• もっと見る

こどもと本ジョイントネット21・山口


〜すべての子どもに本との出会いを〜

子どもと本をむすぶ活動をしています


検索
検索語句
<< 2019年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
カテゴリアーカイブ
プロフィール

こどもと本ジョイントネット21・山口さんの画像
月別アーカイブ
最新コメント
タグクラウド
日別アーカイブ
https://blog.canpan.info/jointnet21/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jointnet21/index2_0.xml
山口市大浦一般廃棄物最終処分場 @ 山口県セミナーパーク 環境学習推進センター 環境学習講座「持続可能な3R循環型社会づくり」B [2019年12月31日(Tue)]
【前回の続き】

山口市大浦一般廃棄物最終処分場を見学しましたぴかぴか(新しい)
山口市江崎にあります。
山口市不燃物中間処理センターに持ち込まれた山口市内全域の燃やせないごみ及び粗大ごみから、危険物、資源化できるもの、燃やせるものを取り除いて細かく砕いたもの(中間処理した残さ)のみを平成29年度から埋め立てています。

3BC21292-0C95-46B7-99EB-BCCB598C534F.jpeg 
8832ADF2-49CE-4A7B-AB39-6CFC4D275085.jpeg 
9BEE0BC2-DD0C-4130-BA8C-F9FE18B5C2F5.jpeg 
600D6CD6-996A-4CA6-9B09-37F04CB64928.jpeg
(パンフレット 山口市HP) 

3BF00F62-E120-4F5F-AA8E-EA6233549052.jpeg 
CFB90D80-22B8-44F4-8ACE-9D247B3B63DA.jpeg 
CE5B89E8-713C-4EB3-B97C-6976CF5F1350.jpeg 
1D809D2B-A1D7-4C5E-AB1E-6B1C11450580.jpeg 
DCB89356-AE9B-4A7F-AAF8-8A1464086130.jpeg  
0E700CA7-629F-4A29-B622-0B1AD5922259.jpeg 
027DCC7C-9C80-444D-B614-064268B03498.jpeg

実は、ここには、やまぐちエコ倶楽部の研修視察で約1年前の2018年9月18日(火)に来ました。
以下はその時の写真です。
AD396CA0-8E71-4A9F-8CAD-BAB5B0CB4E2C.jpeg 
84392D5D-BFB2-4582-802A-C3C1ADCAFA28.jpeg 
67F74752-FEDC-4289-9F44-B8F14CB4152B.jpeg 
78200B5C-FD4B-43D1-87B7-60F49B700803.jpeg 
92F9F6C8-2A98-4C2E-AD0E-6193911D4987.jpeg 
EA35D032-9FD3-4D4E-917C-EE0D761DAEBD.jpeg 
B11AB2CB-7166-44FA-B1A9-9F0E5404D002.jpeg 
8D584200-C892-4BE0-95F6-171B4BDAA1CA.jpeg 
1C140E2D-3B17-4F9C-B9C2-E34A98FFD7D3.jpeg 
A3D00162-5CB1-414D-9D4D-09E236A0614C.jpeg 
919B65C3-15CD-4BE9-BD1B-61A0E2DFC6DE.jpeg 
D656AC32-483A-4D42-95BC-2898DE7EF8DA.jpeg 
522F9EDD-7C9D-453F-A3D0-8D7051827B82.jpeg 
470A89CC-C9D6-4A68-9C05-1A030E479045.jpeg 
D6EFBFD2-5308-4B84-8E90-D015EFE66017.jpeg 
8B57A642-8BB3-40DB-9A00-1E9DD7B09916.jpeg 
4566230A-9ACF-46AF-BCC1-78591B99443A.jpeg 
3A251235-6810-400D-88AA-196BEAA30131.jpeg 
5E84D7D9-7A30-4846-9CDC-91DAE8B4DE41.jpeg 
D6F78ABF-7712-4B76-9F32-33B1BE0CFA9D.jpeg
(株)西日本グリーリサイクル 阿知須緑のリサイクルプラント @ 山口県セミナーパーク 環境学習推進センター 環境学習講座「持続可能な3R循環型社会づくり」A [2019年12月30日(Mon)]
【前回の続き】

山口県セミナーパーク 環境学習推進センター 環境学習講座「持続可能な3R循環型社会づくり」は、環境への負荷の少ない循環型社会の形成に向け、3R(廃棄物の発生抑制・再使用・再生利用)についての学習、廃棄物処理・リサイクル施設の見学等を通じて、県民総参加による3Rの推進について理解を深めるという講座でした。
F922FF43-1F5F-4E9E-8201-E4FE5BE81574.jpeg

30名の定員に対して47名の応募があったそうですが、全員受け入れてくださいました。(当日42名の参加。)

まず、山口県セミナーパークで、山口大学名誉教授の浮田正夫先生より「持続可能な3R・循環型社会づくりに向けて」という講義がありましたぴかぴか(新しい)
CD08E743-E61B-4166-9A17-66BE2CB3B4AE.jpeg 
DE695012-8CE8-4C3C-A825-DBA54974E284.jpeg 
62889672-B613-4D77-8528-4E85025B35D0.jpeg 
6FEF55A3-C39B-4CDB-958D-48A2BEA05394.jpeg

■循環型社会づくりについて
●製造業など製品を生み出す「動脈産業」とその廃棄物を回収して再生・再利用、処理・処分などを行う「静脈産業」による循環として認識すること
●クローズドサイクルが成立していなくてはならないこと
●土に還る自然物と簡単に還らない人工物(特に放射性物質)を安易に混ぜないこと
●地球温暖化、大気汚染や生物多様性との関連として総合的にとらえること

■食べ物ごみの処理とリサイクルについて
●福岡県大木町のバイオガスシステム
●水俣市の生ごみ堆肥化
●香川県三豊市のコンポストRDF
●美祢市のRDF
●徳島県上勝町のゼロ・ウェイスト
●環境省が進める 「地域循環共生圏」の概念について紹介

■プラスチックごみの処理とリサイクルについて
●2017 年には 27%がマテリアルリサイクル、58%が熱利用、単純焼却 8%、埋立が 6%になっていること
●宇部市・山口市・美祢市のプラスチック処理の紹介
●マイクロプラスチックごみの問題の現状と取組などの説明

などの話がありました。


お昼から施設見学。順番が前後しますが、(株)西日本グリーリサイクル阿知須緑のリサイクルプラントへ行きましたぴかぴか(新しい)
山口市阿知須の宇部72カントリークラブ用地内にあります。
(株)宇部興産開発と(株)日本グリーンリサイクルの合弁会社です。
平成14年1月、ゴルフ場用地の遊休地を活用し、ゴルフ場内および周辺自治体等から発生する剪定枝、刈草、刈芝等ならびに建設工事に伴う伐採樹木・除根材等をなどの植物廃材をウッドチップや堆肥等に再生利用する目的で設立されました。
平成19年から各排出事業者において一次処理(乾燥)した食品廃棄物の受け入れを開始しました。
木質系廃棄物と食品廃棄物(乾燥処理されたもの)を原料として、良質な堆肥を製造し、県内の農家に提供することにより、地域資源循環のしくみ Food & Green Recycle(FGR)を進めています。

また、木くずを破砕したウッドチップは化石燃料の代替として宇部興産(株)をはじめ、県内の火力発電所に出荷しています。

破砕 → 切り返し・潅水 → ふるい分け → 堆肥の工程。
43DDEB75-7491-4D6E-AC67-ADCA8FE26A5B.jpeg
(株)日本グリーンリサイクルHP

A7DC77CD-C4C3-4845-8111-CD573A139A46.jpeg
山口県HP)

3F008931-CEF1-4B3E-AE83-64D011D34CF2.jpeg 
C0779DC8-D034-4DF9-84C5-A446C430B8CC.jpeg A38DC6AE-4675-4220-9780-440972FEB5D9.jpeg 81EB536B-F054-4EBF-9AC8-B9494ADBBDC0.jpeg 
E9117836-6D4C-4525-B184-0C1D226BE124.jpeg


【次回に続く】
(株)広島企業 宇部テクノリサイクルセンター ブラスチックリサイクルラインを見学しました @ 山口県セミナーパーク 環境学習推進センター 環境学習講座「持続可能な3R循環型社会づくり」@ [2019年12月29日(Sun)]
少し前のことになりますが、9月26日、山口県セミナーパーク 環境学習推進センター 環境学習講座「持続可能な3R循環型社会づくり」で、山口市のプラスチック製容器包装が持ち込まれている(株)広島企業 宇部テクノリサイクルセンターブラスチックリサイクルラインを見学しましたぴかぴか(新しい)
86D9E96C-2F10-4AE7-8999-7FACC00B7F4A.jpeg

宇部市の宇部テクノパークにあります。
7A4362AF-8E97-488F-9D19-1647F9ACCD6A.jpeg 
62065FE9-55E2-422D-BE06-E7A5A86F3160.jpeg
山口県HP

使用済みのプラスチック製の容器や包装を、別のプラスチック商品の原材料として再利用(再生)するマテリアルリサイクル(材料リサイクル)処理を行う工場です。
プラスチック製容器包装から、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、ポリスチレ
ン(PS)を分離回収し、再生樹脂原料化し、
回収残渣(他工程利用プラスチック)も、熱回収とセメント原料化を行っている工程の見学です。
65681AB5-C7BB-4B1A-AF9C-A5E7F4E1D9E3.jpeg

