学落語研究会)

るんるん内容るんるん
 アーサー・ビナード作品のリレー朗読
  詩集『ゴミの日』
  雑誌『シネ・フロント』より山田洋次 × アーサー・ビナード対談「『こんにちは、母さん』をめぐって」
 
  花はどこへいった
  今日の日はさようなら
  涙そうそう
 落語
  「お菊の皿」(別名:「皿屋敷」)

るんるん参加費るんるん 無料(要電話予約)
るんるん主催・申込・問合るんるん 山口の朗読屋さん(代表 林伸一)        
  〒753-0815 山口市維新公園1-12-5 
  携帯電話 090-6415-8203
  fax to 083-920-3459
  mail to hayashix@yamaguchi-u.ac.jp 
るんるん後援るんるん 山口市、コープやまぐち
るんるん河村芳邦記念青少年育成財団助成事業、やまぐち若手文化人等スキルアップ支援事業


【募集】アーサー・ビナード作品の紹介者(5分間で作品紹介)
【予告】8月11日(日・山の日)、アーサー・ビナード来山!「アーサー・ビナードを迎えて」開催


『ゴミの日 アーサー・ビナード詩集
(詩の風景)
(アーサー・ビナード/詩 古川タク/絵 理論社 2008.8)
ゴミの日.jpg


「シネ・フロント」403号(再刊第1号・2023年秋)
(シネ・フロント社 2023.10)
393380117_195312503594055_5747550688660803654_n.jpg


▼福田百合子先生
(山口の朗読屋さん「朗読会 + ブックトーク(本を語り、自分を語る)」2024.6.23)
IMG_2074(1).JPG

▼「シネ・フロント」リレー朗読
(山口の朗読屋さん「朗読会 + ブックトーク(本を語り、自分を語る)」2024.6.23)
KIMG5330(1).JPG

▼トワイライト・フォー
(山口の朗読屋さん「『戦争語彙集』と平和を考える朗読会」2024.4.28)
KIMG4891(1).JPG

▼江島屋ブギーさん
(山口大学落語研究会 第25回定期公演「愚弟アレン」2024.7.6)
IMG_E2326.JPG
山口大学落語研究会 第25回定期公演「愚弟アレン」 [2024年07月06日(Sat)]
今日7月6日(土)、洞春寺で、山口大学落語研究会第25回定期公演「愚弟アレン」が開催されますぴかぴか(新しい)

D82F2BAF-757B-430D-8965-E9DC0E2208B5.jpeg D1B33616-8772-43EB-8110-3D8B93F312A2.jpeg

るんるん日 時るんるん 2024年7月6日(土) 13:30開場 14:00開演
るんるん場 所るんるん 洞春寺
   山口市水の上町5-27
るんるん木戸銭るんるん 無料
児童文学作家村中李衣先生による 絵本で子育て出前講座 @ 小野田小百合幼稚園 [2024年07月05日(Fri)]
7月6日(土)、小野田小百合幼稚園で、2024年度第2回「児童文学作家村中李衣先生による 絵本で子育て出前講座」が開催されますぴかぴか(新しい)

50765CC5-B7A5-4C27-9393-E1D0C5F75121.jpeg

乳幼児とその保護者を対象に、子どもの心の栄養と成長を支える愛情体験となる「絵本」についてその楽しみ方を学ぶ講座です

るんるん日時るんるん 2024年7月6日(土)9:00〜
るんるん場所るんるん 小野田小百合幼稚園
   〒756-0817 山陽小野田市大字小野田1280-2
るんるん講師るんるん 村中李衣(児童文学作家)
るんるん対象るんるん 乳幼児とその保護者
  一般参加可
るんるん参加費るんるん 無料
るんるん申込・問合るんるん 小野田小百合幼稚園
  電話 0836-83-2101
るんるん主催るんるん 山陽小野田市立中央図書館
詩を楽しむ @ 山陽小野田市立中央図書館 児童文学作家 村中李衣さんによる第373回 児童文学わいわい講座 [2024年07月04日(Thu)]
7月6日(土)、山陽小野田市立中央図書館で、 児童文学作家 村中李衣さんによる第373回「児童文学わいわい講座」が開催されますぴかぴか(新しい)

