フォーラム「子ども読書活動のきのう・きょう・あす」「谷川俊太郎の絵本と詩の世界」を開催しました(3)
[2025年05月27日(Tue)]
【前回の続き】
会場に山陽小野田市立中央図書館などが所蔵している谷川俊太郎の詩集や絵本 約300冊を並べました。
谷川俊太郎が初めてつくった私家版絵本『しりとり』(和田誠/絵 1965)も!
珍しい本や絶版本が見られるのも図書館の魅力です。
参加者の皆さんは手に取って読んだり、嬉しそうに持ち帰る(借りて帰る)姿が見られました。
-thumbnail2.jpg)
参加者で
-thumbnail2.jpg)
スタッフで


参加者 77名
大人 70名
子ども 7名
スタッフ 6名
講師 3名
報道 4名 (NHK、宇部日報)
総計 90名
NHKの放映で、いろいろな方から声をかけていただきました。
会場に山陽小野田市立中央図書館などが所蔵している谷川俊太郎の詩集や絵本 約300冊を並べました。
谷川俊太郎が初めてつくった私家版絵本『しりとり』(和田誠/絵 1965)も!
珍しい本や絶版本が見られるのも図書館の魅力です。
参加者の皆さんは手に取って読んだり、嬉しそうに持ち帰る(借りて帰る)姿が見られました。
-thumbnail2.jpg)
参加者で

-thumbnail2.jpg)
スタッフで


参加者 77名
大人 70名
子ども 7名
スタッフ 6名
講師 3名
報道 4名 (NHK、宇部日報)
総計 90名
NHKの放映で、いろいろな方から声をかけていただきました。