まず、ビデオで事業内容の説明を受けました。
918C61C4-AA79-4DFD-9668-4189122B1EBF.jpeg

@投入コンベア・粗破砕機
原料はコンベアより粗破砕機に投入され、梱包を解きほぐして粗切りします。

Aエプロンコンベア
粗切りした原料を運びます。

Bロールスクリーン
原料に混入した砂等の細かい異物を、除去します。

C磁力選別機
原料に混入した金属を、除去します。

D手選別コンベア
発泡・異物除去をします。

E細破砕機
異物を除去した原料を、細かく砕きます。

F-1浮上選攪拌機
原料と水を攪拌し、浮上選タンクに移動します。

F−2
EPS回収・脱水装置撹拌機上に浮上選別されたPS(発泡)を回収・脱水します。

F−3 PS分離装置
脱水されたPS(発泡)を風力選別し、乾燥させます。 

G浮上選タンク
水に沈む重物を、除去します。

H脱水機
脱水をします。(2回)

Iスラリータンク
再び水と原料を攪拌し、スラリーポンプで一定量送り、遠心選別機に入ります。

J遠心選別機
水と、原料の軽物と重物の3つに選別します。

K乾燥サイクロン
気流乾燥します。

L押出機
温度・圧力等を調節しながら、原料を溶融させて押し出します。
軽物は乾燥工程へ、水はスラリータンクに戻り、重物は除去します。

M水中カッター
押出機から押し出された原料を粒状にカットし、水中で冷し固めます。

N脱水機
製品に付着した水分を、取り除きます。

O計量器 ペレット
製品を、500sごとに計量し、フレコンに詰めます。
567FE3AD-DCB5-4512-9B36-211A3A1D0FF1.jpeg

いよいよ工場見学。
2A32402B-EF85-4CD2-B49C-FE75D07A6307.jpeg

山口市はもとより、宇部市や佐賀県からもプラスチック容器包装が搬入されます。
7B91928C-5EE2-4E49-AD1F-FBC0F8358CDE.jpeg 8B2FB327-6498-4006-AFCF-0D41053180ED.jpeg 
9256C8DE-2F45-4D9C-9482-B6BB9CE75795.jpeg原料搬入コンベア 
D13D6938-5CB2-4D63-B7E3-E9F2EC8CFEDE.jpeg向こうは光学式選別機 
7BD4F27F-1CFE-437B-9246-044134D35445.jpeg 
3C01169D-17BB-4078-AFF7-BE5EE3876291.jpeg磁力選別機 
C35B12D3-E63E-425A-BE94-906DF437EDA9.jpeg細破砕機室 
E2AB577E-12DC-4661-B512-FE663406EF5D.jpeg 
A4C6D051-BF6F-42C9-9AB9-8E8600CB45F7.jpeg 
ADE35A3D-FCFC-4B0D-AE2F-DF7F96984AB6.jpeg 
0A024823-6CEB-4D36-B880-87B5D9D6024D.jpeg 
24C1D22B-39FC-4D2E-96F5-585CBEC1A90D.jpeg 
38A1ECD2-6E8B-47C4-8A12-708690DCD885.jpeg押出機 
E3245D7C-9C6E-4C24-BDAA-671209F97B86.jpeg 
94828FE5-D8F6-402B-BC84-992340F31FA4.jpeg製品のペレット 
9077948C-C23B-4B99-9AA3-5A73EB72A36A.jpeg 
17F54A87-03BC-4591-B345-28F257D8BAD1.jpeg 
5A122ECB-436E-4EAE-BC86-7D9445574F8B.jpeg 
72D2CC67-B151-452B-836B-AB2F9CC35D20.jpeg


まず、私達が取り組まなくてはいけないことは、家庭から排出する廃棄物の量を減らす(reduce)ことです。
■詰め替え可能な商品を選ぶ。
■容器包装の少ない商品を選ぶ。
■繰り返し使える容器(リターナブル)の商品を選ぶ。
■過剰包装を断る。
■買い物にはマイバッグを持参する。

そして、プラスチック容器包装を排出する場合は、
■中身が付いていないよう、軽く洗って乾かして排出する。
■ボトル・チューブ類のふたは外し、別々にして排出する。
■識別マーク(ここでは、プラスチック製容器包装マーク(プラマーク))に従う。
■異物が混入しないように気をつける。(置き場所など)
■地域のルールに従って(山口市では、透明または中身の見える半透明の袋にいれて、口を結んで)出す。

普段の生活でできることを徹底していきたい、と思います。


容器包装リサイクル法では再商品化の合理化の寄与度(「品質」基準と「低減額」貢献度)に応じて市町村に再商品化合理化拠出金が支払われることになっていますが、プラスチック製容器包装については、平成30年度分は、「現に要した費用」が「想定額」を上回り、拠出金はありませんでした。平成29年度分もありませんでしたね。


【次回に続く】
大内義長「大道寺創建裁許状」碑 @ 12月、山口市はクリスマス市になる。 [2019年12月28日(Sat)]
サビエル記念聖堂を正面にみる亀山の中腹に
E0864EFD-CFA8-4B3D-ABFA-E110BBDB4A90.jpeg 

「大内義長裁許状碑」は建っていますぴかぴか(新しい)
8CE76C69-0FBB-4514-B0BD-132EE77EE95E.jpeg 918B263F-4BBE-47EA-8CAF-66DF4473615B.jpeg 2830B70F-5CCC-4C1F-BE79-273548B96424.jpeg

併設の説明板には、次のように書いてあります。
C66139BE-A0AD-41FD-8F79-D34DC12EBD60.jpeg

2D053B34-A8BF-42CF-A862-B77AA5DF8059.jpeg

 大内義長の裁許状
大内義隆の庇護のもとに山口においてキリスト教の布教に当たつていたフランシスコ・サビエルは一五五一年後事を弟子の(コスメ・デ・)トルレスらに託して九州に渡つた。その後山口では陶晴賢の乱が起り義隆は討死した。晴賢は大内氏の後つぎとして九州の大友義鎮(のちの宗麟)(異母)(母は大内義興の娘で義隆の姉)、義長を迎えて大内氏をつがした。義長は九州でサビエルに会つていたので一五五二年山口に来ると早速トルレスに教会建立許可の裁許状を与えた。これにより山口に日本最初のキリスト教会が建立されたのであつた。
その裁許状は当時写してヨーロッパに送られたが、それが、(1570年にコインブラ版『イエズス会日本書翰集』に初めて印刷され)、一五七四年のケルン版ラテン語『東洋イエズス会書簡集』に掲載されている。
この碑はその本から複製したものである。


碑文をそのまま書き写してみますクリスマス
漢文の行間に単語ごとにポルトガル語の訳が付されています。

0E06DA1D-7110-40B0-A28C-3B8DFE2CE47C.jpeg

大道寺創建裁許状 1552(天文21)年、周防
国の領主大友義長が宣教師にあたえたもの

 敷國周
 郡吉防

 爲朝域従寺大山
 佛之来西事道口
  僧    縣 

所望由家彼創隆法
令之任寺之建可紹
裁旨之

寺御周廿一天件許
住判防八年文 之
持當介日八廿 状
    月  如


碑にある説明文が「大内義長」ではなく「大友義長」とあるのが気になります。
併設の説明版「大内義長の裁許状」に「後山口では陶晴賢の乱が起り義隆は討死した。晴賢は…」とありますが、晴賢は、天文20年(1551年)の大寧寺の変のときは「陶隆房」と名乗っていて、その後、大友晴英(のちの大内義長)から一字拝領して「晴賢」と改めたので、「陶晴賢」とあるのも気になります。

また、裁許状の方、ただでさえ漢文は苦手なのに、ほとんど二字ずつでわかりにくいので、わかりやすく書き換えてみます。(区切り方については自信がありませんがく〜(落胆した顔)

周防國吉敷郡山口縣大道寺事 従西域來朝之儈 爲佛法紹隆 可創建彼寺家之由 任請望之旨 所令裁許之状如件
天文廿一年八月廿八日
周防介 御判
當寺住持


送り仮名を入れてみましたクリスマス

周防國吉敷郡(こほり)山口縣(あがた)大道寺事 
(より)西域來朝之(ノ)儈 爲佛法紹隆(しょうりゅう) 
(ベ)創建寺家(じか)(ノ)由 任請望之(ノ)(むね) 
所令(せし)ムル裁許之(ノ)状如(くだん)


書き下し文にしてみましたクリスマス

周防國吉敷郡山口縣大道寺
西域より來朝儈、佛法紹隆
寺家創建べき請望
裁許せしむる状件


現代語訳にしてみましたクリスマス

周防の國吉敷郡山口縣にある大道寺において、西域よりこの国に来た僧(パードレ・司祭)達が、仏法(キリスト教)発展のために、寺家(教会・修道院)を創建するという要望に対し、その許可を与えることを証する。
天文21年8月28日(1552年9月16日)
周防介(大内義長)加判
當寺(この寺つまり大道寺)住持(住職つまりパードレ・司祭)


その大道寺がどこにあったかについては、次の機会に揺れるハート
近藤薫美子さんによる絵本にギュギュッと生命をつめて @ 周南市役所シビック交流センター [2019年12月27日(Fri)]
こどもと本ジョイントネット21・山口は、2020年2月1日(土)周南市役所シビック交流センターで、やまぐち子どもの本カレッジ2019「近藤薫美子さんによる絵本にギュギュッと生命をつめて」を開催しますぴかぴか(新しい)

近藤薫美子20200201.png

近藤薫美子さんの本には生き物がいっぱい。子どもの本ではあまり描かれてこなかった弱肉強食、生と死や再生をあるがままに、繊細に、そしてユーモラスに表現して命の素晴らしさを教えてくれます。