7D2FC1E2-FB76-4DA0-BB61-FFC02F99BB8E.jpeg

児童文学作家 村中李衣先生と絵本や児童文学について楽しくわいわい語りましょう!
今月のテーマは、「詩を楽しむ」


るんるん日 時るんるん 2024年7月6日(土)13:00〜 
るんるん会 場るんるん 山陽小野田市立中央図書館 2F 視聴覚ホール
るんるん講 師るんるん 村中李衣 (児童文学作家)
るんるん定 員るんるん 30名(要申込)
るんるん参加費るんるん 無料
るんるん主催・問合・申込るんるん 山陽小野田市立中央図書館
  電話 0836-83-2870
  fax to 0836-83-3564
  mail to cyuo-library●city.sanyo-onoda.lg.jp
   (●は@に置き換えてください)

かわいい村中李衣さんプロフィールかわいい
1958年山陽小野田市出身。ノートルダム清心女子大学教授。 0歳から100歳までのあらゆる人とあらゆる場所で、絵本の読みあいを続けている。 1984年 『かむさはむにだ』(高田三郎/絵 偕成社 1983)で第17回日本児童文学者協会新人賞、 1985年 『小さいベッド』(かみやしん/絵 偕成社 1984.7)で第32回サンケイ児童出版文化賞、 1990年 『おねいちゃん』(中村悦子/絵 理論社 1989)で第28回野間児童文芸賞、 2013年 『チャーシューの月』(佐藤真紀子/絵 小峰書店 2012.12)で第53回日本児童文学者協会賞、 2017年 「長期入院児のための絵本の読みあい」で第1回日本絵本研究賞、 2020年 『あららのはたけ』(石川えりこ/絵 偕成社 2019)で第35回坪田譲治文学賞、2022年『こくん』(石川えりこ/絵 童心社 2019)で第7回JBBY賞・バリアフリー図書部門受賞。 『かあさんのしっぽっぽ』(藤原ヒロコ/絵 BL出版 2014.3)、 山陽小野田市立中央図書館で行われている「ぬいぐるみの図書館おとまり会」にヒントを得た物語『よるのとしょかん だいぼうけん』(北村裕花/絵 BL出版 2015.12)、『マネキンさんがきた』 (武田美穂/絵 BL出版 2018.4) 、『はじめよう! ブックコミュニケーション』(村中李衣・伊木洋/著 金子書房 2019.11)、『女性受刑者とわが子をつなぐ絵本の読みあい』 (村中李衣/編著 中島学/著 かもがわ出版 2021.6)、『体育がある』 (長野ヒデ子/絵 文研出版 2021.9)、『「こどもの本」の創作講座 ―おはなしの家を建てよう』(石川えりこ/絵 金子書房 2022.1)など著作多数。
― それぞれの風景 2024 ― 山根秀信 ✕ 山根みどり展 @ 三本松画廊 [2024年07月03日(Wed)]
7月20日(土)〜28日(日)、三本松画廊で、「 ― それぞれの風景 2024 ― 山根秀信 ✕ 山根みどり展」が開催されますぴかぴか(新しい)

592D61BF-5D2D-43AE-90F5-47F8353D1F63.jpeg 730B3E03-08B9-4D39-AFE6-185FDF142B8F.jpeg

2024年3月HEART企画として、山口県立美術館 中庭に「豆腐小径」(ROUTE 102)が完成しまた。これを記念して、これまでの小径計画や風景画を山根秀信作品で紹介します。山根みどりの新たな写真世界と合わせて、ご高欄ください。絵画と写真、102(トーフ)よる立体作品やTシャツ・ポストカードを展示販売します。
4回目の二人展です。ぜひ、お楽しみください。


るんるん日 時るんるん 2024年7月20日(土)〜28日(日)13:00〜17:00
  休廊日 7月23日(火)
るんるん場 所るんるん 三本松画廊
  〒753-0212 山口市下小鯖3350
るんるん入場料るんるん 無料
るんるん主 宰るんるん 山根みどり 携帯電話 090-7595-3196


