山口図書館初代館長・佐野友三郎と近代の図書館 @ 山口県立山口図書館開設120周年記念講座
[2023年06月30日(Fri)]
7月30日(日)、山口県立山口図書館で、山口県立山口図書館開設120周年記念講座「山口図書館初代館長・佐野友三郎と近代の図書館」が開催されます

県立山口図書館では、7月1日から、開設120周年記念事業を実施します。
この講座は、記念事業関連行事の第1弾として開催します。
日時
2023年7月30日(日)13:30〜15:00
場所
山口県立山口図書館 2階 第1研修室
演題
山口図書館初代館長・佐野友三郎と近代の図書館
講師
仲村拓真(山口県立大学講師)
内容
公開書架の設置や、巡回書庫、郷土資料の収集など、初代館長・佐野友三郎によって展開された近代的な図書館事業についてご紹介します
定員
会場20名、オンライン20名(Microsoft Teamsを使用)
参加費
無料
申込方法
電話、FAXまたはE-mailで、(1)氏名 (2)住所(市町名のみ) (3)電話番号 (4)メールアドレス(あれば)を知らせる
やまぐち電子申請サービスからも申し込みが可能
オンライン参加の申し込は、E-mailまたは電子申請からのみ受け付ける
申込・問合先
山口県立山口図書館
〒753-0083 山口市後河原150-1
083-924-2115
083-932-2817
a50401@pref.yamaguchi.lg.jp


県立山口図書館では、7月1日から、開設120周年記念事業を実施します。
この講座は、記念事業関連行事の第1弾として開催します。
















やまぐち電子申請サービスからも申し込みが可能
オンライン参加の申し込は、E-mailまたは電子申請からのみ受け付ける


〒753-0083 山口市後河原150-1