るんるん日 時るんるん 2020年2月1日(土)13:30〜15:00
るんるん場 所るんるん 周南市役所シビック交流センター 2F 交流室1
るんるん講 師るんるん 近藤薫美子(絵本作家)
るんるん対 象るんるん 絵本ボランティアをしている人や、子どもの本に興味のあるおとな
るんるん定 員るんるん 30名(要予約・先着順)
るんるん参加費るんるん 500円
るんるん申込先るんるん 090-3370-4876(向谷)、090-3636-2617(山口)

かわいい近藤薫美子かわいい
大阪府生まれ、滋賀県大津市在住。京都成安女子短期大学
意匠科卒業。製菓会社企画室を経てフリーになる。主な作品に、『かまきりっこ』、『つちらんど』、『のにっき─野日記─』、『はらっぱハウス』、『すくすくのはら』、『おんぶかあちゃん』(以上、アリス館)、『にんきものずかん』、『にんきものアルバム』、『ねらってる ねらってる』、『くぬぎの木いっぽん』(以上、BL出版)、『のはらまつり』(童心社)、『まってるまってる』、『むしサッカー はらっぱカップ』(教育画劇)、『せかいかえるかいぎ』(ポプラ社)などがある。野の草や虫、小動物などの命に想いを寄せて描く作風は、おおらかで愛がこもっている。日本児童出版美術家連盟会員。
サンタさんとクリスマスプレゼント [2019年12月26日(Thu)]
クリスマスツリーに続いて、サンタさんぴかぴか(新しい)

宇部山口空港には、山口県らしいサンタさんがいます。
フクサンタクリスマス
DE698E1A-B007-4119-9DC2-D13FA85D9164.jpeg 2A181759-3289-4C33-A117-35CF26585BDB.jpeg

ヤマリンサンタとちょるるクリスマス
9E8C2A64-07E1-4F1D-8492-D29F5D13BBCD.jpeg


上野の「ゴッホひまわりツリー」には、動物園の人気者のサンタさんがいっぱいクリスマス
オラウータンサンタ、パンダサンタ、キリンサンタ、
6F3B0A2A-6A33-48EF-9A6E-35EB52079432.jpeg

サルサンタ、シロクマサンタ、フラミンゴサンタなどなど……。
50FC59E9-EAF3-4E67-BE47-DEB4509326B8.jpeg


12月20日に開催したワークショップ親子で絵本とあ・そ・ぼ!2019 「長谷川義史さんと紙袋でおしゃれな帽子づくり ― 絵本の読み聞かせもあるよ」にもサンタさんがいっぱいクリスマス
みんなはじけんばかりの笑顔のサンタさんです。
134BF267-66A1-43C1-B18B-D71C4158910B.jpeg

長谷川義史さんサンタクリスマス
7E59E5EC-AE14-4551-8444-1BD7423E3429.jpeg EFCB0024-B90A-42FE-AA9F-98C3551F2777.jpeg BF118842-E22E-4688-A3E7-3B3BD4F00841.jpeg

長谷川義史さんサンタは、次の日、やまぐち物語・絵本ライブ2019「長谷川義史クリスマス絵本ライブ こどもたちGO」で、Tシャツやカレンダーなどの長谷川義史オリジナルグッズ10点と色紙15枚とその場で絵を描かれた紙袋、似顔絵をプレゼントしてくださいましたプレゼント
E4121AC0-33E8-4A95-AB11-EB7E5EAE8424.jpeg
クリスマスツリー [2019年12月25日(Wed)]
今日25日はクリスマス。
今年、見かけたクリスマスツリーをご紹介しますぴかぴか(新しい)

山口宇部空港クリスマス
F0543ED8-BADC-499C-B6F8-C4B967255D5F.jpeg


JR上野駅の「ゴッホひまわりツリー」クリスマス
8A2080C4-CE2B-47DF-8268-EDE01ABC398F.jpeg

上野の森美術館で開催されている「ゴッホ展」にちなんだ
12A97BB3-7DA4-4E8A-A45A-74E2134C4220.jpeg

高さ7mのツリーには、ゴッホパンダがいます。
96839D92-3221-4405-A4F4-5FAE8654F497.jpeg

こちらもゴッホ?
535C9CFF-D76D-4EC9-B915-796733A9F796.jpeg


東京都庁のそばの新宿NSビルの「SNOW CRYSTAL 2019」クリスマス
B0F4FE45-3249-4913-AA63-A8AE84600EF7.jpeg 0C426223-401E-429E-8B52-1222F252812D.jpeg 
BD38E251-FB88-481E-AE53-A0F875EF4004.jpeg 434468CD-5A19-42D9-9205-D377053EC93D.jpeg 
7E48BFF8-E1D4-4D07-B15D-7E2BC42B3C2C.jpeg 46251F76-3C03-4BC2-AFDC-2065C642AE31.jpeg


国立西洋美術館クリスマス
44237CD1-8FB2-4620-94A1-9B515DA6C498.jpeg


羽田空港国内線ターミナルの「HANEDA Sky illumination 2019」クリスマス
E9F593E6-D3A7-42FC-9658-3438F579D75A.jpeg


両国から見た東京スカイツリークリスマス
「シャンパンツリー」。
世界一高いもみの木をイメージし、シャンパンゴールドの光で彩っています。
FB014913-3D58-4EA3-8047-DBFFC0FDA4FA.jpeg2019年12月13日

「キャンドルツリー」。
東京スカイツリーをキャンドルに見立て、揺らぎながらも力強く燃え続けるキャンドルの炎をイメージしています。
CC566FF2-0E2E-4A0B-B36C-C4EDFA3B1D5A.jpeg2019年12月14日

亀戸天神の菊のスカイツリー。
66D98D60-3096-4944-88DE-38F085727D5D.jpeg2019年11月2日


中原中也記念館クリスマス
IMG_0758.JPG


ペーパークラフトのクリスマスツリークリスマス
国立西洋美術館にあるマリア像で飾りました。
43FA9589-5722-43D4-90BD-BACF1940E1C1.jpeg 15C4EB67-2276-4134-947B-29791A8DE924.jpeg

国立西洋美術館「美術館でクリスマス」の「立ち寄りワークショップ」で作りました。
D45F2BE2-2517-4E36-A872-B62D07E82302.jpeg 美術館でクリスマス2019.jpg

幼稚園で作りました。
488DF922-F35E-41BA-9D01-F6F9790C29CF.jpeg


我が家の今年のクリスマスケーキは、Mの「クリスマス チョコレートトルテ」クリスマス
36FF7184-72F0-4A10-9FC4-218D5B08DF54.jpeg
ももんちゃんとあそぼう in 山口 @ パルトピアやまぐち(防長青年館) [2019年12月24日(Tue)]
こどもと本ジョイントネット21・山口は、2020年1月26日(土)パルトピアやまぐち(防長青年館)で、やまぐち物語・絵本ライブ2019「ももんちゃんとあそぼう in 山口」を開催しますぴかぴか(新しい)

とよたかずひこ2019山口.png

「ももんちゃん あそぼう」シリーズなどで
おなじみの絵本作家とよたかずひこさんが
久し振りに山口市に来られます。
ご自身の作品の読み聞かせや紙芝居の実演をしながら、
お話してくださいます。
小さなお子さんでもだいじょうぶ。
親子で一緒に楽しみましょう!

るんるん日時るんるん 2020年1月26日(日)10:30〜12:00(10:00開場)
るんるん場所るんるん パルトピアやまぐち(防長青年館) 3F 中ホール
      山口市神田町1-80 電話083-923-6088
るんるん講師るんるん とよたかずひこ(絵本作家)
るんるん定員るんるん 100名
るんるんチケットるんるん ※数に限りがあります。お早目に!
  前売券 おとな800円 こども(1歳〜中学生)500円
  当日券 各々200円アップ
  ※1歳以上有料 
るんるんチケット取扱るんるん
  ギャラリーナカノ 山口市中央1-5-14 電話083-924-6648
  C・S赤れんが 山口市中河原町5-12 電話083-928-6666
  山口情報芸術センター 山口市中園町7-7 電話083-901-2222
  ※その他県内22か所のジョイネットベースキャンプ等で取扱
るんるん問合・チケット予約るんるん こどもと本ジョイントネット21・山口 山口ベースキャンプ
  携帯電話090-3636-2617(山口)
  携帯電話090-2008-9467(山本)
  mail toyamaf123@c-able.ne.jp(山口)(必ず返信します)
  ※チケット予約も前売券と同額。代金のお支払は当日予約受付でexclamation
るんるん主催るんるん こどもと本ジョイントネット21・山口
るんるん後援るんるん 山口市教育委員会、山口県子ども文庫連絡会
るんるん助成るんるん 独立行政法人国立青少年教育振興機構「子どもゆめ基金助成活動」