▼「豆腐小径(ROUTE 102)」(山口県立美術館 中庭)
KIMG5135(1).JPG
『にゃーご』を編集された鈴木出版の波賀稔さんのお話を伺いました [2024年07月02日(Tue)]
6月30日(日)、宮西達也さんのライブペインティングの後、鈴木出版波賀稔さんと会食しながらお話しする機会に恵まれましたぴかぴか(新しい)

IMG_E2252.JPG

波賀さんは、出版社の編集者として40数年、絵本を作り続けていらっしゃいます。
鈴木出版入社後、月刊科学絵本の編集を担当するとともに、1996年より月刊おはなし絵本及び絵本の編集長を兼務し、現在は、絵本を中心とする児童書全般の編集に携われています。編集をされた主な絵本は、

『しりとりのだいすきなおうさま』
(チューリップえほんシリーズ)
(中村翔子/作 はたこうしろう/絵 鈴木出版 2001.6)
  初出:月刊絵本「こどものくに」2001年3月号
393177CF-5443-4C82-9DCE-57595261D7B5.jpeg

『たまごにいちゃん』
(チューリップえほんシリーズ)
(あきやまただし/作・絵 鈴木出版 2001.9)
BEB45B2E-E81B-4C3F-B13C-A0212F8F40E9.jpeg

『おじいちゃんの ごくらくごくらく』
(チューリップえほんシリーズ)
(西本鶏介/作 長谷川義史/絵 鈴木出版 2006.2)
4B5E011B-DE38-4E1C-A103-48389A39059C.jpeg

『おっぱい』
(たんぽぽえほんシリーズ)
(宮西達也/作・絵 鈴木出版 1990.5→新装改訂版 2022.4)
30C9A0CA-9041-45DF-ABA4-70348606E63B.jpeg F4A87557-E9E8-4703-BE44-CF5D21BD4EB9.jpeg

『にゃーご』
(チューリップえほんシリーズ)
(宮西達也/作・絵 鈴木出版 1997.2)
AEF3B60B-443E-41FF-94C8-BC7912C5FB23.jpeg

『ちゅーちゅー』
(チューリップえほんシリーズ)
(宮西達也/作・絵 鈴木出版 2010.1)
57095322-69B3-4627-AAF5-6276D3AF979D.jpeg

です。子ども達に今なお支持されている絵本ばかりですね。
現在は取締役編集長をされています。

また、2014(平成26)年度第1期絵本専門士養成講座(国立青少年教育振興機構)を終了され、絵本専門士としても活躍されています。
絵本専門士とは、絵本に関する高度な知識、技能及び感性を備えた絵本の専門家です。

絵本の編集や紙芝居のお話を中心にお伺いしようと思っていたのですが、波賀さんが田布施のご出身で、奥様が新南陽のご出身と分かって、もっぱら地元トーク、山口県出身の絵本作家・児童文学作家・詩人・画家・編集者ネタで大いに盛り上がり、それに終始したという感じでした。

周南市美術博物館に戻って、みんなで写真をカメラ

IMG_E2251.JPG

宮西さんともご一緒にカメラ

IMG_E2268.JPG IMG_E2269.JPG IMG_E2276.JPG

展覧会会場入口に宮西さんが絵を描かれていました。29日にもここで、ライブペインティングをされたようです。

IMG_E2277.JPG

ショップで宮西さんの絵本を買ったのですが、誰もみな鈴木出版の絵本から選びましたわーい(嬉しい顔)
ちょうどサイン会をされていましたが、並ばずに帰りました。


※こどもと本ジョイントネット21・山口の徳山ベースキャンプ代表だった向谷喜久江さん(山口子どもの文化研究会 前代表)が鈴木出版で本を出版された縁でこの会席が設定されました。
宮西達也さんのライブペインティングに参加しました [2024年07月01日(Mon)]
7月1日(日)、「宮西達也の世界 ミラクルワールド絵本展」関連行事「ライブペインティング」に参加しましたぴかぴか(新しい)

9:00、会場の周南市文化会館に着きました。親子1組と一緒に一番乗りでした。
10:00開場。始まるまでの30分間、宮西達也さんは、子ども達の質問に答えてくださいました。

A8E38757-CDED-4767-A54D-17FC93AF94AE.jpeg

Q.絵本はどういう順で作っていますか?
 A.@テーマ → Aキャラクター → Bストーリー の順で作っています。

Q.今まで何冊の本を出していますか?
 A.約300点です。

【美術館より】「宮西達也の世界 ミラクルワールド絵本展」には97冊の本から274点の原画が展示されています!