かわいいとよたかずひこかわいい 
1947年、宮城県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。
二人の娘の子育てを通して絵本創作をはじめる。イラストレーターを経て絵本作家に。1997年、『でんしゃにのって』(アリス館)が厚労省中央児童福祉審議会児童文化財特別推薦を受ける。『どんどこももんちゃん』(童心社)で第7回日本絵本賞受賞。主な作品に「ももんちゃん あそぼう」シリーズ、「おいしいともだち」シリーズ(いずれも童心社)、「うららちゃんののりものえほん」シリーズ、「ワニのバルボンさん」シリーズ(いずれもアリス館)、「しろくまパパとあそぼう」シリーズ(岩崎書店)、「ぽかぽかおふろ」シリーズ(ひさかたチャイルド)など。紙芝居の作品も『もみもみおいしゃさん』『はい、タッチ』(童心社)など多数。
現在東京在住。
とよたかずひこさんの ももんちゃんとあそぼう in 下関 @ 下関市生涯学習プラザ [2019年12月23日(Mon)]
こどもと本ジョイントネット21・山口は、2020年1月25日(土)下関市生涯学習プラザで、やまぐち物語・絵本ライブ2019「とよたかずひこさんの ももんちゃんとあそぼう in 下関」を開催しますぴかぴか(新しい)

とよたかずひこ20200125下関.png

絵本作家 とよたかずひこさん絵本ライブexclamation
ご自身の絵本の読み聞かせや紙芝居の実演をしながら、お話してくださいます。
赤ちゃんでも楽しめますexclamation×2

るんるん日時るんるん 2020年1月25日(土)14:00〜15:30(13:30開場)
るんるん場所るんるん 下関市生涯学習プラザ 2F 宙のホール
      下関市細江町3-1-1 DREAM SHIP 電話083-231-1234
るんるん講師るんるん とよたかずひこ(絵本作家)
るんるん定員るんるん 200名
るんるんチケットるんるん 数に限りがあります。お早目に!
  前売券 おとな¥800 こども¥500
  当日券 各々¥200アップ
  ※こども料金 3歳〜中学生
   2歳以下無料。
   但し、2歳以下で席の必要な方は有料
るんるんチケット取扱るんるん こどもの広場(下関市幸町7-13 電話083-232-7956)
  ※前売券の値段でチケットの電話予約可。
   代金のお支払は当日受付で。
るんるん問合るんるん 083-256-3090(黒瀬)、090-3636-2617(山口)、090-2008-9467(山本)
るんるん主催るんるん こどもと本ジョイントネット21・山口
るんるん後援るんるん 下関市教育委員会、こどもの広場
るんるん助成るんるん 独立行政法人国立青少年教育振興機構「子どもゆめ基金助成活動」

かわいいとよたかずひこかわいい 
1947年、宮城県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。
二人の娘の子育てを通して絵本創作をはじめる。イラストレーターを経て絵本作家に。1997年、『でんしゃにのって』(アリス館)が厚労省中央児童福祉審議会児童文化財特別推薦を受ける。『どんどこももんちゃん』(童心社)で第7回日本絵本賞受賞。主な作品に「ももんちゃん あそぼう」シリーズ、「おいしいともだち」シリーズ(いずれも童心社)、「うららちゃんののりものえほん」シリーズ、「ワニのバルボンさん」シリーズ(いずれもアリス館)、「しろくまパパとあそぼう」シリーズ(岩崎書店)、「ぽかぽかおふろ」シリーズ(ひさかたチャイルド)など。紙芝居の作品も『もみもみおいしゃさん』『はい、タッチ』(童心社)など多数。
現在東京在住。
内藤コレクション展「ゴシック写本の小宇宙――文字に棲まう絵、言葉を超えてゆく絵」 @ 国立西洋美術館 [2019年12月22日(Sun)]
東京上野の国立西洋美術館で、内藤コレクション展「ゴシック写本の小宇宙――文字に棲まう絵、言葉を超えてゆく絵」を観ました。

版画素描展示室での小さな展示でした。
ですが、その内容たるや!凄過ぎです揺れるハート
前から興味があった中世彩飾写本の実物が展示してあり、感激しましたわーい(嬉しい顔)
内藤コレクション展「ゴシック写本の小宇宙―文字に棲まう絵、言葉を越えてゆく絵」.jpg

中毒学を専門とする学者・医師である内藤裕史(筑波大学・茨城県立医療大学名誉教授)さんが、2016年春に国立西洋美術館に寄贈した中世彩飾写本のコレクション約150点。
その後に、内藤さんに賛同した長沢昭夫さんによる西洋美術振興財団への寄付金をもとに内藤氏の協力を得て蒐集された中世彩飾写本12点。
これら写本のうち50点ほどが展示されています。
C4BF1CDD-C696-4222-975D-236CE166A29F.jpeg

ジョルジュ・ルオー《エバイ(びっくりした男)》(1948-52年頃 油彩 国立西洋美術館蔵)
7EDA3E23-F17D-4C06-959B-2B5AE8812A31.jpeg

美術雑誌に掲載されたルオーのある絵が高校3年生だった内藤少年の心に芸術への情熱の火を灯したということです。

内藤コレクションについて。
B54BC1D8-9FBD-4B04-B625-9F45B7BD8A30.jpeg

絵が文字のなかに寄生するようにして物語や空間をつくりだしたり、欄外の余白へと居場所をもとめながらテクストを注釈したり逸脱したりしていっています。

以下は内藤裕史氏より寄贈されたものです。

《ラテン語詩篇集零葉:詩篇25(イニシアルI/教会のなかに立つ男とドラゴン)》
マース川流域ないしフランドル 1250-60年 インク、金、彩色/獣皮紙
内藤コレクション.jpg C2FE2D0F-CD70-4332-84B4-B7F5F2675EFE.jpeg

《ラテン語聖書零葉:暦(7月(干草刈)》
《同:暦(8月(麦刈)》
フランドル(ブルージュ) 13世紀第3四半期(1260年頃) インク、金、彩色/獣皮紙
588A5D56-7929-4733-B298-E85BF5B31E11.jpeg BA198631-3520-4190-BDFC-03B4FA4567E3.jpeg

《ラテン語聖務日課零葉:聖霊降誕後の月曜日のヨハネ伝抜粋朗読のための聖アウグスティヌスの説教(イニシャルN,装飾枠)》
フランス北部、おそらくピカルディ地方 1280-1290頃 インク、金、彩色/獣皮紙
F5F082D7-280A-4B5B-BFBC-8124BB1C9C73.jpeg 95AB90A9-09A6-4F9A-B71A-8105A48C52E7.jpeg 

《ラテン語詩篇集零葉第8集:詩篇67,71,73,77(シャンピ・イニシアルと装飾枠)》
フランドル(アルージュ) 13世紀第3四半世紀 インク、金、彩色/獣皮紙
6DFC138B-E920-44B3-9834-88FDDEBCF1EB.jpeg

《ラテン語聖書零葉:ヨシュア記・本文第1章(イニシアルE/ヨシュアに語りかける父なる神)》
ロレーヌ地方(メッス?) 1310-20年頃 インク、金、彩色/獣皮紙
6017E88E-3A3D-49C9-8FCF-41E610F9D636.jpeg B1585145-9943-456D-BDB2-B77B0613B927.jpeg

《ラテン語司教教程式書聖書零葉:「聖職者の叙任について」(イニシアルD/司教に聖杯を手渡す司教)》
アヴィニョン 1320年代 インク、金、彩色/獣皮紙
7F036254-9FA5-4EA0-AA63-BBFF8733E656.jpeg 89F5F9DC-DDA3-4B06-AB2C-483DECEBAF20.jpeg

《ラテン語聖書零葉:ユディト記序文および(イニシアルA)、本文第1章(イニシアルA/指差す男性の胸像)》
アヴィニョン 1320-1330年頃 インク、金、彩色/獣皮紙
B39CE85A-8C93-4739-9BC9-DCF33544FB1F.jpeg6C9047EE-7C1D-443D-ADF9-684BC62F3F0C.jpeg 65C63D6B-1D21-42DF-ACA1-013A47F9A7D1.jpeg

《時祷零葉(ラテン語およびフランス語):死者のための聖務日課(イニシャルX,D/女性の胸像)》
フランス(おそらくアミアン) 14世紀第1四半期 インク、金、彩色/獣皮紙
90624CD5-4A3A-415D-881A-741FDE074304.jpeg 152CE3AA-86B2-4004-8613-C4E42FB69EC0.jpeg

《セント・オールバンス大修道院由来のラテン語聖書零葉:詩編22,23,24,25(イニシアルD,D,A,J;枠装飾)》
《同:詩編27(イニシアルA) 同じ写本内の別のフォリオから切り取られ貼り付けられた零葉(草地に座る獅子)》
パリ 14世紀第2四半世紀 インク、金、彩色/獣皮紙
D31906FB-B907-4B7B-977F-E7FA0DB1E4CE.jpeg 4569491A-5E9E-4A2A-84A8-CE1CEBC120D5.jpeg 91412F67-0363-405F-A949-E76D782F4A1E.jpeg

《セント・オールバンス大修道院由来のラテン語聖書零葉:詩篇37,38(イニシアルD, D/ダヴィデ王;枠装飾と鳥を伴うバ・ド・パージュ)》
《セント・オールバンス大修道院由来のラテン語聖書零葉:詩篇39,40(イニシアルE, B;鳥を伴う枠装飾)》
パリ 14世紀第2四半世紀 インク、金、彩色/獣皮紙
6BE74519-F6E6-4190-8DC3-31CDBF658CC9.jpeg 13AB7FC8-1886-4D3D-82D5-B752C88D23B9.jpeg DDCBB954-10CF-4657-B86A-DFB8E4773B5D.jpeg 93C8C256-948D-4391-8129-F416B7F1E6C3.jpeg 

《フランチェスコ会使用式聖務日課書零葉(ラテン語およびフランス語):大天使ミカエルの聖務日課、六時課(イニシアルDと枠装飾)》
パリ 14世紀第2四半期 インク、金、彩色/獣皮紙
131CDF84-8121-4293-9E77-512F5FD64749.jpeg D77A2D47-4B0A-49F8-9AD0-E3C2533F9CD5.jpeg

長沼昭夫氏、西洋美術振興財団より寄贈されたものです。
《ラテン語詩篇集零葉:詩篇69(イニシアルS/水中から天の神に祈るダヴィデ王)》
ロレーヌあるいはシャンパーニュ地方 1310-20年代 インク、金、彩色/獣皮紙
6A957434-F206-4F94-9280-1211A456ADFD.jpeg 8A987997-A48C-4A62-8C9A-4DEB9C6FFF94.jpeg

写本とはなにか?
B9C1B596-018B-4C99-A583-870034D3735F.jpeg

彩色写本の用語。
376CE310-E404-4E32-BDCE-62B0BE150EDD.jpeg 5607CB1F-1BBB-402A-A137-E6D7B7AFF434.jpeg

彩色写本の技法。
4EFCACEB-3FB7-4E4E-B7B0-52D294A7AE46.jpeg

彩色写本に使用されたインクと顔料。
8A467561-0BF1-4A59-AE02-A7147F03F86E.jpeg

インクは没食子インク(Iron gall ink)で、ナラの木にできる虫こぶ(タンニン)と酸化鉄、アラビアゴムからつくられました。
中原中也記念館の講演会で聴き、それから獣皮紙に記された彩色写本に興味を持ちました。

顔料は、青はラピス・ラズリ、緑はマラカイト(孔雀石)など主に鉱石が原料です。
実際に、山口県立美術館のワークショップで美術家の榎本寿紀さんの指導のもとラピス・ラズリやマラカイトを細かく砕いて粒子状にし、膠液・卵白・リンシードオイルなどと混ぜて絵の具を造ったことがあります。


東京藝術大学附属図書館蔵のファクシミリ版の写本も展示されていました。
書物一冊を忠実に再現した精巧な複製によって、当時の写本がイメージできます。

『ランべス黙示録』
シュトゥットガルト:ミュラー&シントラ― 1990年
70A90AF6-5C28-4848-BB8E-90A7294F5939.jpeg E8271862-9690-4FEE-BC2F-029AF23CCF7E.jpeg E5CC72BB-DA04-402F-B423-2EE399D00A68.jpeg 

『ピーターバラ動物寓意集』
ルツェルン:ファクシミリ出版/東京:雄松堂 2003年
3181B3FB-CEF3-4504-B7DD-5A9F0786B733.jpeg FD08D3F7-39EB-4132-9B8D-D2879D3BE3FF.jpeg 2C48CAAD-1DC4-4AF5-96B5-829D519B5EA9.jpeg

『ドゥース黙示録』
グラーツ大学出版会 1983年
オリジナルはイギリスで1270年頃制作
70D6ACDC-22E8-431B-A7FB-20F9689A3B07.jpeg B2DB57B8-9DB7-4C4E-82B3-1902D7B5B891.jpeg 66A5CB71-2C77-40B7-B69B-94E31FF8F3BE.jpeg

『聖王ルイの詩篇』
グラーツ大学出版会 1972年
F62097F8-3FDE-44CF-82FB-F814115F291B.jpeg 8AA1D133-4578-43FD-BBBF-9140B4262AC6.jpeg C424F3CB-F69A-42E7-9504-7A3482D7CA2A.jpeg 8F66B341-F3FC-4D9A-9A9B-3CA72F32EDFC.jpeg

続きを読む...
長谷川義史クリスマス絵本ライブを開催します [2019年12月21日(Sat)]
こどもと本ジョイントネット山口・21は、今日21日絵本作家 長谷川義史さんのクリスマス絵本ライブを開催しますぴかぴか(新しい)

今までの絵本ライブの様子を少しご紹介します。

自作の読み聞かせ『おならまんざい』
image1.jpeg

自作の読み聞かせ『へいわってすてきだね』
8EAC78D6-FD61-44FA-B099-6767804F222E.jpeg

自作の読み聞かせ『へっこきよめどん』
DB2D38CC-EE88-4669-9EFC-AA7619EE567F.jpeg

自作の読み聞かせ『シバ犬のチャイ』
image11.jpeg
(以上、2017年12月2日山口県教育会館ホール)

自作の読み聞かせ『おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん』
69E56C80-ECDC-4156-A0F1-65DB22A51548.jpeg B9314E1E-AC66-4506-9013-EAFA8A1358FD.jpeg

自作の読み聞かせ『おかあちゃんがつくったる』
A82972C7-B729-490D-8359-688CB810086E.jpeg
(以上、2018年12月16日カリエンテ山口大ホール)

しりとりあそび『トトトのトナカイさん』
945C1C16-9DAF-4372-A8CD-DACB4CFB420C.jpeg

ライブ紙芝居『いいからいいから』
FFAA6F23-6019-40E4-B319-E61FCD029458.jpeg
(以上、2015年12月6日山口市民会館小ホール)

ライブ紙芝居『おかあちゃんがつくったる』
DSCN0828.JPG
(2014年12月7日山口市民会館小ホール)

遊びうた「山口にはうまいもんがようけあるんじゃけ」
P1030178.JPG
(2013年12月14日カリエンテ山口大ホール)

長谷川さんからのクリスマスプレゼント
40363B83-81C1-415B-9E2A-21C41DD026F6.jpeg
(2016年12月24日)

今最も注目されている絵本作家の長谷川義史さんexclamation
自作の絵本の読み聞かせや、その場で絵を描きながら展開するライブ紙芝居など、親子で楽しめるイベントですexclamation×2
抱腹絶倒!!関西弁のクリスマス絵本ライブで、山口のクリスマスをお楽しみください揺れるハート

チラシ2019長谷川義史クリスマス絵本ライブ.png

るんるん日時るんるん 2019年12月21日(土)13:30〜15:00 (開場 13:00)
るんるん場所るんるん カリエンテ山口 大ホール(山口市湯田温泉5-1-1 電話1(プッシュホン)083-922-2792)
るんるん講師るんるん 長谷川義史(絵本作家)
るんるん対象るんるん おはなしを聞くことができる人なら誰でも
るんるん定員るんるん 250人
るんるんチケットるんるん 
  前売券 おとな1000円 こども(1歳〜中学生)500円
  当日券 おとな1500円 こども(1歳〜中学生)700円
  ※1歳以上有料 
るんるん問合・チケット予約るんるん こどもと本ジョイントネット21・山口 山口ベースキャンプ
  090-3636-2617(山口)
  090-2008-9467(山本)
  ※前売券の値段でチケットの電話。支払は当日予約受付で。
るんるん主催るんるん こどもと本ジョイントネット21・山口
るんるん後援るんるん 山口市教育委員会、山口県子ども文庫連絡会

かわいい子どもゆめ基金助成活動
かわいい「日本のクリスマスは山口から」イベント


かわいい長谷川義史さんプロフィールかわいい
1961年、コテコテの大阪府藤井寺市生まれ。子どもの頃から絵が得意。中学のとき、先生の似顔絵を描いて一躍クラスの人気者に。・・・・その気になる。その後、看板屋、グラフィックデザイナーを経て、2000年『おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん』(BL出版)で 絵本デビュー。
『おたまさんのおかいさん』(解放出版社)で第34回講談社出版文化賞絵本賞、『かあちゃんかいじゅう』(ひかりのくに)で第14回けんぶち絵本の里大賞、 『ぼくがラーメンたべてるとき』で日本絵本賞と第57回小学館児童出版文化賞、『いいからいいから3』(絵本館)で第19回けんぶち絵本の里大賞受賞。
おおらかで大阪色豊かな笑いを絵本の世界に持ち込み、大人も子どもも楽しめる絵本を次々と生み出す。
各地で開催される絵本ライブや、毎日放送ちちんぷいぷいの名物コーナー『とびだせ絵本』で、お茶の間のファン層を拡大中。
へいわってすてきだね @ 長谷川義史 [2019年12月20日(Fri)]
『へいわってすてきだね』(安里有生/詩 長谷川義史/画 ブロンズ新社 2014.6)ぴかぴか(新しい)

へいわってすてきだね.jpg

表紙の絵は与那国島に住む小学1年生 6歳の安里有生(あさとゆうき)くんです。

安里くんは「へいわってすてきだね」という詩を書き、沖縄県平和祈念資料館が募る「第23回 児童・生徒の平和メッセージ」に寄せられた詩部門1690点の応募の中から、小学校低学年の部・最優秀賞に選ばれました。
そして、2013年6月23日沖縄慰霊の日、糸満市の平和祈念公園で行われた沖縄全戦没者追悼式で、安里くんは「へいわってすてきだね」を朗読しました。


 へいわってすてきだね

へいわってなにかな。
ぼくは、かんがえたよ。
おともだちとなかよし。
かぞくが、げんき。
えがおであそぶ。
ねこがわらう。
おなかがいっぱい。
やぎがのんびりあるいてる。
けんかしてもすぐなかなおり。
ちょうめいそうがたくさんはえ、
よなぐにうまが、ヒヒーンとなく。
みなとには、フェリーがとまっていて、
うみには、かめやかじきがおよいでる。
やさしいこころがにじになる。
へいわっていいね。へいわってうれしいね。
みんなのこころから、へいわがうまれるんだね。