Q.犬と猫とどちらが好きですか?
 A.子どもの頃は猫を飼っていました。『にゃーご』(鈴木出版 1997.2)のタマのモデルは子どもの頃飼っていた「チャッピー」です。今は犬を4匹飼っています。

Q.好きな食べ物は何ですか?
 A.餃子です。大根をみじん切りして入れて、自分で作ったりします。
ちなみに、お肉は苦手です。だから、26日に山口入りしてから、刺身ばかり食べています。山口県はお魚が美味しいので、初めてはとっても嬉しかったのですが、さすがに、少し飽きてきました。

Q.どんな画材を使って描いていますか?
 A.クーピーペンシル、ロットリング、水彩絵の具、アクリル絵の具、デジタルなどです。作品によって使い分けて描いています。


10:30、始まりました!
まずは自作絵本をプロジェクターに投影しての読み聞かせです。

『はーい!』
(宮西達也/作・絵 アリス館 2010.3→拡大版 2013.9)

6699A2EF-B16E-46FC-A307-9836865CE13C.jpeg


『まま みてて』
(はじめてえほん(3))
(まどかみなみ/作 宮西達也/絵 ポプラ社 2013.5)

75105EB7-CD97-4FD6-9F1D-BBCADCB754BB.jpeg

宮西さんは、「子どもの方を見ないで、スマホばかりに集中しているお母さんをよく見かけます。「みてて」と子どもが言うのは過ぎてしまえば、ほんのひとときです。もっと子どもをみてあげてほしい」と話されました。
ちなみに、宮西さんはガラケーだそうです。


『ドロドロドロンキーとゆうすいくん』
(みやにしたつやのえほん(5))
(宮西達也/作・絵 ポプラ社 2014.9)

AEDA27F0-BFEA-4739-B0CF-F52D9A66AD45.jpeg

「ゆうすいくん」は清水町のイメージキャラクターで、清水町制施行50周年を記念し平成25年に、清水町出身の宮西さんが作られました。頭は富士山の「ゆうすいヘッド」。柿田川の湧水が流れる「ゆうすいマント」には、ミシマバイカモが咲きアユが泳いでいます。
この本では、館長がドロドロドロンキー、学芸員さんがゆうすいくん、参加者の男性がその他のキャラクターの役を全て、地の文は宮西さんが担当しての読み聞かせです。


『またまたはーい!』
(宮西達也/作・絵 アリス館 2013.9)

907BEEE8-DFFF-4C40-9259-A9A5BEC4C120.jpeg


いよいよお待ちかねのライブペインティング
まず「ぶたさんがダンスをしているところ」の絵を描かれ、皆に「「ぶたさんが○○をしているところ」というリクエストを出してね。そのリクエストに応えて、絵を描くよ。」
と宮西さん。
すると、勢いよく手があがり、

「ぶたさんが
@泳いでいる
A滑り台を滑っている
Bティラノサウルスからぶたさんを守っている
Cにゃーごと話している
Dおおかみさんを追いかけている
Eコブラツイストをぶたさんにかけている
F写真を撮っている
Eかくれんぼしている
F砂場で貝がら探している
Gウマソウと自転車でツーリングしている
Hウクレレを弾いている
Iウルトラマンスーツを脱いでいる
J本を読んでいる
Kバレエをしている
Kゴジラを持ち上げている
L『おとうさんはウルトラマン』(Gakken 1996)に高い高いをされている
M誕生日会をしている
Nローラーで轢かれてペッタンコになっている
ところ」(※順不同)

というリクエストが次々と出ました!
その一つひとつに応えて、その場で、黒と黄色(時々、赤)のマッキーで描くライブペインティング。
その絵がこちらです。

3108C87D-C59A-4213-ACF4-DB42862D4942.jpeg