せんそうは、おそろしい。
「ドドーン、ドカーン。」
ばくだんがおちてくるこわいおと。
おなかがすいて、くるしむこども。
かぞくがしんでしまってなくひとたち。

ああ、ぼくは、へいわなときにうまれてよかったよ。
このへいわが、ずっとつづいてほしい。
みんなのえがおが、ずっとつづいてほしい。

へいわなかぞく、
へいわながっこう、
へいわなよなぐにじま、
へいわなおきなわ、
へいわなせかい、
へいわってすてきだね。

これからも、ずっとへいわがつづくように
ぼくも、ぼくのできることからがんばるよ。


そして、長谷川義史さんが絵を描き、できたのが『へいわってすてきだね』という絵本です。

長谷川さんのあとがきをご紹介しましょう。

小学1年生の男の子が書いた平和への思い。
純粋で、素直で、力強い、まっすぐな願いの誓いの詩を、
いまの日本に、そして世界の人々に、ひとりでも多く伝えたい。
(中略)
また会おうね、とお別れして、島の小さな飛行場に向かいました。
9月でも痛いような陽ざしのなか、飛行機に乗りこもうとしたときでした。
見送りデッキから、手をふってくれる、安里くんと安里くんのご家族が見えました。
この島の、あの友の、思いを、願いを、しっかり描かねば。
いかなる理由があるにせよ、いえ、理由なんてないのです。
人々を殺し、傷つけることは、まちがいです。あの子たち、この有生くんたちを、
戦争という名の、残酷で恐ろしい殺し合いに、巻きこんではいけない。
そのことを、そのごくあたり前のことを、
光のなかに生まれてきた一人の少年が、ぼくたちに教えてくれているのです。

(『へいわってすてきだね』あとがきより)


その『へいわってすてきだね』を長谷川義史さんが読み聞かせをしてくださるイベント「長谷川義史クリスマス絵本ライブ こどもたちGO」が、12月21日(土)に山口市のカリエンテ山口で開かれますぴかぴか(新しい)

05602780-823B-4E9C-9CB3-88D811B55581.jpeg
たこやきのたこさぶろう @ 長谷川義史 [2019年12月19日(Thu)]
長谷川義史さんの絵本は、ギャグのように笑えるものから「平和」といったメッセージ性の強いもの、家族などを描いた自伝的なもの、関西弁を活かした翻訳などいろいろありますが、今日、ご紹介するのは、愉快で味わい深い、たべもの絵本『たこやきのたこさぶろう』(小学館 2016.2.24)ぴかぴか(新しい)

たこやきのたこさぶろう.jpg

〈書籍の内容〉
声に出して読みたい、たこやき絵本!
 関西人の長谷川義史さんが、満を持して(?)おくる、たこやき絵本。
 旅に出ようとする、たこやきのたこさぶろう。止めるたこやき家族。そして、こんなものやあんなものまで止めに入るけれど、たこさぶろうには、どうしても旅に出なければならない事情があったのです。そのとき、たこやきやのおやっさんが衝撃の告白を……!!
 読み聞かせにも最適な、リズミカルな文章と、みんなが幸せになれる、ばかばかしいおもしろさがいっぱいの、楽しいたべもの絵本です。
 巻末には、長谷川先生作詞、中川ひろたか先生作曲の「たこやきソング」楽譜つき!
〈編集者からのおすすめ情報〉
 「ていうかオマエ、所詮たこやきやろ?」とツッコみたくなる、良い意味でのばかばかしさ満載。個人的には、画面奥にいるたこやきやのおやっさんとたこのやりとりもおかしくて好きです。
小学館HP


その『たこやきのたこさぶろう』を長谷川義史さんが読み聞かせをしてくださるイベント「長谷川義史クリスマス絵本ライブ こどもたちGO」が、12月21日(土)に山口市のカリエンテ山口で開かれますぴかぴか(新しい)

05602780-823B-4E9C-9CB3-88D811B55581.jpeg
おおにしせんせい @ 長谷川義史 [2019年12月18日(Wed)]
絵本作家 長谷川義史さんの新しい絵本『おおにしせんせい』(講談社 2019.9.19)ぴかぴか(新しい)
おおにしせんせい.jpg

長谷川さんは、ワークショップなどで、小学校の5、6年生のときの担任の先生のことをよく話されます。
「図画工作の時間「太い筆ではみだしていいから心で描け」って言われた。
「考えて物事に取り組む」「目先のことをちまちま計算して生きていくもんじゃない」っていう生き方まで、絵を通して先生から教えてもらった。」
そのお話が絵本になりました。

一時間目のはじめ、おおにしせんせいが「きょうはいちにち図画工作」といいだした。ふでや、ふであらい、パレットの使い方も、いままでとぜんぜんちがう。そして、さっさと絵をかいて友だちと遊ぼうと思っていたぼくは、先生からの一言で心が動き出し……。
すばらしい先生との大切な出会いは、一生の宝物。著者自身の体験を基に、心を込めて描いた絵本。
講談社ブック倶楽部


『てんごくのおとうちゃん』(講談社 2008.11.26)、
てんごくのおとうちゃん.jpg

『おかあちゃんがつくったる』(講談社 2012.4.17)
おかあちゃんがつくったる.jpg

に続く長谷川さんの自伝的絵本です。



その『おおにしせんせい』を長谷川義史さんがご自身で読み聞かせをしてくださるイベント「長谷川義史クリスマス絵本ライブ こどもたちGO」が、12月21日(土)に山口市のカリエンテ山口で開かれますぴかぴか(新しい)
チラシ2019長谷川義史クリスマス絵本ライブ.png

るんるん日時るんるん 2019年12月21日(土)13:30〜15:00 (開場 13:00)
るんるん場所るんるん カリエンテ山口 大ホール(山口市湯田温泉5-1-1 電話1(プッシュホン)083-922-2792)
るんるん講師るんるん 長谷川義史(絵本作家)
るんるん対象るんるん おはなしを聞くことができる人なら誰でも
るんるん定員るんるん 250人
るんるんチケットるんるん 
  前売券 おとな1000円 こども(1歳〜中学生)500円
  当日券 おとな1500円 こども(1歳〜中学生)700円
  ※1歳以上有料
るんるんチケット取扱るんるん 11月1日から販売開始
  ギャラリーナカノ 山口市中央1-5-14 083-924-6648
  C・S赤れんが 山口市中河原町5-12 083-928-6666
  山口情報芸術センター 山口市中園町7-7 083-901-2222
  ※その他県内22か所のジョイネットベースキャンプ等で取扱  
るんるん問合・チケット予約るんるん こどもと本ジョイントネット21・山口 山口ベースキャンプ
  090-3636-2617(山口)、yamaf123@c-able.ne.jp
  090-2008-9467(山本)
  ※前売券の値段でチケットの電話・メール予約。支払は当日予約受付で。
  ※好評予約受付中
るんるん主催るんるん こどもと本ジョイントネット21・山口
るんるん後援るんるん 山口市教育委員会、山口県子ども文庫連絡会

かわいい子どもゆめ基金助成活動
かわいい「日本のクリスマスは山口から」イベント


かわいい長谷川義史さんプロフィールかわいい
1961年、コテコテの大阪府藤井寺市生まれ。子どもの頃から絵が得意。中学のとき、先生の似顔絵を描いて一躍クラスの人気者に。・・・・その気になる。その後、看板屋、グラフィックデザイナーを経て、2000年『おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん』(BL出版)で 絵本デビュー。
『おたまさんのおかいさん』(解放出版社)で第34回講談社出版文化賞絵本賞、『かあちゃんかいじゅう』(ひかりのくに)で第14回けんぶち絵本の里大賞、 『ぼくがラーメンたべてるとき』で日本絵本賞と第57回小学館児童出版文化賞、『いいからいいから3』(絵本館)で第19回けんぶち絵本の里大賞受賞。
おおらかで大阪色豊かな笑いを絵本の世界に持ち込み、大人も子どもも楽しめる絵本を次々と生み出す。
各地で開催される絵本ライブや、毎日放送ちちんぷいぷいの名物コーナー『とびだせ絵本』で、お茶の間のファン層を拡大中。
第15回「やまぐち朗読Cafe」〜朗読と蓄音器ジャズの夕べ〜 @ ジャズスポット ポルシェ [2019年12月17日(Tue)]
12月18日(水)、詩などの朗読と、蓄音器から流れるジャズを楽しむイベント第15回「やまぐち朗読Cafe」が、山口市の老舗ジャズ喫茶 ポルシェでありますぴかぴか(新しい)
B02F8B55-3AD4-43B4-B5A1-AD3B603BFD33.jpeg

元々は中原中也記念館で開かれていた中原中也の時代の音楽をSP盤(78回転のレコード)で楽しむ「蓄音器と朗読の夕べ」をリニューアルしたイベントです。
4BC2E07F-7AFE-41BC-AE8D-1E262F77AD93.jpeg 27DBBEA4-89FC-4F04-BF8B-E0F78205A34D.jpeg

るんるん日 時るんるん 2019年12月18日(木)20:00〜
るんるん場 所るんるん ジャズスポット ポルシェ
        山口市葵1-1-28           
        電話083-924-4616
るんるん内 容るんるん @オープニング朗読
       ASPレコードで聴くジャズ
       B自由参加の朗読
        ※詩でも小説でもエッセイでもジャンル不問
         お気に入りの作品を朗読
         もちろん、聞くだけでもOK
るんるん参加費るんるん ノーチャージ/1ドリンク
       お好きなドリンクをご注文ください
るんるん主 催るんるん 中原豊さん(中原中也記念館長)


かわいい昨年12月の第9回(2018年12月13日)の様子かわいい

@オープニング朗読は、Oさんによる「耳なし芳一」クリスマス

ASPレコードで聴くジャズは、クリスマス音楽特集でしたクリスマス
IMG_0458.JPG

B自由参加の朗読は、Hさんによる『もしも、ぼくがサンタクロースとともだちだったら…』(富安陽子/文 YUJI/絵 くもん出版 2009.10)の読み聞かせ、
もしもぼくがサンタクロースとともだちだったら.jpg

Aさんによる『そらとぶ そりと ねこのタビー』(C・ロジャー・メイダー/作・絵 齋藤絵里子/訳 徳間書店 2016.10)の読み聞かせ、
そらとぶそりとねこのタービー.jpg

原明子さんによるポーランドのノーベル文学賞受賞詩人ヴィスワヴァ・シンボルスカ『橋の上の人たち』( 工藤幸雄/訳 書肆山田 1997)の朗読や
IMG_0475.JPG

中原館長による中原中也の友人 高森文夫『浚渫船』より「雪の夜」の朗読を楽しみましたクリスマス
IMG_0486.JPG
防府バイオマス・石炭混焼発電所 @ 温暖化とめるっちゃネットワークやまぐち「先進地事例視察研修」 [2019年12月16日(Mon)]
11月26日(火)、温暖化とめるっちゃネットワークやまぐち先進地事例視察研修に参加し、防府バイオマス・石炭混焼発電所を見学しました。
2FF279B5-23DB-4296-B926-8591C76DD366.jpeg 

今何かと話題となっている石炭火力発電所であり、木質バイオマスの混焼によりどれだけCO2の排出量削減に貢献しているのか、など山口市民の皆さんの関心が深いからでしょう、『市報やまぐち』No.334(2019.10.15)で先着25人で募集したところ、たくさんの方から参加申込があり、急遽大型バス2台を連ねての視察研修となりました。
3B81799B-3B68-4200-AFFD-9328E4A8B473.jpeg

それでも10名強の方が参加できなかったそうです。
E3EAB973-4CD8-49AC-8F09-F4F68E4CCB5C.jpeg車窓から 

予定ではバスの中でビデオ観ての視察だったらしいのですが、バス2台ということで、工場内を歩いて見学することができ、とてもラッキーでしたひらめき
ただ、そのためか、質疑応答の時間がなくちょっと物足りなくもありましたふらふら
8C176701-635C-4B82-BE14-0E2CDCF72582.jpeg構内地図 
8922C2D4-2F96-478E-915F-4BE861F7FDC0.jpegボイラー架構 
708CE204-B2FC-473A-AA5E-05EC4BFA8739.jpeg向こう側は隣の工場 
CA566F57-9704-484B-8C69-169B1BC4CBED.jpeg冷却塔とタービン建屋 
C5BE87C3-03C2-4838-A3E1-CCA70F05DEEC.jpegFAタンク 
88E4BBB6-5FC2-4130-ABFE-C645340C7A09.jpegバグフィルタ 
42773FE5-D1F9-40F9-AC9A-A263B529AC08.jpeg重油タンク 
9CF705A9-D935-44B0-8A8F-4FDAF7AD1DCF.jpeg誘因通風機室 
5B4BB7F7-262F-43CE-BFD4-BF96FDFFB227.jpegバイオマスサービスタンク 
764B24DD-C454-444E-A6A1-F76CDB8A414D.jpeg国内バイオマス受入ホッパ  
130AF541-B13B-4FA9-89C7-7076498F6487.jpeg国内バイオマスを投入 
B87E71A2-6647-4211-80B5-3760A0D8EFED.jpeg噴射機 
C26B0CFC-B864-4B60-9253-DA5C22C9DF56.jpeg箒も使います 
E64CA394-FC2D-490B-A0FB-D7E2EC378A65.jpeg国内バイオマス受入ホッパ建屋 
5675F5CA-970B-46FE-B327-969D98E6AB3D.jpeg左のB-バイオマスサービスタンクがPKS 右のA-バイオマスサービスタンクが国内木質チップ 
BF2158A8-A410-4CA3-A299-0B492AFE907E.jpegPKSバンカ 
3B6351B0-73B8-4681-8472-0B8489DB4B08.jpeg苛性ソーダ・凝集剤・塩酸のタンク 
0084CC06-AA57-4C31-AA0F-0DBE44781F30.jpeg 3DA3F530-82EB-49FE-AA81-7AD90B04D5CE.jpeg 
1007C936-F9FB-4C2E-A420-351CD1B698BB.jpeg高い煙突は排気筒 
AC9E78C3-FE76-40D3-8EFC-F2B3BCE249AC.jpegコンベア 
C266016C-ED05-42B1-9D6B-88B9B1EF3B95.jpegこの先に三田尻港 
FD37BC82-B0C9-45F9-BE9E-C7561435B64F.jpeg 
811CE218-8438-4702-9EF7-9A90D8CF783C.jpegコンベア 
46EA7368-881D-4B7E-B5C6-301408A3B264.jpeg左がPKS、右が石炭の貯蔵バンカ 
FE5C66B3-3B87-43B3-BE5D-842EC800035A.jpeg貯蔵バンカの間に石炭サービスタンク
757FCB88-ED8E-4A60-8FE5-4D450E488414.jpeg石炭バンカ 
FCFFB23E-AB26-42E8-B527-AF04ADE2FBD3.jpeg鉄塔 
D82492F8-E0B8-4C52-BDDE-4EC68D7076D4.jpeg変電・発電設備 
95992844-6854-4E0E-A335-0E5830834C1C.jpegBAタンク・砂タンク 
6F245A6B-9AEE-47C4-A819-9DC062C9B2D0.jpeg蒸気タービン・発電機 
BD1B0359-EC5C-4AEF-98EA-C1DED3A40084.jpeg中央制御室 
F8D927C7-8241-4B20-BBB4-FA0E92D3657C.jpeg 
2E3EBA05-2E57-416E-92E4-99537347178B.jpeg冷却塔・事務所棟 
C458DCCF-0D2A-4607-9997-A9F2ED38B4B9.jpeg CDAF9C91-01B4-4DFB-A9B9-3B74E14E6EFA.jpegタービン建屋 
7B534EB6-C7C5-4DF4-A2CF-A059E7FA41EA.jpeg右は押込通風機室
  

防府バイオマス・石炭混焼発電所は、防府市鐘紡町のエア・ウォーター株式会社 防府工場の敷地内にあります。
2017年6月に建設工事を開始し、2019年7月21日(日) に営業運転を開始したばかりのホヤホヤの発電所です。

鐘紡町の地名から分かるように、もとカネボウ防府工場の跡地にあります。
昔この町を何度か訪れたことがあるのですが、構内もそうですが、周りも様変わりしていました。

また、「AW エア・ウォーター」というマークのあるトラックは日頃からよく見かけていましたが、エア・ウォーター株式会社が、もともとは、空気から酸素や窒素を主に製造する産業ガスの会社だ、ということを今回の説明で初めて知りました。酸素や窒素を造るにはたくさんの電気を使い、2011年の震災の際の電力不足で、電気の安定供給の必要性を感じ、発電事業に乗り出されたそうです。

火力発電所の運転、保守および電力の販売を行っているのは、火力発電事業会社エア・ウォーター&エネルギア・パワー山口株式会社(略称:AWEP山口)です。

エア・ウォーター株式会社(本社:大阪府大阪市中央区)と中国電力株式会社(本社:広島県広島市)の共同出資の会社です。
株式は、エア・ウォーター株式会社が51%、中国電力株式会社が49%保有しています。

D159ED50-A99A-4F54-B303-C06E8027DB61.jpeg

デザインは背景に溶け込むように留意し、基本的な色も灰色にしたとのことです。

発電出力は約11万2千kWで、一般家庭約24万世帯分で、防府市全体の電気を賄うことができるそうです。
年間の発電量は約8億kWhの予定で、得られた電力は再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT制度)を活用して売電しています。

発電方式は循環流動層ボイラ(CFB:Circulating Fluidized Bed)を採用しています。
ボイラ下部から流れ込んだ空気で燃料を浮遊・循環させながら燃焼させる特徴があり、荒く砕いた燃料を使用することがで、燃料の多様性に優れており、木質系バイオマスの混焼を高めることが可能で、また、低温燃焼(800〜900℃)のため、窒素酸化物の発生を抑制することが可能だそうです。

排ガス中の硫黄酸化物(SOx)、窒素酸化物(NOx)低減のために、ボイラ炉内への石灰石の吹き込みによる炉内脱硫と、尿素注入による無触媒脱硝を行っています。

ボイラ架構は60mで、排気筒を入れても、90m以下です。

燃料は山口県内から調達する未利用間伐材や、海外から輸入するPKS等の材木質バイオマスと石炭。年間、県内産木材 4万t、PKS 24万t、 石炭 18万t 使います。
混焼率は熱量ベースでバイオマス最大50%、石炭50%です。

未利用間伐材は、間伐等により伐採され、これまで使用用途がなく森林内に放置されていた未利用木材を粉砕してチップ化し、山口県内のバイオマスセンター各工場(飯森木材株式会社森林バイオマスセンター宇部工場・下関工場、山口県森林組合連合会山口北部木材センター、和泉木産業株式会社周南バイオマスセンター)から運搬しトラック運搬しています。

国内バイオマス受入ホッパに、毎日150tのチップが運び込まれます。
粉塵がでないような様々な工夫をしています。

PKSとは、Palm Kernel Shellのことで、パーム椰子の種から搾油した後の殻を乾燥して燃料としたものです。
主にインドネシアやマレーシアなどの東南アジアから徳山港に運搬され、その後、防府三田尻港へ移送し、陸揚げされています。
PKS問題については別の項で述べたい、と思います。

敷地が狭いため、石炭やPKSの野積みができないので、石炭・PKS運搬内航船「維新」(約3000トン)が周南バルクターミナル(石炭)、PKS荷揚げ・保管場所(徳山港)と下松石炭中継基地の間を月24〜5日 内航輸送しています。
石炭 1300t、PKS 1400tを朝積み込み、午後には三田尻港に着きます。

「維新」は荷物の積み降ろしを自動で行う「セルフ・アンローダー」という設備を備えています。船上に揚げ荷装置を持つ船を「セルフアンローダー船」と呼びます。
荷降ろしは船の中に設置されたコンベアが行います。船底から垂直に立ち上がる「垂直コンベア」と「従動ベルト」で石炭やPKSを挟み込んで「コンベアタワー」の高さまで持ち上げ、「ブームコンベア」上に落とし、陸側に搬出される作りになっています。

C8942A39-78A0-437D-AD5E-EC56B750E0D0.jpeg

三田尻港から発電所までを結ぶ、全長約450mのコンベアがあります。「維新」に積載された石炭・PKSは三田尻港で荷揚げされた際、受入ホッパに投入され、コンベアで各バンカへ運ばれます。

発電所ではボイラで大量の蒸気を発生させ、タービンを動かした後、冷却塔で外気と熱交換し、水の状態に戻しボイラ内に送り込み循環運転しています。
76989620-8758-4D72-A47D-B423FE80CA37.jpeg

その冷却塔で熱交換する媒体として、海水を取水する水路を引くのが難しかったこともあり、山口県中部を流れる一級河川 佐波川の豊富な水を使用します。
1日9,400㎥(25mプール約26杯分)取水します。運ばれた水は工水受水槽という貯水用の建物に一時的に溜められます。その内、冷却塔で約9割にあたる8,800㎥を消費します。
そのため海水の取水、温排水を排水しない構造の冷却塔を使用しています。

FAタンクには、Fly Ash(フライアッシュ)(石炭を燃焼する際に生じる細かな灰)を貯蔵し、埋め立て用・リサイクルセメント・土壌改良に使います。1日80t〜100tです。

重油タンクがありますが、重油は立ち上げのときに使います。


構内のあちこちにカネボウの遺構があります。
A81672A2-F8F6-4422-88A3-9AB1BCC17FB7.jpeg 4B67C4A8-ABD6-4BE3-A97F-811A65FD0663.jpeg

カネボウの跡地にある隣接している工場。
株式会社 FILWEL。人工皮革等の製造販売の会社。

防府エネルギーサービス株式会社。
E1CCFF6B-A1EE-4C32-AE93-048ED1BA8BA3.jpeg 

株式会社ベルポリエステルプロダクツ。合成樹脂(PET樹脂)の製造販売・研究の会社。
F85A60B3-F1CF-4E46-89C3-5ABADAFC1790.jpeg 96AE71BF-13FD-4D24-900C-7E85D2A75E3D.jpeg 69420495-6A75-4361-8B6D-4DA3D3A3812B.jpeg
児童文学作家 村中李衣さんによる「なんでも話そう、聞いてみよう、子どもの本のこと」 を開催します [2019年12月15日(Sun)]
今日12月15日(日)、萩市立萩図書館で、やまぐち子どもの本カレッジ2019「村中李衣さんによる「なんでも話そう、聞いてみよう、子どもの本のこと」」を開催しますぴかぴか(新しい)
申し込みをされずに飛び込みの方も大歓迎です。

村中20191215.png

児童文学作家の村中李衣さんより、読み聞かせ活動に必要な絵本の見方・選び方を学び、子どもの本を見る目を養います。

るんるん日 時るんるん 2019年12月15日(日)14:00〜15:30 
るんるん場 所るんるん 萩市立萩図書館 2F 研修室
        萩市大字江向552-2 電話0838-25-6355
るんるん対 象るんるん 絵本ボランティアをしている人や子どもの本に興味のあるおとな
るんるん定 員るんるん 50名(要申込・先着順)
るんるん資料費るんるん 500円 
るんるん申  込るんるん こどもと本ジョイントネット21・山口
        萩ベースキャンプ  090-1019-9662(有田)
        山口ベースキャンプ 090-3636-2617(山口)
るんるん主 催るんるん こどもと本ジョイントネット21・山口
るんるん共 催るんるん お話の出前ジョイントネット萩「草の芽」
るんるん後 援るんるん 萩市教育委員会、山口県子ども文庫連絡会
るんるん助 成るんるん 独立行政法人国立青少年教育振興機構「子どもゆめ基金助成活動」


かわいい村中李衣さん(むらなか・りえ)かわいい
1958年山口県生まれ。筑波大学人間学類卒業。日本女子大学大学院で児童文学を学ぶ。ノートルダム清心女子大学教授。創作活動に従事する一方、「読書療法」「絵本を介したコミュニケーションの可能性」「関係性の回復をめざしたトレーニング」をテーマに研究・執筆を続ける。
1984年『かむさはむにだ』(偕成社)で第17回日本児童文学者協会新人賞、1985年『小さいベッド』(偕成社)で第32回産経児童文化賞、1990年『おねいちゃん』(理論社)で第28回野間児童文芸賞、2013年『チャーシューの月』(佐藤真紀子/絵 小峰書店 2012.12)で第53回日本児童文学者協会賞、2017年「長期入院児のための絵本の読みあい」で第1回日本絵本研究賞受賞。
著書に『ぱあすけ』(宮本忠夫/絵 あかね書房 1989.10)、『生きることのデッサンー絵本・こども・わたし』(ぶどう社 1993)、『ふしぎのくにのにほんご』(教育出版 1997.5)、『絵本を読みあうということー読書療法の向こう側とこちら側』(ぶどう社 1997.1)、『かわむらまさこのあつい日々』(内沢旬子/絵 岩崎書店 1998.6)、『やまさきしょうてんひとくちもなか』(川端誠/絵 大日本図書 1998.8)、『読書療法から読みあいへ』(教育出版 1998.8)、『跳ぶ教室ー人間関係教育の試み』(教育出版 2004) 、『うんこ日記』(川端誠/絵 BL出版 2004.7)、『こころのほつれ、なおしやさん。』(クレヨンハウス 2004.11)、『とうちゃん、おかえり』(あべ弘士/絵 ポプラ社 2005.8)、『絵本の読みあいからみえてくるもの』(ぶどう社 2005.9)、『五領域絵本 くつしたのはら』(こやまこいこ/絵 日本標準 2009.11)、『なんかへんだを手紙でつたえる』(玉川大学出版局 2012.6)、『かあさんのしっぽっぽ』(BL出版 2014.3)など。
探せ!県立図書館のなぞ @ 山口県立山口図書館 [2019年12月14日(Sat)]
今日12月14日(土)、山口県立山口図書館で、「探せ!県立図書館のなぞ」が開催されますぴかぴか(新しい)

探せ!県立図書館のなぞ2019.jpg

るんるん日 時るんるん 2019年12月14日(土)14:00〜17:00(受付 16:30)
るんるん会 場るんるん 山口県立山口図書館内
るんるん問合先るんるん 山口県立山口図書館 企画・連携グループ
       電話083-924-2111 fax to083-932-2817
るんるん主 催るんるん 山口県立山口図書館
るんるん共 催るんるん 山口大学図書館、山口県立大学図書館

かわいい参加希望の方へかわいい
12月14日(土)14:00から16:30までならいつでもできます!
やってみたい方は、14:00から16:30までに、図書館1階の入口まで来てください!
ゴールした方に怪盗Pからクリスマスプレゼントがあります!
小学生から大人までみなさんの挑戦を待っています!
図書館ナイトツアー & レコードミニコンサート @ 山口県立山口図書館 [2019年12月13日(Fri)]
12月14日(土)、山口県立山口図書館で、「図書館ナイトツアー & レコードミニコンサート」が開催されますぴかぴか(新しい)

図書館ナイトツアー2019.png

かわいい図書館のフロアや書庫を職員が御案内します。
かわいい資料展示「見て楽しむクリスマス」等のギャラリートークを行います。
かわいいレコードミニコンサートも行います。(15分程度)

るんるん日時るんるん 2019年12月14日(土)17:00〜18:00
るんるん場所るんるん 山口県立山口図書館
るんるん内容るんるん 夜の図書館ナイトツアーとレコードミニコンサート
るんるん対象るんるん 中学生以上(小学生は要保護者同伴)
るんるん定員るんるん 20名程度(要申込・先着順)
るんるん申込方法るんるん 電話、FAXまたは電子メールにより、氏名、連絡先(電話番号等)、参加人数、(小中高生のみ)学年を明記
    ※個人情報は、本行事以外の目的には使用しません。
るんるん申込・問合先るんるん 山口県立山口図書館 総合サービスグループ
   電話083-924-2111 fax to083-932-2817 mail toa50401@pref.yamaguchi.lg.jp
るんるん主催るんるん 山口県立山口図書館
『ジョイネットつうしん』No.85を発行しました [2019年12月12日(Thu)]
『ジョイネットつうしん』No.85を発行しましたぴかぴか(新しい)

No85@.png No85A.png No85B.png No85C.png

『ジョイネットつうしん』は、応援団になるとお送りします。
県民活動支援センター(山口市神田町 防長青年館)、山口市立中央図書館などにも置いています。 あるいは、お近くのベースキャンプ(地域担当者)にお申し付けください。
| 次へ